NHKがテレビ無しでも受信料徴収?職員の平均年収1千万円超に欠ける説得力
デイリーニュースオンライン / 2016年2月27日 9時0分

日本経済新聞が2月21日、NHKがテレビを持たない世帯からの受信料徴収を検討していると報道。ネット上で大ひんしゅくが起きている。
■インターネットを拡大して受信料を徴収?紅白歌合戦の視聴率低迷や危険薬物を製造したアナウンサーの騒ぎなど、何かと話題を振りまくNHK。視聴者との間に、今でさえ受信料契約に関して裁判沙汰を起こしているが、"インターネットサービスの拡大を踏まえて"テレビを所有しない世帯からも受信料を徴収する案が浮上しているという。
現在のNHKは、インターネット上で動画配信サービス「NHKオンデマンド」を展開中。利用料金はNHK受信料とは別立てで、単品販売(108円〜)・特選見放題パック(月額税込み972円)・見逃し見放題(月額税込み972円)などの有料プランを用意している。
同サービスは、NHKが"放送法にもとづく特別法人"であるためインターネットによる通信事業に手を出せなかったところを、2007年12月の放送法改正によって、「営利目的ではないこと」「NHK受信料とは別会計」であることを条件に、やっと実現したもの。そのため現状は、「受信料を払っている人は無料でオンデマンド視聴ができますよ」というサービスが、やりたくても法的にできない状況なのだ。
そんな状況下で、NHKはどんな改革・説明を行なって、ネットユーザーから受信料を徴収しようとしているのか。傍目にはどうも、自分たちが動きやすくするために、放送法にさらなるメスを入れようとしている風に見えなくもない。
「東京オリンピックを見据えて、もし今後さらなる放送法の改正が行なわれ、NHKがインターネット上で無料配信をスタートさせたとして、『さぁ皆さん見れますよね? パソコンもタブレットも"受信機器"だから支払い義務ありますよ』と主張を始めて誰が納得するのでしょうか。見たい人だけ課金して見る、という今のほうがよっぽど健全です」(報道関係者)
ネットユーザーの怒りを増長させる要因の一つが、NHK職員の平均年収の高さだ。一部メディアでは、NHK職員の平均年収は1100万円とも1800万円とも推測されている。バラつきはあるが、1000万円オーバーは確実視されているのが現状だ。この数字は、国家公務員の約600万円、民間正社員の約400万円より高い(※給与等実態調査書等を参照)。
テレビを持たない世帯からの受信料徴収が成功すれば、"営利を目的としない公共放送を運営する"NHK職員の年収は、さらにアップするかもしれない。それだけに視聴者からは「職員厚遇の是正とか、やるべきことがたくさんあるでしょ」「政府転覆していいくらいの暴挙」と非難轟々だ。
「まず国民に選択権・拒否権を与えようとしない姿勢が怒りを買っています。おまけに職員は好待遇で悠々自適。筋の通った説明がないかぎり納得する人は少ないでしょう。果ては、現在と同じように裁判沙汰になるのではないでしょうか」(同上)
2015年には、受信料を巡る訴訟を受けたNHKは、ほぼ一貫して"受信料を徴収する正当性"を訴え続けてきた。"テレビ無し徴収"をスタートすればさらなる火種となりそうだが、それでもNHKは突き進むつもりなのだろうか……?
- 蒼木学(あおきまなぶ)
- フリーの取材記者。エンタメ・芸能から教育・社会問題まで幅広く取材を行う。興味のあるトピックは人工知能、近現代史。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
NHK受信料値下げ法案、異例の「廃案」のわけ 違法接待問題の余波、狙いは野党の追及封じか
東洋経済オンライン / 2021年4月16日 11時0分
-
東北新社の認定取消で明るみに出た「使われぬ電波」 影響わずか700人、4K向け“左旋”放送の意味を問う
ITmedia NEWS / 2021年4月16日 7時5分
-
放送法改正案、廃案で調整=外資規制強化盛り込み再提出―政府・与党
時事通信 / 2021年4月14日 18時21分
-
生活費は収入の何割かけてよい?
オールアバウト / 2021年4月5日 11時30分
-
アルバイトでも所得税が天引きされる!? 取り戻す方法は?
オールアバウト / 2021年3月26日 17時30分
ランキング
-
1華原朋美さんへ暴行疑い、男逮捕 取材中トラブル
共同通信 / 2021年4月16日 22時11分
-
2ワクチン予約わずか5分で終了…市民は知らずに電話かけ続け苦情殺到、100人超が抗議で来庁
読売新聞 / 2021年4月17日 13時6分
-
3「国の恥」ソウル・釜山ダブル市長選で惨敗した文政権への風当たり【奇妙?単純? 韓流の方程式】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月17日 9時26分
-
4解散権封じられてレームダック化 与党内から「菅降ろし」始まるか
NEWSポストセブン / 2021年4月17日 7時5分
-
5特急電車に女性はねられ即死 近鉄奈良線・富雄駅
産経ニュース / 2021年4月17日 17時20分