ココロトキメク車を探して2013東京モーターショー2013探訪記(その1)【kode9(ken okuyama CARS)編】【特集・コラム:イベント・モーターショー】
CORISM / 2013年12月7日 3時30分
ワールドプレミアを飾った謎のクルマ「kode9」!造っているのは・・・!?
いよいよ始まりました第43回東京モーターショー。2年前の前回と同じく東京ビッグサイトで10日間に渡り開催されれ、今回のショーのテーマは「世界にまだない未来を競え」
フェラーリやランボルギーニといったイタリアの伝統的メーカーや、ロールスロイスやアストンマーティンといった超高級車メーカーなどが出展しておらず、ややエコモード系な未来になっている気もしますが、そんな中でも今までにないココロトキメク車を探し出してレポートしていきます!
と、いうことで第1弾は、今回のショーでワールドプレミア(世界初公開)を飾った「kode9」というクルマです。
「kode9?聞いたことないな。いったいどこのメーカーの車だ?」と思ったアナタ、なんと「kode9」は日本のクルマなんです!
造っているのは株式会社KEN OKUYAMA DESIGN。工業デザイナーとして有名な、奥山清行氏が設立し代表を務める日本のカロッツェリア=デザイン工房です。
世界的なデザイナー奥山氏の手による、全く新しいライトウエイトスポーツカー!
このKEN OKUYAMAこと奥山清行氏、ご存じの方も多いと思いますがデザイナーとしての経歴がハンパない!
ゼネラルモーターズ(GM)社のチーフデザイナーや、ポルシェ社のシニアデザイナー、ピニンファリーナ社のデザインディレクター等を歴任。フェラーリ・エンツォやマセラティ・クワトロポルテ等のデザインを手がけ、ドゥカティなどのオートバイや鉄道、船舶、建築、ロボット、テーマパークなど、様々なモノのデザインを手がけています。
その奥山氏が、自らの工房を出身地である日本の山形に立ち上げたのが2007年。翌2008年のジュネーヴ・モーターショーで最初のオリジナル・カー、オープンボディの「k.o 7」を発表。
そして今回、東京モーターショーで全く新しい2座席クーペタイプの、レースカーとスポーツカーの中間に位置するスパルタンなライトウエイトスポーツカー、「kode9」を発表したというわけです。
ミッドシップ、軽量カーボンボディの走りを楽しんでみたいスペシャル・カー!
「kode9」は当面「Limited First Series」として24台を限定販売。エンジンや内装はオーナーの好みに合わせてチョイスしていくオーダーメイドのクルマです。例えばエンジンは、国内メーカーからでもBMWなどの海外メーカーからでも選べるそう。
ボディサイズは全長4,140mm☓全幅1,905mm☓全高1,130mm。ホイールべースは2,300mm。スーパーチャージャー付き2.0L4気筒エンジン搭載の展示車で重さは890kg。この軽さはアルミ押し出し材シャーシと軽量カーボン製ボディパネルが効いています。
エンジンは座席後方に横置きにミッドマウント。補機類等により後方視界が遮られるため、思い切って窓を廃止し、リアに立つフィンにカメラを埋め込んで車内モニターに映る映像で視野を確保しているとのこと。うーん、スペシャル!
気になるお値段は、NAの1.6Lエンジンを搭載したベースバージョンで1200万円から。エンジンや内装等を思いっ切りカスタマイズしていくと最高で3000万円くらい、とのことです。
デザインした奥山氏が「僕自身が乗りたいから造ったクルマ。自分(奥山氏)が仲間と思う人にしか売りたくない」と語る「kode9」。未来を感じさせるこの特別なクルマをぜひ一度ご自身の目でお確かめ下さい。
(レポート:堂島 昭)
【関連記事】
- 日産ブレードグライダー新車情報・購入ガイド 極細フロントトレッドが生み出す見たことも感じたこともない異次元車【東京モーターショー出展車】
- 三菱コンセプトGC-PHEV新車情報・購入ガイド 高度な情報ネットワーク+PHEV機能で、移動する自分の部屋にもなるSUV!
- ダイハツ デカデカ(DECA DECA)新車情報・購入ガイド 全高1,850mm! 背の高さを生かしたスーパースペースモデル【東京モーターショー出展車】
- スズキ エックス・ランダー(X-LANDER)新車情報・購入ガイド これは、ジムニーハイブリッド?【東京モーターショー出展車】
- ホンダS660コンセプト新車情報・購入ガイド 世界初公開! 軽自動車のオープンスポーツカー再び登場。幻のオープンスポーツS360の名を継ぐモデル!!
この記事に関連するニュース
-
いすゞ製「4.2リッターV型8気筒エンジン」をミッドに搭載! 美しすぎる“和製スーパーカー”「4200R」が凄かった! ロータスと本気で開発した「MTマシン」とは!
くるまのニュース / 2025年1月15日 21時10分
-
日産の「高級“MR”スポーツカー」がスゴイ! 「直3」エンジン+パワフルなモーター&全長4.4m級の“コンパクトボディ”採用! 米で登場したインフィニティ「エマージe」とは
くるまのニュース / 2025年1月13日 11時10分
-
マセラティ「110周年」栄枯盛衰ブランドの現在地 東京・モデナ同時開催イベントで見た神通力
東洋経済オンライン / 2025年1月10日 13時30分
-
トヨタの「“本格”FRスポーツカー」がスゴイ! MT&全長4.1m級の「コンパクトボディ」が楽しそう! ちょっと“怒り顔”もカワイイ「S-FR レーシング」ってどんなクルマ?
くるまのニュース / 2025年1月8日 11時45分
-
全長4mに「FR」採用! トヨタの「本格スポーツカー」登場に期待!? “6速MT”搭載した「小型クーペ」に大注目! 市販化待望の“4人乗り”モデル「S-FR」とは!
くるまのニュース / 2024年12月31日 11時10分
ランキング
-
1妹の結婚相手は“誠実そうな男”だったのに…「泣きながら逃げてきた」妹が明かした恐ろしい素顔
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時52分
-
2「太らないパンの食べ方」を、“パン中毒”だった保健師が教えます:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月16日 8時45分
-
3芥川・直木賞に選ばれた3作家 どんな人物?
毎日新聞 / 2025年1月15日 20時3分
-
4人間が「工夫すればするほど増える」アレルギー 残念ながら現代社会では避けられない疾患
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時1分
-
5サイゼ「価格据え置きで営業最高益」に見る大変化 逆張り戦略でファストカジュアル化が成功か?
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください