欧米で大注目!次のスーパーフードは赤色が綺麗な野菜「ビーツ」
楽天レシピ デイリシャス / 2016年6月22日 7時0分
濃いピンク色をしたロシアのスープ料理「ボルシチ」。鮮やかな色のもとは今世界中で話題のビーツです。スーパーフードと呼ばれるほどビタミンやミネラルが豊富で、注目を浴びています。
朝やかな色をキープするコツは下処理にある
下準備のポイントは、皮付きのまま塩と酢を加えた湯で1、2時間茹でるか、アルミホイルで包んで120~140℃程度のオーブンでゆっくりとローストすること。皮をむいたり、スライスしてから加熱すると、色素が水に溶け出して赤色が抜けてしまうので要注意。
また、スープにするならブイヨンなどで柔らかく煮てからミキサーにかけてなめらかなピューレにすれば、栄養素も色もキープできます。冷やしていただけば、夏向きのスープになります。生ビーツの入手が難しい場合は、水煮缶詰を使うといいでしょう。 サラダ風にするなら、ヨーグルトやサワークリーム、マヨネーズ、ディルなどが合います。
アサイーに続く次のスーパーフード?!
栄養満点のビーツを料理に取り入れることで、免疫力アップが期待できるそうです。さらに天然のオリゴ糖や食物繊維が含まれているので、腸内環境を整えてくれると言われ、大注目を浴びています。
見るだけでなぜか元気になれるピンク色ですが、欧米では鮮やかなピンク色を可愛いビーツスムージーやジュース、ミルキーなピンク色のビーツラテを登場させたコーヒー店もあるほど。アサイーに次ぐスーパーフードとして、その注目度は高まるばかりです。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【今日の献立】2025年1月10日(金)「鮭のチーズソースはさみ焼き」
Woman.excite / 2025年1月11日 0時0分
-
“松屋史上最も辛い”と話題の「水煮牛肉」!実際に食べてみたらガチの激辛料理でした
おたくま経済新聞 / 2025年1月7日 15時30分
-
【今日の献立】2024年12月29日(日)「チキントマト鍋」
Woman.excite / 2024年12月30日 0時0分
-
【今日の献立】2024年12月28日(土)「鶏とネギの炒めもの」
Woman.excite / 2024年12月29日 0時0分
-
【人気TOP3】おせち料理の珠玉レシピ~伊達巻き、エビのうま煮、昆布巻きと定番が勢ぞろい!
Woman.excite / 2024年12月27日 6時0分
ランキング
-
1「ぎっくり腰」経験者の7割近く「2回以上発症」…“発症時の状況”トップは何気ない動作だった
オトナンサー / 2025年1月13日 21時10分
-
2iPS細胞で「水疱性角膜症」治療、矯正視力0・5に回復…藤田医大や慶大チーム
読売新聞 / 2025年1月14日 1時0分
-
3「自販機で使えない…」ずっと財布に残っていた500円玉、調べてみると→偽造通貨には要注意
まいどなニュース / 2025年1月14日 7時10分
-
4フランクフルトとウインナーの違いは? どちらも「ソーセージ」だけど明確な差が
週刊女性PRIME / 2025年1月14日 7時0分
-
5無印良品の「極小カミソリ」の使い勝手が最高。ポーチにひとつ忍ばせておきたいワケ
女子SPA! / 2025年1月13日 15時46分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください