認可保育所の開所にむけて釜石市とプライムツーワンが調印式を実施!
DreamNews / 2015年7月28日 15時30分

岩手県釜石市で待機児童の解消にむけ、保育事業を展開している株式会社プライムツーワン(本社:北海道札幌市/代表取締役社長:佐藤 範夫)が、2015年12月に認可保育所を開所します。今回は開所にあたり、2015年7月24日(金)に釜石市と調印式を行いました。
企業の参入などもあり、子育てをしながら働く家庭が増えている岩手県釜石市で、プライムツーワンが認可保育所開所に向けて動きだしました。待機児童解消は、全国的に大きな課題となっており、釜石市でも例外ではありません。とくに震災後は、施設が不足し、保育所を追加してほしいという要望が多く寄せられています。
そこでプライムツーワンは、釜石市とこれまで協議を重ね、50人規模の受け入れを行う認可保育所開所を2015年12月に開所することを決定いたしました。
このたび釜石市との調印式を行い、開所に向けた準備をいよいよ本格稼動いたします。
プライムツーワンでは、市内中心部からも通所しやすい便利な立地である鈴子町に開所し、子育てと仕事を両立する家庭を応援してまいります。
◆調印式(写真左)の概要
実施日:2015年7月24日(金)
実施場所:釜石市役所市長室
調印者:釜石市 市長 野田武則氏、株式会社プライムツーワン 代表取締役 佐藤範夫
◆新規開所(写真右)の概要
開所予定日:2015年12月1日(火)
開所地:岩手県釜石市鈴子町12-7
保育所名:ぴっころきっず 釜石(仮称)
◆会社概要
社名:株式会社プライムツーワン
本社所在地:〒062-0055 北海道札幌市豊平区月寒東5条10丁目3-3 プライムビル
代表者:代表取締役社長 佐藤範夫
設立:1996年
事業内容:子育て支援サービス企業として認可保育所・事業所内・病院内・学童保育所の運営
<お問い合わせ先>
株式会社プライムツーワン/受付時間:9:00~18:00 (土・日・祝日、および年末年始は除く)
TEL:0120-978-331
Mail: info@prime21h.co.jp
Web: http://www.prime21h.co.jp/
※本プレスリリースに記載されている内容は発表時点の情報です。
予告なしに内容が変更となる場合もあります。あらかじめご了承ください。
この記事に関連するニュース
-
明日香、横浜市初の「ベビーシッター事業者に対する集団指導研修事業」の運営事業者に決定
PR TIMES / 2021年1月26日 19時15分
-
釜石市と包括連携協定を締結 ~ラグビーのまち・釜石の多様な新価値創造にトライ!~
PR TIMES / 2021年1月26日 15時45分
-
~お申込み受付け中~ 保育士監修の子育て支援コンテンツを動画・資料で配信!!
PR TIMES / 2021年1月18日 20時15分
-
子ども1人当たり月5000円の児童手当特例給付が廃止! およそ8割のママは否定的な意見も
ファイナンシャルフィールド / 2021年1月17日 11時30分
-
川崎市「保育園落ちた」子が待機児童の200倍の訳 2015年に「待機児童数ゼロ」達成したものの…
東洋経済オンライン / 2021年1月7日 14時0分
ランキング
-
1ANAの「機内食」を自宅で 新型コロナで大打撃の航空会社がアイデア勝負
J-CASTトレンド / 2021年1月27日 19時30分
-
2ソニーから5G対応のプロ用機材出ます。「Xperia Pro」って言うんですけどね
GIZMODO / 2021年1月27日 0時0分
-
329歳商社マン、初のアフリカ出張。意外な日本製品がワイロ代わりに
bizSPA!フレッシュ / 2021年1月27日 15時45分
-
4FX、暗号通貨、不動産…初心者がこうした投資商品に手を出すべきではない理由
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
-
5変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分