神戸デジタル・ラボ、 FC大阪提携飲食店の集客をスマホアプリ「SmartPleasure」で実現~公式アプリを通じてサポーターへの情報発信と提携飲食店への集客アップでクラブチームと地域を活性化~
DreamNews / 2015年10月16日 11時0分

株式会社神戸デジタル・ラボ(本社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:永吉 一郎、以下 KDL)は2015年10月、自分で手軽にアプリ作成(機能追加)ができる店舗活性化サービス「SmartPleasure」を、プロサッカークラブFC大阪(運営会社:株式会社アールダッシュ、会長:吉澤 正登、以下 FC大阪)の公式アプリとして導入しました。
株式会社神戸デジタル・ラボ(本社:兵庫県神戸市中央区、代表取締役社長:永吉 一郎、以下 KDL)は2015年10月、自分で手軽にアプリ作成(機能追加)ができる店舗活性化サービス「SmartPleasure」を、プロサッカークラブFC大阪(運営会社:株式会社アールダッシュ、会長:吉澤 正登、以下 FC大阪)の公式アプリとして導入しました。この公式アプリを通して、サポーターやファンへのきめ細やかな情報発信が可能となると同時に、FC大阪応援メニューを提供している地元飲食店への集客を促すことができるため、クラブチームと地域の活性化を目指します。■ アプリ導入の背景
FC大阪では、サポーターへの更なるサービス向上と新たなファン獲得の取り組みとして、公式ウェブサイトにある試合日程や結果、チケットや選手の情報発信を身近なスマートフォンを使って実現できないかとアプリ化を検討されていました。
また、地域活性化の取り組みの1つとして、FC大阪応援コラボメニュー協力店ポータルサイト「FC大阪 グルメストリート」と名付けた取り組みを行い、提携飲食店へのファン・サポーターの更なる集客も企画されていました。そこで、これらを手軽に実現できる方法として、KDLが提供する手軽なスマホアプリ作成ツール・店舗活性化サービス「SmartPleasure」に興味を持っていただき、今回の導入に至りました。
■ 店舗活性化サービス「SmartPleasure」とは
「SmartPleasure」は、オムニチャネル戦略で欠かすことのできないスマートフォンアプリを中心としたサービス群です。
「販促活動の一環としてお手軽にアプリを始めてみたい」と検討中の店舗を持っているお客様向けのサービスで小売業からイベントまで様々な業態のアプリを作成できます。お知らせ機能、レビュー、店舗検索、店舗在庫確認、スタンプカード、行動分析などの機能を選択でき、機能ごとに月額課金制でサービスを組み合わせることができるため、少ない予算で運用を開始できます。導入後もお客様の戦略に合わせ、随時機能追加や変更が可能です。
【アプリダウンロードはこちら】
タイトル :FC大阪 公式アプリ
URL iOS版 : https://itunes.apple.com/bf/app/fc-da-ban-gong-shiapuri/id1039755141?mt=8
Android版 : https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.kdl.smartPleasure.fco01&hl=ja
【会社概要】
社名 株式会社神戸デジタル・ラボ
代表者 代表取締役社長永吉一郎
所在地 (神戸本社)〒650-0034 兵庫県神戸市中央区京町72番地 新クレセントビル
(東京支社)〒105-0011 東京都港区芝公園2丁目3番27号 芝公園PR-EXビル
設立 1995年10月
資本金 2億995万円
従業員数 168名(2015 年 10 月 1 日現在)
ホームページ http://www.kdl.co.jp/
【KDLが提供する公式サイト】
http://smartpleasure.jp/
【本件に関するお問い合わせ】
株式会社神戸デジタル・ラボ ビジネスソリューション部 流通販売ユニット 担当:岡 (おか)
TEL :078-327-2280(代表) 078-335-5693(直通) 0120-994-264(フリーダイヤル)
MAIL :smartpleasure@kdl.co.jp
この記事に関連するニュース
-
店舗の混雑状況可視化サービスをルクア大阪にて試験運用開始
PR TIMES / 2021年4月9日 14時45分
-
店舗の混雑状況可視化サービスをルクア大阪にて試験運用開始 ~店頭まで行かなくても混雑状況をデジタルサイネージで事前確認!~
DreamNews / 2021年4月9日 11時0分
-
GMOデジタルラボ:「GMOおみせアプリ」、PC・スマホ、実店舗間でシームレスな連携を実現する「MakeShop連携」を提供開始
PR TIMES / 2021年4月5日 16時15分
-
神戸デジタル・ラボ、東京ビッグサイト開催の「Smart Sensing 2021」に出展 最新IoT技術など3サービスを展示、参考出展も
DreamNews / 2021年3月31日 9時0分
-
神戸デジタル・ラボが「Rebuild~立て直し~」テーマにオンライン配信イベント 再構築を懸けた「デジタルコラボレーション」戦略、3セッションを配信
DreamNews / 2021年3月22日 14時0分
ランキング
-
1丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
2いきなりステーキと「俺フレ」明暗分かれた理由 継続的「差別化要因」は商売の上流で作りやすい
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 20時30分
-
3赤字企業・JR東海の反転攻勢策と「東海道新幹線不要論」
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月10日 18時12分
-
41本2億円も!過熱する「ウイスキー投資」の驚愕 拡大が続く市場、投資するファンドも登場
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 19時30分
-
5日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分