彼の浮気が心配!恋を失うのが怖い…不安を生み出す3つの原因と解決策【恋占ニュース】
ココロニプロロ / 2016年8月16日 10時15分

彼の浮気が心配!恋を失うのが怖い…不安を生み出す3つの原因と解決策
大好きな彼と付き合っているけど、不安がつきまとう…。浮気してないかしら、自分のことを一番に思ってくれているかしら。
そんなふうに思いたくなくても、相手のことを疑って心配になるときって、ありませんか?
そこで今回は、不安を生む代表的な意識やシチュエーションを3パターン解説します。
自分に当てはまっていないか、確認してみてくださいね。
例えば、浮気の前科がある男性。
日頃「男は浮気する生き物!」といった発言をしていて、キープ要員を確保しようとする男性は、とても誠実には見えませんよね。
男性のみならず女性にもいえることですが、パートナーが一人だけでは満足できない人は本当にいます。
こういう人は、「浮気してはいけない」という倫理観に欠けているので、重要なところでブレーキがかからず浮気してしまう。
このような相手を選んでしまった場合。その人の考え方を変えるのはほぼ不可能なので、「浮気する人なのだ」と割り切って、浮気され続けることを受け入れたほうがよいのです。
受け入れられないなら、その相手はあなたにふさわしくないということになりますので、別れを告げ、ちゃんとケジメをつけられる男性を選びなおしましょう。
パターン2:劣等意識の反映二人の間に何か問題があるというわけではないのに、相手が自分とずっと一緒にいてくれると思えずにいる。
いつかこの恋が終わってしまうんじゃないかという不安が、どうしても心から拭いきれない。
恐らく不安を感じている方の大半が、このパターンではないかと思います。
人間関係を継続できるだけの魅力が自分にあると思えない、という自信の無さが不安を生みだしているパターンですね。
この場合、注目すべきは、二人の未来を見ているようで実際には「劣等意識を抱く自分」を見ているにすぎないという点です。
不安定なままでいて、そんな自分を見て安心できるわけがないですよね。
本来の自分を取り戻して自信を持てれば、揺るぎない関係が築けると信じられるようになるでしょう。
劣等意識を生みだしているものは、いったい何でしょう。
親子関係が上手くいってないとか、過去にひどく裏切られた経験があるとか。
何かしら原因があると思います。
乗り越えるべき壁にぶつかっていく、歳に応じた強さを積み重ねていく、受け入れるべき現実に大人の目線で向き合うなど。
原因がわかれば、必然的に対処法も見つかります。
一度自分の心の中をじっくり探ってみる必要があるでしょう。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「非常識な女…」と男性が幻滅する女性の行動4つ
KOIGAKU / 2023年12月6日 17時23分
-
夫に触れられるのも嫌になりました… サレ妻たちが「夫の不倫を一生許せないワケ」3選
ananweb / 2023年11月26日 20時30分
-
雰囲気に流されて…【彼の星座別】男性が「浮気に走りやすい瞬間」
ananweb / 2023年11月17日 20時45分
-
「なぜか女性との会話がいつも盛り上がる男性」に共通している3つの特徴
日刊SPA! / 2023年11月17日 15時54分
-
沼る女性の特徴5つ! 男性を沼らせるテクニックとは
KOIGAKU / 2023年11月15日 11時37分
ランキング
-
1おばさん構文全開のせい?!16歳下の彼と44歳女性が“疎遠になった”ワケ
女子SPA! / 2023年12月10日 8時47分
-
22023年の日本カー・オブ・ザ・イヤーは5代目プリウスに! が、なぜ珍しいのか?(小沢コージ)
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月10日 9時26分
-
3大損害は“使い方を間違えたから?” ウクライナ軍「装輪戦車」再供与を熱望のワケ 自衛隊も他人事じゃない!
乗りものニュース / 2023年12月10日 6時12分
-
4ウインカーの色はなぜオレンジなのか そう決まる前は何色でもよかった!?
乗りものニュース / 2023年12月10日 16時42分
-
5“激安焼肉食べ放題店”の元店員が語る「自分だったら絶対に注文しないメニュー」4選
日刊SPA! / 2023年12月10日 8時54分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
