1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

PHR「カルテコ」、未来予測を10月31日から機能拡大 健診結果を基にAIが34疾患の発症リスク予測

Digital PR Platform / 2024年9月27日 13時0分

PHR「カルテコ」、未来予測を10月31日から機能拡大 健診結果を基にAIが34疾患の発症リスク予測

 メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:岩崎博之、以下「MDV」)はPHR(パーソナルヘルスレコード)システム「カルテコ」で健康診断結果を基に、AI(人工知能)を活用して、34疾患の発症リスクを予測できる機能を10月31日(木)に開始することとなりましたのでお知らせします。


[画像1]https://digitalpr.jp/simg/1987/95704/350_681_2024092709112066f5f82863f96.png


 カルテコの「未来予測レポート」機能は疾患予防や健康維持のための行動変容、健診後の受診勧奨をするのが主な狙いです。これに、ソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(同港区、代表取締役:中川典宜)が提供するAI予測分析ツール「Prediction One(プレディクション ワン)」を用いています。

 「未来予測レポート」では従来、健診結果を基に既存のロジックを使用し、6疾患の発症リスクを予測していました。このたび、MDVが保有する国内最大規模の診療データベースを活用、さらにソニーネットワークコミュニケーションズのAIによる技術協力を得て、発症リスクの予測モデルを作成。34疾患についての3年以内の発症リスクを算出、提供します。

■MDV独自の「健康リスク」、同性同世代で比較した「疾患倍率」も同時表示


[画像2]https://digitalpr.jp/simg/1987/95704/350_1213_2024092709112566f5f82dc62e4.png


 疾患発症リスクだけでなく、実際にその疾患になった場合にQOL(生活の質)に対して、どの程度の影響を及ぼすかを考慮した「健康リスク」も表示します。
 また、%(パーセント)で表示される発症リスクの程度を分かりやすくするために、同性同世代と比較したリスクに換算し直して、「疾患倍率」として併せて表示するようにします。
 さらに、「リスクシミュレーター」を使えば、生活習慣を見直して検査数値などに変化があった場合、疾患発症リスクがどのように変わるかを知ることができます。

■「未来予測レポート」で発症リスク予測が可能な34疾患の一覧

 高血圧、糖尿病、脂質異常症、高尿酸血症、閉塞性動脈硬化症(下肢)、脳卒中、虚血性心疾患、心不全、緑内障、白内障、急性ストレス反応、逆流性食道炎、胃十二指腸潰瘍、食道がん、胃がん、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、肺がん、脂肪肝、慢性肝炎、肝硬変、肝がん、胆嚢炎、慢性膵炎、膵がん、慢性腎不全、小腸大腸のポリープ、大腸がん、子宮内膜症、子宮がん、乳がん、前立腺肥大、前立腺がん、関節リウマチ、悪性リンパ腫


本件に関するお問合わせ先
メディカル・データ・ビジョン株式会社 
広報室 担当:君塚、赤羽、汲田
TEL:03-5283-6911(代表) MAIL:pr@mdv.co.jp

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください