次は“足キス”が来る!?キスの場所でわかる相手の心理【恋占ニュース】
ココロニプロロ / 2015年3月1日 8時15分
足キスは!?キスの場所でわかる相手の心理
人気漫画が原作の映画『娚の一生』、ご覧になりましたか?
公開前から、主演の榮倉奈々さん&豊川悦司さんの“足キス”が話題になっていましたよね。
もう恋はしないと決めていたヒロイン・つぐみ(榮倉さん)が、海江田教授(豊川さん)の大人の魅力に気づく重要な“足キス”シーン。
自分がつぐみだったら…と妄想すると、なんだかドキドキしちゃう。
もし相手が豊川さんではなく、そこらへんのアラフィフ男性なら、ちょっとゲッソリしてしまうかもしれませんが。
ところで、キスは基本的に愛の証ですが、体のパーツのどこにするかで、少しずつ意味が変わってくるそうです。
オーストリアの劇詩人フランツ・グリルパルツァーの『接吻』という作品には、こんなセリフが登場します。
================
手の上なら尊敬のキス
額の上なら友情のキス
頬の上なら満足感のキス
唇の上なら愛情のキス
閉じた目の上なら憧憬のキス
掌の上なら懇願のキス
腕と首なら欲望のキス
さてそのほかは、みな狂気の沙汰
※『接吻』より
================
う~ん、ってことは“足キス”は狂気の沙汰か。
その危うさ、妖しさゆえに観る人の心拍数が急上昇するのかもしれませんね。
映画の“足キス”シーンについて、twitterでは、こんな声が上がっていました。
◆「娚の一生見てご飯食べてきた 足キスシーンが結構濃厚で恥ずかしいやらトヨエツになんてことをさせている・・・っていたたまれない気持ちになって直視出来なかった 足キスってより足愛撫・・・」
◆「もうトヨエツが素敵過ぎて何回も失神しそうになった…笑
噂の足キスシーンが思ってたよりずっと濃厚でドキドキが止まらない(*_*)
どう年を重ねたらこんなにカッコ良くなるんだろう…」
◆「タダ券貰ったから観たかったのパパとみてきた( ¨? )床ドンからの足キス…足にキスだけだと思ったらパクッとハムハムしてて気まずかった(笑)やっぱり友達誘えばよかった(笑)」
“壁ドン”の次は“足キス”!なんて言っている人がいて、まさかねと思っていましたが、これ読んでると本当にあるかも?という気分に。
でも、さすがに“足キス”は屋外ではできなさそうなので…やるなら2人きりになれる所でやってくださいね。
≪あのアイドルも“足キス”!?≫“足キス”について書いているうちに思い出したのが、ジャニーズ事務所の「Kis-My-Ft2」。
ある意味“足キス”的なネーミングですが、どういう意味があるんだろう?と調べてみたら、あれ、メンバーのそれぞれの名前の頭文字を取ったものだったんですね。
「俺の足にキスしろ」ってことかと思って、これまたドキドキしてしまいました。
なお、タップダンサーのグレゴリー・ハインズが、敬愛するサミー・デイビス・ジュニアの靴にキスをしたという逸話から、そんな尊敬されるグループに育ってほしい、という思いが込められている、なんて説も。
…あら、やっぱり“足キス”だったんだ!
話題の映画も“足キス”で、人気アイドルグループも“足キス”。ってことは、今年、やっぱり来ちゃうんでしょうか?
“足キス”ブーム。
とりあえずいつ来てもいいように、足のお手入れは欠かさないほうがいいかもしれませんね。
何があっても、ガサガサのかかとは見られたくないですから!
(文=Kawauso)
あの人は○○フェチ?【無料占い】
https://cocoloni.jp/fortune/41321/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「なるほど、言いえて妙だなと思いましたよ」長塚京三が最新主演作『敵』のタイトルに“納得した理由”
文春オンライン / 2025年1月17日 6時0分
-
『地面師たち』打ち上げ風景がSNSで話題に、川上麻衣子「オジサマたちは強面でも猫ちゃん好き」
エンタメNEXT / 2025年1月12日 6時0分
-
「なんだこの尊い夫婦は」賀来賢人&榮倉奈々、愉快な夫婦ショットに「お腹に3人目?!」「愛しい」反響
オールアバウト / 2025年1月7日 12時15分
-
少女マンガ原作と思えない過激実写化映画 「R指定ギリギリ」「出ちゃってんじゃん」
マグミクス / 2025年1月3日 21時45分
-
榮倉奈々、「友達と映画へ」斬新コーデのプライベートショットに反響! 「犬足かと…笑笑」
オールアバウト / 2024年12月21日 12時35分
ランキング
-
1「フジテレビの疑惑」は氷山の一角である…女子アナがいまだに「大物芸能人の接待」に利用される本当の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 20時45分
-
2「やめて…逆走自転車」 何でもアリじゃないのに…無法地帯状態!? 取り締まり強化も違反行為跡を絶たず! 道交法での扱いは?
くるまのニュース / 2025年1月17日 16時40分
-
3インフルエンザ猛威、要因はコロナ禍で流行しなかったことによる免疫力低下か…子どもの脳症に注意
読売新聞 / 2025年1月17日 14時32分
-
4がんや虫歯を“検知”する歯ブラシ開発「歯医者の必要ある時に知らせてくれる」と開発者 日本でも意識高まる
よろず~ニュース / 2025年1月17日 21時50分
-
5炊飯器でごはんが炊けたあと、「すぐほぐす」「待って蒸らす」どちらが正解? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月17日 21時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください