聖徳大学・聖徳大学短期大学部が11月14日・15日に「第56回聖徳祭」をオンラインで開催 -- 聖徳生たちの彩り豊かな学びに触れられる学園祭
Digital PR Platform / 2020年11月6日 20時5分

聖徳大学・聖徳大学短期大学部は、11月14日(土)・15日(日)に「第56回聖徳祭」をオンラインで開催する。特設サイトにて、学生たちが普段の学びの成果や各クラブ・同好会のパフォーマンス動画などを配信する。各パートに分かれて撮影した動画をつなげた作品など、オンラインならではの企画も盛り込んだ。テーマ『今こそ共に響かせよう!彩り豊かな私たちの声』のとおり、聖徳生たちの彩り豊かな学びに触れられる学園祭となっている。配信は聖徳祭当日のみ。
第56回聖徳祭は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、オンラインにて開催する。今年のテーマは『今こそ共に響かせよう!彩り豊かな私たちの声』。人との関わりが減り、未来に不安や孤独を感じる中、それぞれの個性を活かしながら皆で作り上げる聖徳祭にしたいという学生たちの思いが込められている。
当日は、聖徳祭特設サイトにおいて、学科やゼミ、クラブや同好会などの各団体が、さまざまな動画を配信する。同大の学びの特長を活かし、子どもから大人まで幅広い年齢層に''おうちで聖徳祭''を楽しんでもらえるよう、それぞれ工夫を凝らした内容となっている。
企画概要は以下のとおり。
■第56回聖徳祭 オンライン開催概要
・開催日:令和2年11月14日(土)・15日(日)
・テーマ:『今こそ共に響かせよう!彩り豊かな私たちの声』
《主な企画内容》
1.聖徳祭本部企画
・「waになっておどろう」
学友会役員やクラブ・同好会に所属する学生が、さまざまなパートに分かれて動画を撮影し、それをつなぎ合わせて一つの動画に仕上げました。今年のオンライン聖徳祭のテーマを表現した作品です。
・「在学生へのインタビュー」
受験生向けに聖徳大学・聖徳大学短期大学部の魅力を発信する企画です。
2.クラブ・同好会企画(約10企画)
毎年野外ステージで好評をいただいているハワイアンダンスや日本舞踊などのパフォーマンス動画のほか、聖徳大学BBS同好会の活動記録や書道研究部の作品の配信などを行います。コロナ禍においても学生たちが工夫しながら活動を続けてきた成果をご覧ください。
3.学部・学科・クラス企画(約40企画)
授業での取り組みや海外研修の報告など、学生たちの学びの成果をオンラインで発表します。受験生の皆さまもぜひご覧ください。
◆聖徳祭特設サイト
https://www.seitoku-u.ac.jp/seitoku-sai/
※配信は聖徳祭当日のみとなります。
▼本件に関する問い合わせ先
聖徳大学総務課広報渉外グループ
住所:〒271-8555 千葉県松戸市岩瀬550番地
TEL:047-365-1111(大代表)
FAX:047-363-1401
メール:kohog@wa.seitoku.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/
この記事に関連するニュース
-
聖徳大学が12月5日に「第22回定期演奏会」を無観客で開催 -- YouTubeで映像を配信中
Digital PR Platform / 2021年1月22日 14時5分
-
駿台予備学校人気講師による受験生向け「一般選抜対策講座」を1月23日・24日にオンラインで実施 -- 聖徳大学
Digital PR Platform / 2021年1月20日 20時5分
-
生活習慣の改善を通じて近視を減らしたい!『子どもの「見える」を応援しよう!』プロジェクト開始~お子さんがゲームやスマートフォンと上手に付き合うためには?~
PR TIMES / 2021年1月20日 11時45分
-
聖徳大学が2月6日に第15回子どもの発達シンポジウムをオンラインで開催 -- 新型コロナウイルス感染症と子どもの傷害予防について考える
Digital PR Platform / 2021年1月19日 20時5分
-
聖徳大学が1月30日に特別支援教育フォーラム2020「卒業後の豊かな生活に向けた支援の充実」をオンラインで開催
Digital PR Platform / 2021年1月18日 20時5分
ランキング
-
1急展開、台湾新幹線「国際入札」打ち切りの裏側 日本の価格は高すぎて、欧州・中国製を導入?
東洋経済オンライン / 2021年1月23日 7時30分
-
2iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
3富士急ハイランド、存続の危機…富士急行、山梨県有地「格安賃料」で賃借のタブー
Business Journal / 2021年1月22日 6時0分
-
4日産自動車に復活の兆し? 怒涛の反転攻勢占う「3モデル」の期待度
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
5夜行快速「ムーンライトながら」なぜ廃止になったのか? 仕方がないことなのか?
乗りものニュース / 2021年1月24日 6時20分