【花嫁キッチン】レッスン#6: 和食の味付け&お袋の味「肉じゃが」をマスター
楽天レシピ デイリシャス / 2017年4月7日 6時0分
和食で人気のメニューと言えば肉じゃが。「肉じゃが=お袋の味」とも言われているように、日本男児の愛する料理ですね。そんな肉じゃがを始めとする、和食の味付けには「さしすせそ」という基本があります。この「さしすせそ」をマスターして、「得意料理は和食です!」と言えるようになりましょう♪
和食の基本「さしすせそ」とは?
和食を味付けするときの基本になる調味料に「さしすせそ」というものがあります。聞いたことがある人も多いのでないでしょうか?
その調味料とは、
さ・・・砂糖
し・・・塩
す・・・酢
せ・・・醤油
そ・・・味噌
のことです。
そして、この「さしすせそ」には、を入れる時の順番にポイントがあり、それは「さしすせそ」の順に入れることです。これは「味の染み込みやすさ」と「風味を活かすこと」を考慮した順になっています。
砂糖と塩を比べると、砂糖の方が塩より分子量が大きく、食材に味が染み込みにくいため、砂糖を塩より先に入れることで、砂糖の味をしっかりと食材に染み込ませることができます。
また、醤油や味噌はあまり煮込みすぎると風味が飛んでしまうことにつながるので、最後の方に入れます。
この順番は、肉じゃがだけでなく多くの和食作りに共通します。また、「さしすせそ」のすべての調味料を使用しなくても、この順に入れることが基本となるので、ぜひ覚えておきたいポイントです♪
関東と関西ではお肉に違いが!
「肉じゃが」とひと言で言っても、使う食材や味付けはさまざまで、一般的には、関東では豚肉を使用し、関西では牛肉を使用しているという点が大きく異なります。同じように味付けしても、肉の種類が違えば味も異なります。
「関東出身の彼なら豚肉」、「関西出身の彼なら牛肉」を使って肉じゃがを作ってあげれば、きっと喜んでくれるはずです。
(テキスト: 管理栄養士 若子 みな美)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【キャベツのおつまみレシピ8選】今夜の晩酌に♪キャベツを大量消費したいときにも!
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月16日 11時0分
-
【体の芯から温まる】注目の煮込みレシピ3選~モツ煮込み・サムゲタン風・ロールキャベツ
Woman.excite / 2024年12月31日 6時0分
-
【絶品】大根の優秀レシピ3選~ふろふき大根やブリ大根など!寒い冬の食卓の主役になる
Woman.excite / 2024年12月29日 6時0分
-
冬は毎日「寄せ鍋」だけど、白菜が1/4サイズ「179円」でビックリ! 鍋料理は意外と「節約」にならないの? 価格状況を解説
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月26日 2時20分
-
【E・レシピで人気】牛肉の炒め物レシピ3選~みそやオイスターソースなどレパートリーが広がる
Woman.excite / 2024年12月25日 6時0分
ランキング
-
1個人情報バレる? 書かれた謎の「12桁の数字」で何が分かる? 違反歴は? 「最後のひと桁」で分かるコトは? 隠された秘密とは
くるまのニュース / 2025年1月20日 9時10分
-
2金運が急降下する!?「貧乏神顔」の特徴って?
オールアバウト / 2025年1月19日 21時40分
-
3「認知症」は治るの? 予防法や初期症状など気になるギモンを医師が解説
マイナビニュース / 2025年1月19日 10時30分
-
4共通テストで不正4件 机上に数学の公式書き込み、試験終了後に解答
毎日新聞 / 2025年1月19日 22時41分
-
5iPhoneで「見られたくないアプリ」を隠せるって本当? アプリを非表示にする方法とは
オールアバウト / 2025年1月19日 21時25分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください