友チョコどうする?ホワイトチョコレートで作る上品友チョコで決まり!
楽天レシピ デイリシャス / 2018年2月9日 7時0分
毎年、似たり寄ったりになってしまう「友チョコ」問題。
今年は、「ホワイトチョコレート」を使って、いつもより上品でおしゃれに作ってみませんか?使い慣れないホワイトチョコレートも、特徴とコツを掴めば、誰でも美味しく作れます。
ホワイトチョコレートって何?
チョコレートは主に、カカオマス、ココアバター、砂糖、ミルクの4つの材料からできています。
ホワイトチョコレートは、茶色の素であるカカオマス(ココアの粉)を除いた、ココアバター、砂糖、ミルクを主原料に作られているため、白く、チョコレートに比べクリーミーな味わいが特徴です。
失敗しないコツ
ホワイトチョコレートはカカオマスがない分、チョコレートに比べ脂肪分が多く、お菓子作りをすると分離しやすいデメリットがあります。
チョコレートよりもデリケートなので、湯煎にかけるときは、温度管理や生クリームの量を少し減らしたり、水が入らないよう注意するなど気を付けましょう。
好相性の材料
・抹茶
ほろ苦い抹茶は、濃厚でクリーミーな甘さのホワイトチョコレートとよく合います。また、上品な緑色を引き立てるのもホワイトチョコレートならではです。
・チョコレート・ココア
茶色や黒と白のコントラストが映えます。デコレーションなしでも、おしゃれに見えますよ。
・クリームチーズ
酸味を和らげ、優しい甘さをプラスすることができ、リッチな味わいに。
ホワイトチョコレートの特徴を活かして、ぜひ美味しいスイーツ作りに役立てて下さい。
(テキスト: 宇田川 みさき)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【成城石井おすすめチョコ10選】最大300品が集結!「チョコフェア」も開催中
イエモネ / 2025年1月11日 12時0分
-
【成城石井300品のチョコで知っておくべき3品】バイヤーもおすすめ!2025年バレンタインにも自分ご褒美にも
TABIZINE / 2025年1月8日 12時0分
-
タリーズ、季節限定の新作2種発表 “ハイカカオ”チョコ&コク深ロイヤルミルクティーでリッチ味堪能
ORICON NEWS / 2025年1月7日 14時48分
-
【明治】アレンジ簡単「のむチョコ」!チョコレートが魅力的なドリンクに
イエモネ / 2025年1月7日 10時0分
-
ダンデライオン・チョコレートのバレンタイン2025をチェック!新作のバトン型チョコはパッケージもかわいい
isuta / 2024年12月22日 10時0分
ランキング
-
1「楽天ポイント」を最高にお得に貯める方法。“1ポイント=1円”以上の価値になるテクニックもあった!
女子SPA! / 2025年1月11日 15時46分
-
2寝るときの暖房は何℃が正解? オフタイマーは何時間で設定すべき? 【家電のプロが解説】
オールアバウト / 2025年1月12日 21時25分
-
3【話題】実は多い…「無口すぎる夫」に悩む妻たち SNS「話したい」相次ぐも、夫は「別に無言でも…」「話すことある?」
オトナンサー / 2025年1月12日 22時10分
-
4特殊清掃員が明かす「冬のお風呂で突然死」の壮絶現場。“ヒートショックのリスクが高い家”には共通点が
日刊SPA! / 2025年1月12日 15時54分
-
5映画「はたらく細胞」が"和歌山"で撮影されたナゼ ロケ地の人工島に「驚くような光景」が広がっていた
東洋経済オンライン / 2025年1月12日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください