第4回となる賞金総額1000万円の麻雀競技会週刊少年マガジン連載作品とのタイアップや友達部門を新設
DreamNews / 2016年4月7日 11時30分

賞金総額1000万円という麻雀界で最大規模の麻雀大会「第4回全国麻雀選手権」を、「オンライン麻雀 Maru-Jan」を運営する株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文/所在地:東京都大田区)が主催となり、4月7日(木)より開幕いたしました。
株式会社シグナルトーク(代表取締役:栢 孝文/所在地:東京都大田区)の運営する「オンライン麻雀 Maru-Jan」は、4月7日(木)より、賞金総額1000万円の最大規模の麻雀競技会「第4回全国麻雀選手権」を開始しました。今大会では、週刊少年マガジン連載中の麻雀漫画「無敵の人」とのタイアップの実施、「友達部門」の新設、女流麻雀プロ音楽ユニット「More」の公式サポーター参加が実現しました。
全国麻雀選手権は2013年から開催され、昨年は53,930名が参加した史上最大規模の麻雀競技会です。大会の開催にあたっては、高額賞金の適法性を警察、法律事務所に確認し、クリーンな麻雀大会であることを明示している他、週刊少年マガジン誌上やauスマートパスサイトなどでの大会告知で大手各社の協力を得ています。
漫画「無敵の人」タイアップでは、ゲーム中に表示できる限定称号として、「無敵の人」と作中で主人公がハンドルネームとして使っている「(≧M≦)」の2つが獲得できる他、サイン入りコミックスプレゼントや、週刊少年マガジンにて、全国麻雀選手権の情報掲載が行われます。
今回から新設された「友達部門」は、友人4人のリアル麻雀で決めた代表者が、そのまま二次予選に進出できるまったく新しい予選方式です。二次予選進出に際しては、4人で対局した写真の投稿が必要です。
女流麻雀プロ音楽ユニット「More」は、公式サポーターとして予選~ファイナルまで様々な場面で登場し、大会を盛り上げます。
■全国麻雀選手権 概要
● 大会名称
第4回全国麻雀選手権
● 公式ページ
http://www.maru-jan.com/NMC/?drn=20160407
● 主催
株式会社シグナルトーク
● 後援
SANSPO.COM、iza、zakzak、SankeiBiz
● 日程・会場
予選 4月7日(木)~6月30日(木)オンライン麻雀 Maru-Jan(ネット対局)
予選(友達部門) 友人4人によるリアル対局⇒オンライン麻雀Maru-Jan
準決勝 7月24日(日)都内麻雀店(全自動卓でのリアル対局)
ファイナル 8月7日(日)都内スタジオ(全自動卓でのリアル対局)
● 参加資格
満18歳以上の日本国籍を有する者
● 賞金
賞金総額1000万円
● 参加方法
「Maru-Jan」公式サイト内の大会公式ページより参加登録。
参加費・登録費無料。
● 参加受付
4月7日(木)~6月30日(木)
● 適法性
警察、法律事務所により本大会は参加費・登録料無料のため、
賭博場開帳図利罪及び景品表示法の懸賞規制には抵触せず、
その他の国内法・条令にも適法と確認済みです。
■新予選部門「友達部門」について
一次予選を、友人4人のリアル麻雀で自由に行い、代表者を決めていただきます。
代表者1名は、友人4人で写った写真を投稿することで二次予選に進出できます。
●友達部門説明ページ: http://www.maru-jan.com/NMC/#link_entry_friend?drn=20160407
■オンライン麻雀 Maru-Janについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
【概要】
サービス開始からまもなく12年を迎える、会員数80万人以上のネット対戦型オンライン麻雀ゲームです。
和の高級感を追求した、1ゲーム毎に課金の完全有料サービスです。
Windows、iOS、Androidの各OSに対応しており、プレイ、イベント参加が可能です。
【特色】
「丸雀プロリーグ」をはじめ、曜日別・週間・月間・長期など多彩なイベントに参加できます。
4月1日から「称号システム」が導入されました。
四人麻雀・三人麻雀・東風戦・東南戦など、ルールに応じた詳細な個人成績を確認できます。
●Maru-Jan公式ホームページ: http://www.maru-jan.com/?drn=20160407
■株式会社シグナルトークについて
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
オンライン麻雀 Maru-Janの運営、全国麻雀選手権の主催のほか、世界初、健康への効果をスコア化するアプリ「+Try」や、パソコンで手軽に脳の認知機能を測定できるサービス「脳測」やオンライン将棋「遊び処 ふくろふ」などを展開しています。
【概要】
社名:株式会社シグナルトーク
公式ホームページ: http://www.signaltalk.com/
所在地:東京都大田区蒲田5-8-7 蒲田K-1ビル8F
代表取締役:栢 孝文(かや たかふみ)
事業内容:オンラインゲームの開発、運営、販売等
問合せ先:webmaster@signaltalk.com
この記事に関連するニュース
-
学生麻雀の頂点を決める「アモスグランドチャンピオンシップ 学生麻雀日本一決定戦」3月7日(日)開催!当日はライブ配信で観戦可能!
PR TIMES / 2021年2月25日 13時15分
-
賞金総額約2,500万円!eスポーツ世界トーナメントとなる「チームファイト タクティクス:Fates Championship 」を4月に開催!
PR TIMES / 2021年2月11日 11時15分
-
世界初、AIが全ての市販食品の健康への影響を判定「FoodScore」
PR TIMES / 2021年2月4日 18時45分
-
世界初、AIが全ての市販食品の健康への影響を判定 「FoodScore(フードスコア)」を2021年2月4日から提供開始
@Press / 2021年2月4日 17時0分
-
世界初、AIが全ての市販食品の健康への影響を判定「FoodScore」
DreamNews / 2021年2月4日 17時0分
ランキング
-
1ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
2マウスは卓上にある必要はない。空中でも操作できる「エアマウス」ならね
GIZMODO / 2021年3月5日 10時0分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分