作り置きできる♪白菜の大量消費に使える「白菜漬物」の作り方
楽天レシピ デイリシャス / 2020年1月20日 7時0分
塩こんぶがアクセント◎袋を使って簡単漬物!
漬物はちょっとハードルが高いと思っている方もいるかもしれませんが、保存袋を使ってとっても手軽に作れるんです。
白菜、塩、塩こんぶなどを袋に入れて揉むだけ!数時間待ったら白菜漬けの完成です。たくさん作っておけば長く楽しめます。
唐辛子入りでスパイシー
ピリッと辛みを効かせたいときは、唐辛子を一緒に入れて漬け込むと、香りと辛みが効いたスパイシーな白菜漬けに仕上がります。箸休めやおつまみにも最高ですね♪
天日干しで白菜の甘さ倍増!
じっくりと白菜の旨みを引き出したいときには、一度白菜を天日干しにします!干すことで余分な水分が飛び、甘みがギュッと濃縮し、白菜のシャキシャキとした食感も楽しめます。
生姜やたまねぎも一緒に漬け込むとひと味違った白菜漬けが味わえますよ。
だしが効いた白菜漬け
塩こんぶを入れた白菜漬けは多いですが、さらに昆布だしや白だしなどをちょっと加えて作ると、よりうま味がUP!
袋に材料をすべて入れて揉んだら、空気はなるべく抜いてから口を閉じます。時々揉みながら漬けるとしっかり味が染み込んだ漬物に仕上がります。
さわやか!ゆずの白菜漬け
シンプルな白菜漬けにゆずの皮を入れると一気にさわやかな香りの漬物に変わります。さらに果汁も入れるとよりさっぱり。ぜひ旬の組合せのおいしさを楽しんでみてください。
(テキスト:石倉 かおり)
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
飛騨地方で親しまれる冬の保存食「赤カブ漬け」 60年ほど使い込んだ杉樽で 色鮮やかな仕上がりに 岐阜・高山市 ひだ千利庵
CBCテレビ / 2023年11月29日 16時9分
-
【名古屋めし】人気のでらうま「味噌煮込みうどん」レシピ!鶏肉やワカメを使った煮込みうどんも
Woman.excite / 2023年11月28日 6時0分
-
寒くなったらコレ!「味噌ラーメン」レシピ〜醤油ラーメンやつけ麺なども合わせて【28選】ご紹介
Woman.excite / 2023年11月27日 6時0分
-
【ポリ袋に入れるだけ】かぶの浅漬け&千枚漬け! 余ったかぶの葉も有効活用
オールアバウト / 2023年11月26日 20時15分
-
モッツァレラチーズと塩こんぶで超簡単おつまみを作ってみた! 「お通しに良さそう」「食べてみたい」の声
ニコニコニュース / 2023年11月24日 11時40分
ランキング
-
1ある日届いたラーメン10人前の嫌がらせに→夫「仕事上のライバルが…」、妻「ああ、不倫相手ね」
オールアバウト / 2023年12月3日 22時5分
-
2これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
乗りものニュース / 2023年12月6日 16時42分
-
3野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
おたくま経済新聞 / 2023年12月6日 16時43分
-
4「出産のためお休みです」←えっ、女性!? さまざまな理由で「性別議論」を招いた人気漫画家たち
マグミクス / 2023年12月6日 18時10分
-
5【Z世代の推しSNS】映えない、盛れないが人気の秘訣? フランス発のSNS「BeReal.」が流行中
マイナビニュース / 2023年12月6日 10時24分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
