NPO法人温個知心の会http://onko-chishin.jimdo.comは飯田橋で林大介(東洋大学 社会学部 社会福祉学科 助教)講師に18歳選挙権の勉強会を8月25日(火)14時から開催する
DreamNews / 2015年7月29日 16時0分

NPO法人温個知心の会http://onko-chishin.jimdo.comは(飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター【飯田橋駅直結 セントラルプラザ10階】で林大介(東洋大学 社会学部 社会福祉学科 助教)講師に18歳選挙権に関する勉強会を8月25日(火)14時から16時に開催する。
「一票の重み 君はどう思う?」
18歳選挙権に向けての主権者教育を学ぶ会
講師 林大介 (東洋大学 社会学部社会福祉学科 助教授)
2015年8月25日 火曜日
開催時間 14時~16時
飯田橋 東京ボランティア・市民活動センター (TVAC; Tokyo Voluntary Action Center)
〒162-0823 東京都新宿区神楽河岸(かぐらがし)1-1 セントラルプラザ10階 会議室C
電話: 03-3235-1171 (代表)
入場料 無料
概要
平成27年6月17日の参議院本会議で選挙権年齢を現在の「20歳以上」から「18歳以上」に引き下げる改正公職選挙法が全会一致で可決成立した。
投票率の低さ、一票の格差等の問題が解決していない中で民主主義教育をいかに展開すべきか。
選挙権の大切さを学びながら、未成年が投票するための判断力を培う。
対象者
新しく選挙権を取得する世代およびその親権者
18歳選挙権に関心を持つ方ならどなたでも
お申し込み お問い合わせは
フリーダイヤル 0120-1192-71
Eメール nojimajino@gmail.com
FAX 03-3358-8128
NPO法人温個知心の会 広報室
http://onko-chishin.jimdo.com
NPO法人温個知心の会とは
戦時体験の伝承等を通じて高齢者と次世代を担う若者が交友を深めることを活動の活動の中心に置く。戦時体験の講演会や戦時関係資料・芸術作品の展示会の開催及び演劇や映画の制作や公演を通じて、歴史の伝承と青少年の健康育成
及び高齢者の活躍の場の提供と友に世界平和国際交流の推進に寄与することを目的とする。
(1) 戦時体験者による講演会、展示会、イベントの実施
(2) 演劇公演、映画上映会等を通じて平和に向けた情報を発信する事業
(3) 演劇制作、映画制作、CD、DVD、書籍刊行、インターネット配信等を通じて世代間の交流を深める事業
(4)その他、目的を達成するために必要な事業
この記事に関連するニュース
-
【京都産業大学】昭和南海地震の教訓から南海トラフ地震に備える!現代社会学部 木原ゼミ生が徳島県牟岐町民の防災意識を高める新聞を発行
Digital PR Platform / 2021年1月27日 20時5分
-
存在感を発揮する「本当に強い女子大」の共通点 安田女子大、武庫川女子大、昭和女子大の戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 8時30分
-
ライブハウスに関するアンケート調査報告会のお知らせ
Digital PR Platform / 2021年1月26日 20時5分
-
コロナ禍における新しいオンライン授業を提案 VR空間を用いた授業コンテンツの実証実験を実施
Digital PR Platform / 2021年1月12日 14時5分
-
【武蔵大学】ゼミの武蔵のリアルがわかる「ゼミブログ」、投稿数700超え
Digital PR Platform / 2021年1月9日 8時5分
ランキング
-
1存在感を発揮する「本当に強い女子大」の共通点 安田女子大、武庫川女子大、昭和女子大の戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 8時30分
-
2変わる企業 不要不急の会議、上司への忖度、広い職場も過去のものに
NEWSポストセブン / 2021年1月27日 7時5分
-
3FX、暗号通貨、不動産…初心者がこうした投資商品に手を出すべきではない理由
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分
-
4節分に鉄分補給、「鬼」と「豆」が付く駅名10選 「鬼滅の刃」大ヒットで例年以上に注目集まるか
東洋経済オンライン / 2021年1月27日 7時30分
-
5「1000人以上の不正受給を幇助」給付金コールセンターが把握する悪徳税理士の手口
プレジデントオンライン / 2021年1月27日 9時15分