さっぱりでうまい!梅干しでできる簡単な夏料理
楽天レシピ デイリシャス / 2015年7月14日 18時0分
梅干しは日本人なら一年中切らすことがなく、美味しい保存食です。梅干しの酸味は、暑い夏に食欲をそそるので、いろいろ工夫して毎日の食卓に使いたいものです。
酸味が美味しいものとしては、たとえば梅チーズかつ。もうお馴染みの食べ物ですよね。さっぱりしたササミにチーズでコクを加えて梅干しの酸味で味を引き締める、酸味を上手に生かした料理のひとつです。
煮物に使うのもおすすめです。梅とお肉を一緒に煮れば、酸味が油をサッパリさせて身を引き締めるのでとても食べやすくなります。
また、梅干しは調味料としても使えるのがいいところ。ちぎって混ぜるだけで、サラダドレッシングがわりに使えます。さらにちぎり海苔や大葉、ごま、わけぎなどを加えれば、夏らしい特性ドレッシングのできあがりです。
馴染みのある和え物にも大活躍します。そのまま混ぜてもいいですが、マヨネーズと一緒にして和えると若い方に好評ですよ。
この記事に関連するニュース
-
リコッタチーズのおいしい食べ方とは?特徴やおすすめレシピも紹介!
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月14日 9時0分
-
【今日の献立】2024年12月30日(月)「すき焼き」
Woman.excite / 2024年12月31日 0時0分
-
箸が止まらん!旅先のおいしい思い出が蘇るANA FINDSの瓶詰めグルメ5選
&GP / 2024年12月29日 7時0分
-
年末年始の疲れた胃をいたわる【お茶漬け&お粥レシピ7選】優しい美味しさがじんわり体に染みわたる!
CREA WEB / 2024年12月27日 11時0分
-
クリスマスを彩る【オードブル】30選~フィンガーフードやサラダ、メインにもなる使えるレシピも!
Woman.excite / 2024年12月25日 10時0分
ランキング
-
1妹の結婚相手は“誠実そうな男”だったのに…「泣きながら逃げてきた」妹が明かした恐ろしい素顔
日刊SPA! / 2025年1月15日 15時52分
-
2「太らないパンの食べ方」を、“パン中毒”だった保健師が教えます:1月に読みたい記事
女子SPA! / 2025年1月16日 8時45分
-
3芥川・直木賞に選ばれた3作家 どんな人物?
毎日新聞 / 2025年1月15日 20時3分
-
4人間が「工夫すればするほど増える」アレルギー 残念ながら現代社会では避けられない疾患
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時1分
-
5サイゼ「価格据え置きで営業最高益」に見る大変化 逆張り戦略でファストカジュアル化が成功か?
東洋経済オンライン / 2025年1月16日 8時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください