福井県立恐竜博物館 協力 ファミリー向け体験イベント「わくわく恐竜王国」開催! 8月11日~埼玉県東松山市、9月4日~宮城県仙台市
DreamNews / 2015年8月4日 13時0分
株式会社ナムコは、『世界三大恐竜博物館』の一つに数えられる福井県立恐竜博物館の協力を得て、お子様・ファミリー向けの恐竜イベント「恐竜王国福井 わくわく恐竜王国」を各地の商業施設を中心に開催いたします。
株式会社ナムコ(本社:東京都港区)は、『世界三大恐竜博物館』の一つに数えられる福井県立恐竜博物館の協力を得て、お子様・ファミリー向けの恐竜イベント「恐竜王国福井わくわく恐竜王国」を各地の商業施設を中心に開催いたします。第一弾は、2015年8月11日より、ピオニウォーク東松山(埼玉県東松山市)、第二弾は、2015年9月4日より、アリオ仙台泉(宮城県仙台市)で開催。その後、各地の商業施設等で順次開催を予定しています。
なお、展示物は全て無料で観覧いただけます。
<イベント内容>
福井県立恐竜博物館まで足を運ばなければ見ることのできない、恐竜の全身骨格標本や頭骨標本、恐竜の歩いた足跡がそのまま化石になった足跡化石、恐竜の生きた時代の植物の化石等が展示されます。
また、本物のアンモナイトや恐竜の歯の化石を掘り出すことができる「化石発掘体験」<参加料:1回 1,080円(税込)>や、恐竜グッズの当る楽しいゲームイベント<参加料:1回 300円(税込)>も実施します。
■恐竜骨格等の展示
・フクイサウルス1/2 全身骨格模型
・テラトフォネウス 頭骨複製
・恐竜足跡化石(全長:5.4m)
・貝化石・植物化石
■体験イベント、ミニアトラクション
・化石発掘体験 参加料:1,080円(税込)
・〝恐竜〟コイントスゲーム・〝恐竜〟ボール投げゲーム・〝恐竜〟輪投げゲーム 参加料:いずれも300円(税込)
・〝恐竜〟クイズラリー 参加料:100円(税込)
※開催場所によって、実施イベント・ミニアトラクションは変更する場合があります。
■福井県立恐竜博物館オリジナル恐竜グッズ販売
・福井県立恐竜博物館でしか手に入らない、オリジナル恐竜グッズを販売します。その他、恐竜関連商品も順次取り扱いを予定しています。
《恐竜王国福井 わくわく恐竜王国 ピオニウォーク東松山》
【場所】
ピオニウォーク東松山(埼玉県東松山市あずま町四丁目3番地)1F ピオニコート
【期間】
2015年8月11日(火)~8月16日(日)6日間
【営業時間】
10:00~19:00(予定)
《恐竜王国福井 わくわく恐竜王国 アリオ仙台泉》
【場所】
アリオ仙台泉(宮城県仙台市泉区泉中央1丁目5-1)5F特設会場
【期間】
2015年9月4日(金)~10月4日(日)31日間
【営業時間】
10:00~19:00(予定)
※ニュースリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
<本件に関する報道関係のお問合せ>
株式会社ナムコ 公式サイト お問い合わせページ
http://www.namco.co.jp/contact/
この記事に関連するニュース
-
ロイ・チャップマン・アンドリュースの中央アジア探検100周年記念 特別展「化石ハンター展~ゴビ砂漠の恐竜とヒマラヤの超大型獣~」展示内容のご紹介 国立科学博物館にて2022年7月16日(土)より開催
@Press / 2022年7月5日 18時0分
-
【自然史博物館】巡回展「ポケモン化石博物館」の中部地方初開催と開催を盛り上げる「ポケモンマンホール『ポケふた』」公開設置のお知らせ
PR TIMES / 2022年7月4日 18時45分
-
草食恐竜イグアノドン、国内最古の化石発見
読売新聞 / 2022年7月2日 14時45分
-
さわれるミュージアム“Think Square”「むかしといまのいきもの展」を開催
PR TIMES / 2022年6月30日 22時15分
-
企画展「ティラノサウルス展 ~T.rex 驚異の肉食恐竜~」を開催
@Press / 2022年6月13日 18時10分
ランキング
-
1「マイナポイント」実は現金化できる 受取先によってこんな「裏技」が
J-CASTトレンド / 2022年7月5日 20時10分
-
2KDDI障害、3日夕に作業終了したが4日午後まで通信量を制限…5日午後に「完全復旧」
読売新聞 / 2022年7月5日 21時8分
-
3KDDI完全復旧でも「端末によって不具合が残る」 吉村専務「電源のオン/オフを」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 20時0分
-
4USB紛失事件 尼崎市「再委託を知らなかった」はウソ 業者側から反論証言
文春オンライン / 2022年7月5日 18時0分
-
5大規模障害発生、ユーザーはどう対応するべき? KDDI「マニュアル準備されていない」 会見で明らかに
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月5日 21時29分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
