米オレゴン州銃乱射事件で思い出される、“史上最悪の銃撃犯”チョ・スンヒが韓国人に残したトラウマ
日刊サイゾー / 2015年10月2日 22時0分

「また犯人が韓国人じゃないかと思って、びびった」
日本時間10月2日未明、アメリカ・オレゴン州の大学で銃乱射事件が発生した。現在までに、少なくとも10人が死亡し、7人が負傷したとされている。乱射したのは20歳の男で、現場に駆けつけた警察官との撃ち合いの末、絶命。目撃者によると、男は1人の教員の頭を撃った後、学生たちに宗教について問いただして銃撃を始めたという。
日本では想像し難い事件だが、学校を舞台にしたアメリカの銃乱射事件は少なくない。近年では2012年12月にサンディフック小学校で銃乱射事件が起こり、小学生児童20人を含む26人が死亡。1999年4月のコロンバイン高校銃乱射事件(13人が射殺され、犯人2人は自殺)を記憶している人もいるだろう。
冒頭の韓国ネット民のコメントは、07年4月のバージニア工科大学銃乱射事件を指している。この事件では、教員5人、学生27人、計32人もの犠牲者を出した。その犯人は、在米韓国人チョ・スンヒ。韓国籍を保有する韓国人がアメリカ史上最悪の銃乱射事件を起こしたとあって、当時の韓国社会にはとてつもない衝撃が走った。事件から20日が過ぎても韓国メディアがトップニュース扱いをしていたことは、そのひとつの証拠だろう。
ちなみに当時、アメリカでは嫌韓感情が一気に高まった。チョ・スンヒがNBCに送った犯行予告動画が放送されると、アメリカのネット上では、「キムチには毒性がある」「犯人が銃をうまく扱えたのは、韓国に徴兵制があるから」などという書き込みも見られた。また、在米韓国人のスーパーマーケットには「Korean go home(韓国人は帰れ)」というプラカードが掲げられることもあった。
今回のオレゴン州の銃乱射事件の報道に触れた韓国ネット民からは、「32人を殺したチョ・スンヒの記録は、今後も破られることはない」という書き込みも。ただ、チョ・スンヒは決して“過去の人”ではなく、彼が韓国社会に与えた影響は現在も色濃く残っている。
例えば、去る9月1日、ソウルの中学校でブタンガスを爆発させた15歳の少年がいたが、彼は犯行動機のひとつとして「チョ・スンヒのように記録を残したかった」などと話していたという。ある専門家はそれに対して、「チョ・スンヒという人物が、テロ型の犯罪行為をする人たちにとって、モデルの役割をしている」と分析した。
さらに、チョ・スンヒはネット上で“general(将軍)チョ”などと呼ばれ、犯罪を擁護する一部ネット民たちの中でアイコンのような存在にもなっている。「差別された同胞のために引き金を引いた“チョ将軍”が懐かしいです」という書き込みや、チョ・スンヒと韓国国旗を合成した画像なども作られており、局所的に英雄扱いを受けているわけだ。
今回、オレゴン州の大学で発生した銃乱射事件によって、再び注目を集めそうなチョ・スンヒ。彼の起こした残虐極まりない銃乱射事件は、韓国人たちのトラウマとして、いつまでも残り続けるのかもしれない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
米テネシー州で高校生が銃乱射、容疑者死亡・警官1人重傷
ロイター / 2021年4月13日 12時34分
-
米テキサス州の企業で従業員が発砲、1人死亡・6人負傷
ロイター / 2021年4月9日 9時50分
-
米テキサス州中部ブライアンで発砲事件、1人死亡・4人負傷=警察
ロイター / 2021年4月9日 8時26分
-
韓国系コメディアン、米国でのアジア系差別に「もううんざり」と怒りの訴え
女子SPA! / 2021年3月26日 8時43分
-
米コロラド銃乱射、容疑者を殺人容疑で訴追 バイデン氏銃規制強化訴え
ロイター / 2021年3月24日 5時7分
ランキング
-
1小室圭さんが答えない皇室利用疑惑…650万円の学費がタダに
WEB女性自身 / 2021年4月14日 11時0分
-
2小室さん文書に残る謎…佳代さんは400万円を何に使ったのか
WEB女性自身 / 2021年4月14日 11時0分
-
3大阪湾への処理水放出検討発言 市民団体が府に撤回申し入れ
毎日新聞 / 2021年4月14日 17時20分
-
4厚労省職員、新たに5人感染 深夜宴会出席者含め15人に
共同通信 / 2021年4月14日 21時32分
-
5原発処理水の海洋放出はどの国でもやっていること~なぜ日本だけが大騒ぎするのか
ニッポン放送 NEWS ONLINE / 2021年4月14日 11時35分