「短命恋愛」から抜け出せない女性の傾向と対策!原因は○○の勘違い?
ココロニプロロ / 2016年11月2日 10時35分

「短命恋愛」から抜け出せない女性の傾向と対策!原因は○○の勘違い?
性格が良くて、見た目はまあまあ。男性ウケも悪くない。でも、お付き合いがはじまると、なぜかいつもフラれたり自然消滅したり…という人っていますよね?
そのような女性は自分でもワケがわからず、悩んではまた同じことの繰り返しになってしまいがち。今回は彼女たちの内面を掘り下げ、原因や今後の対策をお伝えします。
◆やさしさを勘違いしていない?これといった理由もないのに、交際相手に別れを切り出されてしまうことが多い女性は、やさしさを勘違いしている可能性があります。
たとえば、彼のことをしょっちゅう「素敵だね」「いいね」などとほめていませんか?
何かを決めるとき、「お任せ」「何でもいいよ」と全てゆだねてしまう、なんてことはないでしょうか?
これらは一見、やさしい態度を取ったり、相手を優先したりしているように見えますが、その実、彼にとっては気持ちのいいことではありません。
このような状況が続くと、相手はあなたのほめ言葉が本心からの発言には聞こえず、イライラしたり、見下されているような気持ちになったりします。
決断を任せっきりにされたら、自分と過ごす時間は「どうでもいいのか」と感じてしまうこともあるでしょう。
しかし、女性側は相手が不満をためていることに気づかないまま過ごし…ある日、思いもよらない時に別れを切り出され「原因がわからない」というケースに陥るのです。
◆相手に共感することが大切別れを切り出される前には、おそらく、相手から何らかのシグナルが出ているはず。
メールや電話の回数が減ってくるとか、会話が素っ気なくなるとか…「心が離れてきている」サインを送っているはずなのに、女性側は「忙しいのかな?」程度にしか考えていない、ということも多々あります。
仮に素っ気ない態度に気づいていても、腹を割って話し合ったり、本音をぶつけたりすることをせずに、ダメなら仕方がないと思ってしまっている場合も…。
これでは、二人の距離が深まるわけがありませんよね。
恋愛をするうえで大切なのは、相手の気持ちを感じたり、自分の考えをぶつけたりしながら心を通い合わせていくこと。
相手にゆだねること=やさしさだと勘違いしていたら、本音でぶつかり合うことができなくなります。相手に譲ってばかりいるのではなく、共感して寄り添うように心がけてみましょう。
◆恋愛を成功させるためのポイント相手の気持ちに寄り添うにあたって、理由や状況などは関係ありません。理屈を考えるのではなく、まずは相手の思い(楽しさ、うれしさ、つらさなど)に、純粋に共感してみることが重要です。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「他人の男」を奪い続ける44歳女性の言い分「私、恋愛体質なんです」「女友達はいません」…関わる人を地獄に落としまくる恋愛模様の裏側
集英社オンライン / 2023年12月5日 18時1分
-
「普通の恋愛はできないの…?」17歳年上バツイチ彼氏をもつ31歳女性の「勘違いと今すぐすべきこと」
ananweb / 2023年11月27日 20時30分
-
「本命だったけどもうムリ…!」男性が萎える「女性のNG言動」5選
ananweb / 2023年11月18日 20時20分
-
雰囲気に流されて…【彼の星座別】男性が「浮気に走りやすい瞬間」
ananweb / 2023年11月17日 20時45分
-
【心理テスト】失恋後の行動 電池切れで思い出すものは?
CREA WEB / 2023年11月12日 18時0分
ランキング
-
1ある日届いたラーメン10人前の嫌がらせに→夫「仕事上のライバルが…」、妻「ああ、不倫相手ね」
オールアバウト / 2023年12月3日 22時5分
-
2これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
乗りものニュース / 2023年12月6日 16時42分
-
3野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
おたくま経済新聞 / 2023年12月6日 16時43分
-
4「出産のためお休みです」←えっ、女性!? さまざまな理由で「性別議論」を招いた人気漫画家たち
マグミクス / 2023年12月6日 18時10分
-
5【Z世代の推しSNS】映えない、盛れないが人気の秘訣? フランス発のSNS「BeReal.」が流行中
マイナビニュース / 2023年12月6日 10時24分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
