サムスンのイ・ゴンヒ会長(74)に性売買疑惑! 盗撮画像流出も、大手メディアはスルーで……
日刊サイゾー / 2016年7月22日 15時0分

本国・韓国はもちろん、世界中で存在感を示し、“巨人”などとも呼ばれているサムスングループ。そんな財閥グループを率いるイ・ゴンヒ会長に、性売買疑惑が持ち上がった。
衝撃の事件を報じたのは、インターネットメディア「ニュースタパ(打破)」。7月21日、「匿名を条件にした情報提供者から、イ会長の買春疑惑を示す動画ファイルと資料を入手した」として、その動画を公開した。
動画では、イ会長は事後と思われる場面で、「お前のキスのせいで今日は○○○だった」などと女性に語りながら、何か封筒のようなものを手渡している。○○○の部分は放送コードに引っかかる単語なのか、動画ではピーという自主規制音が流れた。また障害物に阻まれて映像こそ映らなかったものの、寝室にセットされたカメラに音声は録音されており、「もっと前に」と女性に要求したり、風邪のせいでおなかの調子が悪いと話す女性に「風邪だから○○○と、なんの関係があるんだ」などと話したりする声が収められていた。まさに、韓国ドラマや映画に出てくる悪役の財閥そのものといった感じだ。
「ニュースタパ」はこの動画が2011年12月から13年6月まで、計5回にわたってイ会長の自宅などで撮影されたもので、女性に対し、1回当たり500万ウォン(約50万円)ほどの金額を支払っていたとも報じている。
周知の通り、イ会長といえば、現在のサムスングループを築き上げた敏腕経営者だ。早稲田大学卒業などの経歴を持つ“知日派”で、1987年にグループ会長となり、98年には世界初となるデジタルテレビの量産を開始。また99年には、いち早くスマートフォンの開発もスタートさせている。サムスンをグローバル企業へと大成長させたのは、間違いなく彼の経営手腕によるものだろう。
ただし、イ会長はこれまでにも何度か窮地に立たされている。代表的なのは08年4月、政界への贈賄などの疑いで強制捜査を受けたことだろう。また、09年には脱税の罪で執行猶予付きの有罪判決を受け、会長職から退いている。退陣後は姿をくらませていたが、09年12月に「平昌オリンピック誘致」のため大統領特別恩赦を受け、10年3月に会長職に復帰。しかし14年5月、急性心筋梗塞で倒れ、現在も病院で入院治療中の身だ。
サムスングループの広報は、今回の疑惑について「会長の私生活と関連した問題で、会社としては言葉がありません。申し訳ございません」と潔く謝罪しているが、これについては、他メディアの後追いをけん制する狙いがあったという声もある。実際に、「朝鮮日報」や「中央日報」などの大手新聞社は、不自然なほどこのスキャンダルを報じていない。
ちなみに、性産業大国などと揶揄される韓国だが、同国における性売買は立派な犯罪だ。「性売買特別法」の第21条第1項には「性売買を行った者は1年以下の懲役または300万ウォン(約30万円)以下の罰金、拘留、または科料に処する」と規定されている。
いずれにせよ、疑惑の動画が撮影されたのが11~13年なら、イ会長は当時すでに70歳を越えている。その年で定期的に女性の相手をしていたということであれば、さすがは“巨人”と恐れ入るしかない。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【全文】女優イ・ヨンエ側、国会議員後援金について「夫チョン・ホヨン軍納業者NO」
Wow!Korea / 2021年3月3日 0時11分
-
【公式】女優イ・ヨンエ側、政治献金疑惑報道に「善意の後援を悪意的に歪曲…法的対応を行う」と表明
Wow!Korea / 2021年2月25日 19時52分
-
韓国バレーボール界、今度は男子選手のいじめ問題が波紋「家に連れ込まれ朝まで暴力を振るわれた」
Record China / 2021年2月23日 11時30分
-
韓国クーパン、IPOでビジョン・ファンド投資先の稼ぎ頭に浮上か
ロイター / 2021年2月22日 14時56分
-
「最低賃金引き上げ策」が大失敗した韓国経済を襲う3つの格差
プレジデントオンライン / 2021年2月19日 11時15分
ランキング
-
1茂木外相と面会できない新任韓国大使、日本政府側が異例の「冷遇」…事実上の対抗措置
読売新聞 / 2021年3月8日 7時37分
-
2秋篠宮皇嗣夫妻「信号を止めるな」大騒動 宮内庁が憂慮する交通格差
NEWSポストセブン / 2021年3月8日 7時5分
-
3自民、元タレント森下千里氏を衆院宮城5区で擁立へ…震災復興に「強い思い入れ」
読売新聞 / 2021年3月8日 6時37分
-
4なぜ法律家には「一太郎ファン」が多いのか? Word全盛でも目立つ“偏愛”ぶり
弁護士ドットコムニュース / 2021年3月8日 10時10分
-
5【独自】5年前の虐待で父親と継母を逮捕…「司法面接」繰り返し、当時9歳の女児が徐々に証言
読売新聞 / 2021年3月8日 7時10分