センスのいいグリーンを贈ろう インテリア好きも喜ぶ緑のギフト
CREA WEB / 2021年1月11日 17時0分
生き生きとした花やグリーンの贈りもので疲れた心をちょっと元気に。
今の気分にぴったりな花とグリーンの選び方に加え、長く楽しむコツを人気ショップの店主に教えてもらいました。
ライフスタイルに合わせたグリーン選びを

おしゃれな人へ贈るなら、センスのいいグリーンも一案。感度の高い人々が支持するグリーンショップ店主、仁さんにギフト向きの植物を尋ねてみた。
「大きなグリーンは日当たりや風通しなどの条件が必要なので、相手の部屋の様子がある程度わかっていたほうがいいですね。その点小さな鉢やサボテンなどの多肉植物は贈りやすいと思います。
多肉系は水やりの手間が最小限だからひとり暮らしで出張が多い人にもぴったり。男性はオブジェ感覚で楽しんでくれます。
ちょっと差をつけるなら盆栽も。鉢と枝がつくる“間”を楽しみ愛でるものだからインテリア好きな人に喜んでもらえますよ」(白田さん、以下同)
グリーンの品種によって日当たり、水やりなどの仕方が違い、それは熱帯や温帯など原産地の環境によるものという。
贈る時に原産地の話などもできれば会話が広がり、楽しそうだ。また、万が一枯らしてしまっても落ち込む必要はないと白田さん。
「失敗から学べることはたくさんあります。贈った相手にもなるべく気軽に楽しんでほしいですね」
見栄えがする大き目グリーンは引っ越し祝いに
◆ブラッサイア

オーストラリア、ニューギニア原産。濃い緑色の大きな葉がダイナミックに茂り、広いリビングなどでも見栄えがする。
大きめの鉢は引っ越し祝いなどにも喜ばれる。日当たりのいい室内で育て、生長が緩慢になる冬場は水やりの回数を減らすのが元気に育てるコツ。
スツールや棚の上に置いて美しい姿を楽しめる
◆シュガーバイン

ツルが長く伸び、葉っぱが垂れ下がる姿が優雅。キッチンカウンターや部屋のコーナーに置いたスツールの上、棚の上などに置いて美しい姿を楽しめる。
直射日光を避け、明るい室内に置いて。水やりは控えめにして、土の表面が乾いていたらたっぷりと。
お楽しみはドングリ発芽 子どもも喜ぶ!
◆ドングリポット

NEO GREENオリジナルの鉢で、贈りものに大人気。
敷き詰められた苔の上にドングリが3つ。苔を乾燥させないように毎日水やりをするうち、ドングリが発芽し、サプライズ感たっぷり。子どもがいる家庭にもおすすめ。
直射日光の当たらない明るい日陰に置き、発芽したら日に当てる。
インテリアに新風 小さな自然がここに
◆クロマツの盆栽

自然の大木そのままの形を、鉢の中で育て、鉢と木がつくる「間」を愛でる盆栽。
コツは自然界と同じ環境にすること。基本的に屋外に置き、水やりは毎日。
四季の寒暖差や、自然の風に当てることが健全な生長を促す。来客時など観賞したい時に部屋に飾ればインテリア上級者に!
手間がかからないので贈りやすい多肉植物
◆バニーカクタス

うちわのような形、子株が生えるとうさぎの耳のように見えるため、この愛称で呼ばれる。
土がカラカラに乾いたら水やりをし、冬場は水断ちするくらい控えめに。
「水が多すぎると根が腐り、ある日突然倒れたりするのでその点は注意。多肉植物は手間がかからないので贈りやすいです」

NEO GREEN
渋谷駅から徒歩15分ほど。代々木公園にほど近い閑静な場所にあり、ゆっくりとグリーンを選べる。店内にはブックディレクター、BACHの幅允孝氏によるブックコーナーも。
所在地 東京都渋谷区神山町1-5 1F
電話番号 03-3467-0788
営業時間 12:00~20:00
定休日 月曜(祝日の場合は翌休)
http://www.neogreen.co.jp/
●推薦してくれたのは……
白田 仁(しらた ひとし)さん
NEO GREEN店主。◎2007年に「NEO GREEN」をオープン。渋谷店のほか、19年3月より日本橋髙島屋にも盆栽専門店を展開。
▶嬉しかった贈りもの 退職する従業員からもらったリネンのハンカチ。使い勝手がよくて、以来ハンカチは全てリネンに。
※掲載のデータは2020年11月24日(火)現在のものです。
※無休と表示してある場合も、年末年始などは休みのこともあります。
※コロナ禍により、営業時間などが変動する場合もあります。事前に各店へご確認ください。
Text=Yoko Maenaka(BEAM)
Photographs=Wataru Sato
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「おうちテラリウムキット」で観葉植物デビュー。自分で用意するものは何もないから始めやすいよ|マイ定番スタイル
roomie / 2021年3月2日 12時0分
-
[ガーデニング]てのひらがーでにんぐ〜割れた器で多肉植物+コケ盆栽風寄せ植え
エバーグリーン / 2021年2月28日 7時0分
-
自分の癒しは自分で作る。多肉植物の時間です。本物みたいなぷっくり可愛い多肉植物を樹脂粘土で作ちゃおう!
イエモネ / 2021年2月21日 20時0分
-
映える「ミニ盆栽」でおうち時間に彩りを
NHKテキストビュー / 2021年2月13日 17時0分
-
多肉植物の「いろんな増え方」を解説したイラストがためになる 株分け、葉挿し、実生、どれもかわいいぞ!
ねとらぼ / 2021年2月4日 21時10分
ランキング
-
1この人最高すぎる…! コンビニ店員が思う「神客」ってどんな人?
ananweb / 2021年3月5日 20時45分
-
2なぜ貯金したほうがいいの!? 貯金で得られる2つのメリット
オールアバウト / 2021年3月5日 19時30分
-
3「マーガリンは体に悪い」説に2つの誤り…トランス脂肪酸はバター以下?
オールアバウト / 2021年3月4日 20時45分
-
4おひとりさま老後の「住まい」に潜む落とし穴
オールアバウト / 2021年3月5日 18時30分
-
5ファンが心配するほどコスパよし。はま寿司の新テイクアウト丼ぶりが美味い!
マイナビニュース / 2021年3月5日 16時57分