【京都産業大学】太陽系起源の解明につながる特殊な低温度新星爆発を発見
Digital PR Platform / 2021年2月12日 20時5分

京都産業大学 神山天文台とアマチュア天文家からなる研究グループは、2020年7月に発見された「カシオペア座新星2020」を調査し、可視光極大付近の低分散分光スペクトルから、低温度環境でしか存在できない炭素分子およびシアンラジカル分子の同時検出に成功した。
京都産業大学 神山天文台らの研究グループは、新星においては世界2例目となる炭素分子およびシアンラジカル分子(炭素原子と窒素原子が結合した不対電子を持つ分子)の同時検出に成功した。
新星爆発における炭素分子、シアンラジカル分子の生成は、本学が2014年に世界で初めて発見した現象であり、新星爆発の爆発メカニズムの解明だけでなく、太陽系の起源の解明にもつながる重要な研究となる(図1)。
今回の観測には、岡山県在住のアマチュア天文家が大きく貢献されており、神山天文台における生涯教育の一環として行ってきた、学外・市民研究者との協働の成果でもある。
むすんで、うみだす。 上賀茂・神山 京都産業大学
<関連リンク>
特殊な低温度新星爆発を発見:カシオペア座新星2020(V1391 Cas)において炭素分子とシアンラジカル分子の検出
https://www.kyoto-su.ac.jp/news/20210202_859_nova.html
京都産業大学神山天文台
https://www.kyoto-su.ac.jp/observatory/
▼本件に関する問い合わせ先
京都産業大学 広報部
住所:〒603-8555 京都市北区上賀茂本山
TEL:075-705-1411
FAX:075-705-1987
メール:kouhou-bu@star.kyoto-su.ac.jp
【リリース発信元】 大学プレスセンター
https://www.u-presscenter.jp/
この記事に関連するニュース
-
【京都産業大学】研究活動の産学連携を強化する「研究推進センター」を新設
Digital PR Platform / 2021年3月31日 14時5分
-
【京都産業大学】京都府警察本部交通部第3回大学ゼミ対抗プロジェクト「ポリス&カレッジ in KYOTO 2020」にて法学部高嶌ゼミチームが最優秀賞を獲得!
Digital PR Platform / 2021年3月30日 14時5分
-
【京都産業大学】日本文化研究所設立25周年記念シンポジウム「日本文化における自然観」で彬子女王殿下と池坊専好氏が対談
Digital PR Platform / 2021年3月29日 14時5分
-
同じ分子雲内の原子惑星系円盤でも有機分子存在量は異なる、理研などが確認
マイナビニュース / 2021年3月22日 22時36分
-
【京都産業大学】アサガオの花びら(花冠)がまっすぐに伸びる力学的な仕組みを解明 -- 国際学術誌「Communications Biology」に掲載
Digital PR Platform / 2021年3月22日 14時5分
ランキング
-
1国内線に「+1000円のフルフラット席」爆誕! JAL国内用777電撃引退は新時代の到来か
乗りものニュース / 2021年4月15日 14時10分
-
2中小団体、最低賃金は現状維持を 菅首相とずれ
共同通信 / 2021年4月16日 0時19分
-
3焼き肉「韓国苑」大学生バイトが不衛生行為...動画に批判 運営会社が解雇し謝罪「顧問弁護士と相談」
J-CASTニュース / 2021年4月15日 13時35分
-
4ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
5麺類注文するとラーメン1杯無料に…スガキヤ、誘客へ割引券
読売新聞 / 2021年4月15日 17時57分