食物アレルギーが増えているのはなぜ?
楽天レシピ デイリシャス / 2015年10月16日 7時0分
近年増加傾向にあると言われている食物アレルギー。2013年に行われた文部科学省の調査によると、小中高校の児童生徒のうち約20人に1人が食物アレルギーを持っていることがわかっています。
日本の食物アレルギー増加の背景には、ここ数十年の食生活の変化があると考えられています。
輸入の拡大により、以前は一般的でなかった果物を食べる機会が増えた、外食の増加に伴い、以前は大人が食べるものとされていた食材を消化機能の未熟な幼いうちから食べるようになった等、時代の変化とともに食の多様化が進み、食物アレルギーの原因食材にも変化が見られています。
また、食の欧米化に伴い、牛乳や卵等アレルゲンとなる食材を食べる機会が増えたこと、肉類や加工食品の消費が進む一方、魚や野菜の消費が減少したこと等、食生活全体の変化による影響もあるとされています。
一般的なアレルゲン
食物アレルギーは、特定の食品を食べた時や触った時に、その食品に含まれるアレルゲンに免疫システムが過敏に反応して起こります。最も多いのは蕁麻疹等の皮膚症状ですが、目や鼻、口腔、呼吸器症状等様々な症状が見られます。
日本ではアレルギー症状を起こしやすい食品として報告されいるのは、卵、牛乳、小麦、えび・かに、落花生、そば等があります。
鶏卵アレルギーは、乳幼児では最も多い食物アレルギーです。主なアレルゲンはオボアルブミンやオボムコイド、リゾチームであり、加熱することによってアレルギーを起こしにくくなるのが大きな特徴です。リゾチームは、風邪薬に使用されることが多い成分です。食品添加物としての利用もあるため注意が必要です。
鶏卵に次いで頻度が高いのが牛乳。主なアレルゲンはカゼインです。鶏卵と違い、加熱してもアレルギーを起こす力はあまり弱まりません。牛乳の代替としては、カルシウム不足を補うことのできるアレルギー用ミルクの使用が推奨されています。またカゼインは食品添加物として利用されるため、加工食品の選択には注意が必要です。
鶏卵・牛乳に次いで頻度が高いのが、小麦。微量で強く反応するという特徴があり、小麦たんぱくの80%をしめるグルテンが主なアレルゲンです。小麦粉の代替としては米粉や雑穀粉があり、最近では小麦不使用の加工食品も比較的簡単に手に入るようになりました。ただし、市販の米粉パンは原材料にグルテンが使用されていることが多いため、注意が必要です。
(テキスト:尾上 雅子)
参考資料:
伊藤浩明(2014)「おいしく治す食物アレルギー攻略法」 (あいち小児保健医療総合センターアレルギー科作成)
真鍋穣(2011)「そうなんだ!アレルギーーしくみと対処法を知る」 (新日本出版社)
『文部科学省』 「学校生活における健康管理に関する調査」http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/25/12/__icsFiles/afieldfile/2013/12/19/1342460_1_1.pdf
成田雅美(2007)「食育の視点から食物アレルギーを考える」 『母子保健情報 第56号』 (2007年11月)
http://www.aiiku.or.jp/aiiku/jigyo/contents/kaisetsu/ks0802/ks0802_3.pdf
『厚生労働省』 「食物アレルギーとは」
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/dl/jouhou01-08.pdf
『アレルギー支援ネットワーク』 「食物アレルギーって何?」
http://www.alle-net.com/info/info03-01/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
縁-enishi-の看板商品の縁(enishi)パンの累計販売数量が一万食を突破。
PR TIMES / 2023年11月29日 11時15分
-
「あきたこまち全粒粉玄米麺99麺」と「初代秀ちゃん」のコラボレーションが実現! 期間限定メニュー”ふさこのちゃんぽん”が2023年11月18日(土)よりキャナルシティ博多ラーメンスタジアム内で販売開始
PR TIMES / 2023年11月18日 10時45分
-
公式サイト内の小中学生向け食育コンテンツ『食生活アカデミー』を拡充。「食べもの大変身!食品の元の姿を考えてみよう」を公開
PR TIMES / 2023年11月17日 17時40分
-
藤田医科大などが小麦アレルギーの新規抗原を発見 - 診断精度向上に期待
マイナビニュース / 2023年11月14日 10時0分
-
乳幼児の卵アレルギーの診断に役立つ「たまこな」って何? 乳幼児の食物アレルギー第1位
日刊ゲンダイ ヘルスケア / 2023年11月11日 9時26分
ランキング
-
1ある日届いたラーメン10人前の嫌がらせに→夫「仕事上のライバルが…」、妻「ああ、不倫相手ね」
オールアバウト / 2023年12月3日 22時5分
-
2これがスズキのスゴさ… 新型「スイフト」MTモデルに驚きの声 軽さは正義「俺たちのスズキ」
乗りものニュース / 2023年12月6日 16時42分
-
3野菜のプロがアドバイス「12月に入ったらみつばを冷凍して!」 年末年始には価格が高騰
おたくま経済新聞 / 2023年12月6日 16時43分
-
4「出産のためお休みです」←えっ、女性!? さまざまな理由で「性別議論」を招いた人気漫画家たち
マグミクス / 2023年12月6日 18時10分
-
5【Z世代の推しSNS】映えない、盛れないが人気の秘訣? フランス発のSNS「BeReal.」が流行中
マイナビニュース / 2023年12月6日 10時24分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
