TOKIO25周年イベント絶望で吹き飛ぶ「10億円」 SMAPと共通する“アイドルの限界点”も
日刊サイゾー / 2018年5月8日 10時0分

25周年を来年に控えながら、メンバーの山口達也が強制わいせつ事件(起訴猶予処分)を起こし、ほかメンバー4人が黒スーツで謝罪会見を行ったTOKIOをめぐっては、ファンの間で「ジャニーズ25周年の呪い」がささやかれる。
2016年のSMAP解散騒動もまた、その25周年を前にして起こったことだったからだ。
「V6が2020年に25周年だから、来年あたり何かよくないことが起きるかも」
ファンの間では、そんな話まで聞かれるのだが、「現実的には、TOKIOにとって今回の事件の一番の痛手は、差し替えになった番組やCMよりも、実はこの25周年イベントが白紙になったこと」とジャニーズ担当記者。
「彼らは『音楽活動が休止になることがつらい』と言っていましたけど、最近やっていたのはシングル曲のリリースだけで、ライブは2014年の20周年記念ライブが最後。メンバーおのおののタレント活動が忙しかったので、次は25周年ライブを前回以上に盛大に行うプランがあったんです。テレビ関係の損失はおおよそ2~3億円と見積もられていますけど、もしこのまま25周年ライブが消失したら、10億円は下らない利益を失うことになるでしょうね」(同)
もともとTOKIOはバンド色が強く、老若男女を問わない人気から、逆に熱狂的なアイドルファンを集めるライブ収益が弱かったとみられている。
「実際、小さめのライブ会場が主体でしたからね。それでも前回の20周年はかなりの盛り上がりで、日本武道館が満員になったんですが、その翌年にツアーをやっても貧弱に見えてしまうので、ライブ活動を休んでファンを飢えさせ、次回の爆発力にする戦略だったんです。25周年はドームツアーにしたいと話す関係者もいました」(同)
しかし、その25周年を前にグループ存続も危ぶまれる事態になってしまったのは、まさにSMAPのよう。SMAPは24周年を迎えたあたりで女性マネジャーが独立を画策、これにジャニーズ事務所が激怒したことで、メンバーらが「ついていく、いかない」に分かれ、25周年ライブ計画は吹っ飛んでしまった。事務所が解散ツアーを打診しても、独立組の香取慎吾が頑なにこれを拒んだといわれるが、25周年ツアーを前にトラブルが起きたという2つのグループの共通項はいったい、何を意味するのか?
芸能リポーター、城下尊之氏は「もしかすると、25年という期間がアイドルとしての限界点なのかもしれません」と分析する。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
ジャニーズ事務所、デビュー前の「謎の仕事」とは? メディア取材ナシの「気持ち悪い」極秘業務明らかに
サイゾーウーマン / 2021年2月24日 8時0分
-
「中居正広らの退所」「Jr.の定年制」変革進む“ジャニーズ株式会社”の企業理念
週刊女性PRIME / 2021年2月11日 16時0分
-
「TOKIOはみんな踊れる。むしろうまい」ジャニーズ伝説振付師が告白
NEWSポストセブン / 2021年2月9日 11時5分
-
SMAP「30周年」に高まる期待 9.9東京ドーム無観客ライブ&配信プランが急浮上
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月7日 9時26分
-
松本潤“定年制”導入でJr.発掘へ!今後はレッスンも担当か
WEB女性自身 / 2021年1月29日 6時0分
ランキング
-
1「レアな姿をもう一度」吉岡里帆、美くびれあらわな『ONE PIECE』“ペローナ”コスプレ姿
ORICON NEWS / 2021年2月26日 12時24分
-
2イモトアヤコがワタナベエンタの後継ぎに? ライバルには意外な芸人
NEWSポストセブン / 2021年2月26日 7時5分
-
3「バス旅」太川陽介の“新パートナー”候補に浮上したアノ“番組大ファン”
アサ芸プラス / 2021年2月26日 17時25分
-
4小室哲哉とKEIKOの離婚が成立 2018年「不倫報道」で払う慰謝料はいくらに?
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年2月26日 20時10分
-
5宮迫博之 「くず」で紅白出演内定も大御所が「大ブチギレ」で白紙になった過去明かす
スポニチアネックス / 2021年2月24日 21時23分