定年間近の医師が、これからの人生について考えてみた。吉尾 卓・著『65歳医師がなぜ開業できるのか? 埼玉県は日本一の医療過疎地』好評発売中!
DreamNews / 2017年12月29日 15時0分

株式会社 幻冬舎ルネッサンス新社は、12月19日に吉尾 卓・著『65歳医師がなぜ開業できるのか? 埼玉県は日本一の医療過疎地』を発売いたしました。
定年間近の医師が、これからの人生について考えてみた。65歳を過ぎたからといって、引退するとは限らない。
他の職業と違い、明確な退職年齢が定まっていない医師。
まだまだ長い人生、ここで辞めてしまうのはもったいない。
再スタートとして開業を決めた著者は、開業支援制度といったサポート面や実際の開業場所について調べ始める。
埼玉県東部での開業を決意するまでには、交通網の充実、人口に対しての医師数・病床数など
さまざまなデータ分析という道のりが待っていた―。
目次
はじめに
第1章 埼玉県東部の交通事情
第2章 65歳を過ぎても医師として働ける訳
第3章 65歳を過ぎても開業できる理由
第4章 埼玉県の医療レベルは全国最下位?
第5章 埼玉県東部の医療はもっと低レベル?
おわりに
著者略歴
吉尾 卓(よしお たく)
自治医科大学附属病院とちぎ臨床試験推進部/自治医科大学内科学講座アレルギー膠原病学部門 教授・部長
■書籍紹介
書 名:『65歳医師がなぜ開業できるのか? 埼玉県は日本一の医療過疎地』
著 者: 吉尾 卓
定 価: 864円(本体価格800円+税)
発行日: 2017年12月19日
判 型: 新書、172頁
発行元: 株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
発売元: 株式会社幻冬舎
ISBN : 9784344914995
■販売サイト
・アマゾン https://www.amazon.co.jp/dp/4344914996/
・紀伊国屋書店ウェブストア https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784344914995
・honto https://honto.jp/netstore/pd-book_28835829.html
この記事に関連するニュース
-
コロナ軽症からの突然死 ウイルスが呼吸中枢に影響与える可能性
NEWSポストセブン / 2021年1月21日 7時5分
-
《栃木発》所有する住宅に放火した美人産業医、キラキラ生活の裏にあった「四重苦」
週刊女性PRIME / 2021年1月19日 5時0分
-
ビジネス書に訊け! 第132回 「老後に対してかなりの不安がある」人は何をすべきか
マイナビニュース / 2021年1月15日 7時0分
-
医療崩壊は本当に起きるのか 現役医師が「文藝春秋」で指摘した「弱点」
J-CASTトレンド / 2021年1月14日 12時30分
-
『あの人はなぜ定年後も会社に来るのか』。心理学が明かす、老後不安と孤独の正体。NHK出版新書から、老後を見通す必読書が発売です。
PR TIMES / 2021年1月13日 13時15分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
32代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分
-
4iDeCoを放置する人が知らない「手数料」の恐怖 転職などで企業型から移管するときは要注意
東洋経済オンライン / 2021年1月24日 7時40分
-
5不動産のプロたちに徹底調査「売れない・売れづらい不動産」その理由
IGNITE / 2021年1月24日 21時0分