アメリカ農務省、大豆が乳児の骨密度をあげる事を、子豚の骨質比較試験で確認!
DreamNews / 2012年3月8日 16時30分

世界約80カ国で大豆市場の拡大、輸出促進を目的とした幅広いマーケティング活動をおこなっているアメリカ大豆協会 日本事務所(本部:米国 ミズーリ州 U.S. Soybean Export Council)は、アメリカ農務省農業研究局が乳児の骨の発達への影響を調べるために行った、豚の母乳、牛乳、大豆の粉ミルクの比較試験結果をお知らせいたします。
アメリカでは、農務省農業研究局(USDA・ARS)にて大豆を用いた粉ミルクの開発を行なっています。試験の対照には牛乳からできた粉ミルク、母乳があり、乳児の骨の発達への影響を見ています。まだ、短期間、長期間の大豆が及ぼす影響については知られていませんが、ARSが資金を提供して不足している知識を埋めるべく試験を行なっています。この試験では、豚の消化器系は人間に近いものとされているのでモデルとして最適である子豚が用いられ、豚の母乳、牛乳、大豆の粉ミルクで比較試験を行ないました。
今回の比較試験により、大豆の粉ミルクを与えた子豚の骨密度が、牛乳を与えた子豚の骨密度を13%上回ったと発表しており、大豆給与の子豚が最高の骨質となる結果が得られました。このことから、大豆には骨の形成を強化するBMP2(骨形成促成因子)による信号が直接影響しているのではないかと考えられています。BMP2による信号、メッセージは骨形成、再生に不可欠です。この研究では初めて大豆に関連するBMP2の影響を研究したものです。
アメリカ農務省のサイト http://www.ars.usda.gov/is/pr/2012/120119.htm
【アメリカ大豆協会】 http://www.asaimjapan.org/
アメリカ大豆協会は、68万人の大豆生産者を代表し、世界約80カ国で市場拡大、輸出促進を目的とした幅広いマーケティング活動をおこなっています。 日本の飼料畜産業界を様々な情報で支援しています。
【本件に関するお問い合わせ】
アメリカ大豆協会 担当: 前川
Tel: 03-5563-1414 Fax: 03-5563-1415
この記事に関連するニュース
-
粉ミルク「ぬるま湯」調乳なぜ危険? 海外では食中毒の例も...70度以上の徹底を
J-CASTニュース / 2022年6月23日 20時18分
-
「乳児用液体ミルク」は冷蔵庫で保存できる? 水筒はOK? 使用法をメーカーに聞く
オトナンサー / 2022年6月9日 20時50分
-
「つらい思いをするのは母なら当然だ」産後の母親たちを追い込む"極端な母乳育児推進"の危うさ
プレジデントオンライン / 2022年6月2日 12時15分
-
ベトナム、アフリカ豚熱ワクチン開発に成功 商用生産目指す
ロイター / 2022年6月2日 11時40分
-
骨に良い栄養素が大集結! 簡単&便利な“万能ふりかけ”で毎日“骨活”しよう
ananweb / 2022年5月30日 19時10分
ランキング
-
1スシローは「おとり広告」問題の本質を理解しているか おわび文書に“違和感”を覚えたワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月25日 6時30分
-
2写真フィルム大手コダックの早すぎたデジカメ発明、47年前に開発したのになぜ経営破綻? 発明した当時の新入社員が回想「経営陣は未来を躊躇した」
47NEWS / 2022年6月26日 10時0分
-
3台北メトロ「1日限定」駅メロディーは何のため? 宣伝媒体に活用、値上げ困難な中で収益拡大策
東洋経済オンライン / 2022年6月26日 7時0分
-
4値上げで購入頻度を減らす食品 2位は「小麦粉やミックス粉」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月26日 6時5分
-
5ご飯「大盛り」やめた社員食堂、拡大する「健康経営」…企業の株価も堅調に
読売新聞 / 2022年6月25日 11時45分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
