島田紳助擁護で“取扱注意”となった上地雄輔、またもブログ記事に批難集中
サイゾーウーマン / 2012年8月2日 9時0分

上地雄輔のブログ「神児遊助」が、波紋を呼んでいる。コンサートのバックダンサーが本番当日に遅刻をしてしまったことについて怒りをあらわにし、説教の内容や与えたペナルティについての記事を何度も投稿した。そして、その際に掲載された画像が「完全にいじめではないか」とネット上で騒動になっているのだ。
上地は7月28日付の「絶対に許しませんから(^-^)」というエントリーで、遅刻したダンサーを名指しして「使用禁止」という張り紙を出した楽屋入り口の写真を掲載。さらに「死」「殺」「マジぶっとばす」などと書かれたダンボールの上で、ダンサーを土下座させた写真までアップしている。
しかしその後は、ダンボールの上でくつろいでいるダンサーの様子や、チーム一丸となってステージを成功させたことも報告。単なる内輪のおふざけだったようだが、相次ぐいじめ自殺問題もあってか、陰湿ないじめを連想させてしまうブログ内容に、批判が巻き起こってしまったのだ。
上地のブログをめぐっては、過去にもこんな事例がある。
「昨年、上地のブログでの発言が原因で、広告代理店から『安易にこんな発言をされたのでは出演等を検討しなければならない』と、所属事務所に対して物言いがあったんです。事務所から注意を受けた上地でしたが、結局記事を削除することはなかった。自身の信念を貫いた結果ですが、その後、彼自身が“取扱注意”の人物となってしまいました」(代理店関係者)
問題の発言とは、昨年8月に芸能界を引退した島田紳助に関するコメントだ。暴力団との交際が明らかになった紳助に対して「しんすけさんは、誰がなんと言おうと、何を言われようとオイラの父ちゃんです」と発言したことは、その後の芸能活動にも影響を及ぼすことになってしまったという。
「紳助の復帰に関して、どれだけメディアや世論がそれを望んでも“暴力団”というキーワードが出てくる以上、スポンサーが首を縦に振ることはまず考えられない。そのため上地に関しても、アーティスト活動を続ける分にはまだしも、イメージが大切なCM出演などは、ほぼ絶望的となってしまいました」(前出関係者)
今回も上地のブログには好意的なコメントも多く寄せられているが、メディアやスポンサーから敬遠されてしまうことは明白だろう。上地の芸能活動を応援するファンのためにも、ブログの内容について注意を払うことも意識してほしいものだ。
※画像は『あれっ・・ぐうぜんですケド。』/SE(SME)(D)
【関連記事】
「素敵やん教」が持ち得なかった要素を組み込み、進化し続ける"ブンシャカ教"
上地雄輔の出来過ぎた"イイ人"ぶりに疑惑! 関係者の声を徹底収集
元・羞恥心 生き残るのは意外なアノ人?
トピックスRSS
ランキング
-
1和田アキ子戦々恐々…カンニング竹山が「ご意見番」下剋上
日刊ゲンダイDIGITAL / 2019年2月20日 9時26分
-
2朝ドラ「まんぷく」、ラーメン完成でもツッコミの声殺到 「また幽霊頼み」「CMのカネはどこから?」
J-CASTテレビウォッチ / 2019年2月19日 17時3分
-
3遠野なぎこのベッキーに対する皮肉コメントに“賛同者”が続出する背景
アサジョ / 2019年2月20日 7時15分
-
4『いだてん』視聴率の下落で「打ち切り検討」に異論
wezzy / 2019年2月19日 19時5分
-
5吉澤ひとみ引退余波!?石川梨華が衝撃のパンパン風船ボディに膨らんだ「理由」
アサ芸プラス / 2019年2月20日 9時59分