『とくダネ!』終了報道で小倉智昭も引退か? 後番組は“あの女子アナ”にメインMC案浮上
日刊サイゾー / 2020年7月30日 8時0分

フジテレビのワイドショー『情報プレゼンター とくダネ!』が来年3月で終了すると、複数のメディアが報道。1999年4月のスタートから21年続く長寿番組が、ついに幕を閉じることになるのだろうか。
「『とくダネ!』終了説は数年前から浮上していて、番組開始から20年になる今年3月での終了が濃厚とも言われていました。しかし、五輪取材をライフワークとしている小倉智昭さんの意向もあり、五輪終了後の今年9月で終了という流れに一旦落ち着いたものの、五輪延期で終了も保留に。でも、結局来年3月終了で落ち着いたようですね」(テレビ局関係者)
気になるのは、『とくダネ!』の後番組で、誰がメインMCを務めるかということだ。
「元々は、長年サブMCを務めていた元フジテレビの笠井信輔アナが後番組でメインMCになるというプランがありました。小倉さんは番組終了と共に事実上の引退を考えていて、笠井アナをその後釜に据えるべく、自らの所属事務所に移籍させていたくらい。つまり、小倉さんは自分が引退することでなくなる“売り上げ”を笠井アナに稼いでもらおうと思っていたわけです。そうすれば、事務所の収入も確保できますからね」(同)
しかし2019年12月に、笠井アナは悪性リンパ腫を患っていることを公表。その後は闘病生活に入っている。
「小倉さんは、笠井アナの復帰の場として『とくダネ!』の後番組を用意したいと思っているはずです。とはいえ、快復状況にもよるので、フジテレビとしては笠井アナ起用案を留保しつつ、別のキャスティングを模索していると思います」(同)
また、『とくダネ!』終了の大きな理由のひとつには、小倉の高額なギャラ問題があるとも言われている。
「フジテレビ的には、できる限り予算を削減したいと考えている。笠井アナは小倉さんに比べれば、おそらく半分くらいのギャラで済むとは思うのですが、フジテレビの本音は“それでも高い”というものでしょう。そうなると、やはり局アナをメインにして、大幅なコストカットを狙ってくる可能性も高そうです」(同)
では、もしも局アナがメインMCになるなら、誰が有力候補なのだろううか。制作会社関係者はこう話す。
「裏番組のMCには、加藤浩次、立川志らく、羽鳥慎一と、中年男性が並んでいる。フジテレビとしても、同様にベテラン男性アナを起用するのがセオリーではありますが、局内には裏番組のMCに勝てるような人材はいないんですよね。
あるとすれば、現在『とくダネ!』に出演している伊藤利尋アナくらい。でも、正直それでは“弱い”ので、新風を吹き込むという意味でも、女性アナをメインにするのではないかという噂も。たとえば、報道番組の経験も多い生野陽子アナや三田友梨佳アナ、現在『とくダネ!』に出演中の山﨑夕貴アナあたりが有力ではないでしょうか」
いずれせよ、局アナメインとなれば、小粒感は否めない。フジテレビの経費削減路線は功を奏するのだろうか?
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「とくダネ!」小倉智昭が東京五輪前の“番組打ち切り”を容認した理由
文春オンライン / 2021年1月14日 6時0分
-
笠井信輔アナ 36歳から56歳まで出演した「とくダネ!」終了を惜しむ「涙が出てきます」
スポニチアネックス / 2021年1月13日 18時34分
-
小倉智昭が『とくダネ』放送開始前にした宣言 笠井アナが明かす
しらべぇ / 2021年1月13日 18時15分
-
笠井信輔アナ、20年出演した『とくダネ!』終了に涙 小倉智昭と意見がぶつかったエピソードも
ORICON NEWS / 2021年1月13日 17時35分
-
「とくダネ!」終了にネット民から「小倉さん好きだったなぁ」「寂しい」「一つの時代が終わった」と惜しむ声
iza(イザ!) / 2021年1月13日 12時27分
ランキング
-
1香里奈 週5で家電量販店・牛丼店でひとり飲み 私生活に驚きの声、定番は「牛鮭定食に瓶ビール」
スポニチアネックス / 2021年1月23日 18時24分
-
2ゆきぽよ「未熟な自分を見つめ直す」と謝罪 親密男性が自宅で薬物使用し逮捕の報道を認める
スポーツ報知 / 2021年1月23日 22時14分
-
3佐々木蔵之介 実家は造り酒屋 オンライン飲みには興味なし、毎日の晩酌は「けじめです」
スポニチアネックス / 2021年1月23日 16時41分
-
4結婚発表から1日で「離婚も」発言 ワタナベマホトに批判殺到
WEB女性自身 / 2021年1月23日 20時30分
-
5過労か?爆笑問題・田中が深夜に救急搬送…コロナに続いて脳梗塞、くも膜下出血でダウンの波紋
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年1月21日 14時52分