「日本での売り上げが落ちて"世界進出"へ......?」グーグル本社コンサートはK-POPの断末魔か
日刊サイゾー / 2012年5月24日 8時0分
5月21日、少女時代やKARA、東方神起、SUPER JUNIORといったK-POPアーティストらが米グーグル本社で公演を行い、全世界へ向けて放送された。
「MBC Korean Music Wave in Google」と題されたこのコンサートだが、前出のアーティストのほかにWonder Girls、MBLAQ、SISTAR、BEAST、f(x)の9組が出演する。国内では韓国のテレビ局MBCが放送し、国外へはグーグルチャンネルを通じて録画中継された。
韓国国内では「わが国の放送局が主導する海外公演が、グローバルポータルサイトを通じて全世界へ中継されるのは今回が初めてで、それだけK-POPの世界的な地位が高まったことを立証するもの」と、いつもの自画自賛の論調なのだが......。
「『全世界へ生中継』とか『グーグル本社で』とかで箔をつけるという、お決まりパターンですよね(苦笑)。グーグルチャンネルというのはインターネット放送なんだから、世界中で視聴可能なのは当たり前。それを全世界へ中継なんて威張られてもね......(笑)。要は、MBCがグーグル本社で『K-POP祭り』を開催して、本国で生中継するっていうだけの話じゃないですか。カネさえ積めば、グーグル本社でコンサートなんていくらでもできますよ」(K-POP雑誌編集者)
いつもの「アジアでナンバーワン」や「フランスでブーム」などといった捏造ぶりが、いよいよ全世界規模にまでエスカレートしたのかと思わせるが、実はそこには理由があるようなのだ。
「最近、ネットなどでも話題を呼んでいるのですが、K-POPが日本市場で縮小する兆しを見せているのです。韓国の報道にあったのですが、今年初めに日本で開催されたK-POPの公演のチケット販売率も大きく落ち、赤字を記録したそうです。確かに、少女時代やKARAのようなトップアイドルならいざ知らず、雨後のたけのこのように日本進出した新興のK-POPグループ程度ではもはや厳しいでしょうね。実際、韓国ではBrown Eyed Girlsや4Minuteは、日本進出に失敗したという認識です。つまり、これまで以上に箔をつけないと、K-POP人気が持たないということなのです」(同)
しかし、ウソが大きくなればなるほど、ほころびも目立つというもの。今回のグーグル本社コンサートは、ブームの終焉が近づいたK-POPの断末魔といえそうだ。
「増やせばウケる!?」K-POP女性アイドルグループに"増員"ブーム到来中
「KARAだけに席も"カラっぽ"」母国での不人気が浮き彫りにする日韓音楽ビジネスの歪み
「とりあえずなんでもデビューさせろ!?」また誰も知らない"K-POPスター"が日本デビューしていた
暴行認めて謝罪の韓国男性ユニットJYJ "5人の東方神起"再結成は絶望的か
「事務所は否定も......」JYJユチョンが"ヌード写真脅迫"被害!? 陰謀渦巻く韓国芸能界の闇
トピックスRSS
ランキング
-
1橋本環奈の写真集「大量売り」の誤算か メルカリに出品相次ぎ“1000年に1人の美少女”が損なわれた理由
wezzy / 2019年2月21日 19時5分
-
2木村拓哉の「勘違い」はぜんぶ工藤静香のせい? 非常識なバッシング
wezzy / 2019年2月22日 7時5分
-
3嵐・櫻井をフッた小川彩佳アナ、「合コンの女王」「肉食系」伝説の真相…意外な素顔
Business Journal / 2019年2月21日 19時0分
-
4NEWS・手越祐也、大ブーメランが直撃してしまった“裏切り論”のご高説
アサジョ / 2019年2月22日 7時15分
-
5篠田麻里子の結婚報告に浜田雅功「は!?」 交際ゼロ日に驚愕
J-CASTニュース / 2019年2月21日 20時28分