【インバウンド対策】円滑な双方向コミュニケーションで今まで難しかった外国人顧客にもクレーンゲーム獲り方アドバイスが可能に!!世界一のゲームセンター50カ国語以上対応の先進通訳機POCKETALK導入!
DreamNews / 2018年3月16日 18時0分

株式会社東洋(埼玉県北本市/代表取締役 中村秀夫) が経営する、クレーンゲーム設置台数でギネス世界記録に認定されている 「世界一のゲームセンター エブリデイ行田店」は、2018年3月15日から、日本政府の推進するクールジャパン戦略の『インバウンド』対策の一環として、外国人顧客との接客時コミュニケーションをより快適に、安心して楽しんで頂くた為、先進IoT通訳機「POCKETALK」を導入致しました。
株式会社東洋(埼玉県北本市/代表取締役 中村秀夫) が経営する、1店舗当たりのクレーンゲーム設置台数が240台で2012年3月3日にギネス世界記録に認定されている 「世界一のゲームセンター エブリデイ行田店(埼玉県行田市)」は、2018年3月15日(木)から、日本政府の推進するクールジャパン戦略の『インバウンド』対策の一環として、外国人顧客との接客時コミュニケーションをより快適に、安心して楽しんで頂くためのツールとして、ソースネクスト株式会社より発売されている通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」を導入致しました。
ここ数年、韓国や中国などのアジア圏でのクレーンゲーム熱に後押しされる形で、日本のアニメ文化と融合し、日本で独自に発展したクレーンゲーム文化を楽しむ為、アジア圏のみならず、クレーンゲームの設置台数でギネス世界記録を持つエブリデイ行田店にご来店頂く外国人が増加しております。
ソースネクスト株式会社より発売されている通訳機「POCKETALK(ポケトーク)」は、 50以上の言語の中から任意の2言語を選んで、話しかけるだけで、そこにまるで本物の通訳がいるかのように双方向コミュニケーションが取れる、手のひらサイズの先進のIoT通訳機です。
ツールを導入し言葉が通じることで、エブリデイに在籍するクレーンゲーム獲り方アドバイザーの『獲り方アドバイス』で、日本に海外旅行に来た訪日客も、より日本滞在を楽しんで頂けたり、日本の『おもてなし』を満喫して頂けると考えます。
エブリデイでは、今後、更なるインバウンド対策として、訪日外国人旅行客向けの無料公衆無線LAN(JAPAN Free Wi-Fi)の環境整備などを進めていきます。
【本リリースに関するお問い合わせ先】
株式会社東洋
住所:埼玉県北本市中丸9-211
電話:048-593-0999
公式サイト: http://ev-toyo.com/
・クレーンゲーム専門店『エブリデイ』
公式サイト: http://ufo-everyday.com/
広報担当:緑川 裕一(みどりかわ ゆういち)
電話番号:080-6858-9626
メール:midorikawa@everyday.co.jp
この記事に関連するニュース
-
AI通訳機「POCKETALK(R)(ポケトーク)」シリーズが2月度販売金額シェア 96.4%を獲得
PR TIMES / 2021年3月3日 16時45分
-
会議室用webカメラ「ミーティングオウル プロ」 2020年日経優秀製品・サービス賞 受賞記念キャンペーン開催
PR TIMES / 2021年3月1日 13時15分
-
【入学予行 体験型クレーンゲーム教室イベント】新小学生対象、ランドセルと一緒に楽しい思い出作りで、入学が待ち遠しくなる「小学校入学予行わくわくオリエンテーション」3月3日・クレーンゲームの日に開催!!
DreamNews / 2021年2月24日 9時0分
-
【アフターバレンタインの食品ロス問題】廃棄される予定のチョコを救う、フードロス対策に貢献のクレーンゲーム『売れ残りチョコキャッチャー』登場!!
DreamNews / 2021年2月19日 14時0分
-
JENESIS深圳子会社がAI通訳機「POCKETALK(ポケトーク) S」の中国代理店販売権を取得
@Press / 2021年2月10日 15時30分
ランキング
-
1ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
4ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分
-
5コロナバブルでお金の本当の価値は減っている 大切な資産を守るためにはどうすれば良いのか
東洋経済オンライン / 2021年3月6日 8時0分