無料日本語能力試験対策オンライン講座の対象者を介護技能実習希望者間で拡大
DreamNews / 2018年4月24日 9時0分

外国人介護職向けの日本語や介護福祉士資格取得等のスキルアップ支援を手がける一般社団法人外国人介護職員支援センター(本部:千葉県市川市、代表理事 井上文二)は、4月20日、無料オンライン講座「NIHONGO N3 CLASS」の外国人受講対象者を従来の「日本語能力試験(JLPT)N4保持者」から「日本語を現地で勉強している人」に変更し、より多くの海外在住介護技能実習希望者を支援することにした。
外国人介護職員支援センターは、日本に居住している外国人介護職で、スキルアップを目指す人たちに無料の日本語教室を原則、毎週土曜日に開催している。そして、その一方で、授業をビデオに撮り、他のオリジナル教材も加えながらフェイスブック上で配信する、無料オンライン学習も提供している。当該学習の目標は、介護技能実習生が2年目以降継続の要件となっている日本語能力試験N3合格と設定しているため、海外にいる外国人の受講要件を日本語能力試験N4保持者に限定していた。ところが、応募者の大半が日本語を勉強しているが、まだ技能実習1年目の要件でもあるN4に合格していない人たちであった。中には、経済的理由により、ネット上の無料動画などだけで勉強している人もいた。そのため、当センターは、いずれ頑張って日本語能力試験N4を取得し来日される技能実習生たちのうち、できるだけ多くの人たちが2年目以降の技能実習にスムーズに移行できるよう、この度、支援対象者層を拡げることにした。なお現在は、同オンライン学習を日本に居住している外国人にも無料で提供しており、国内外を問わず、受講生のほとんどはフィリピン人という状況である。
お問い合わせ先:
一般社団法人外国人介護職員支援センター
〒272-0021 千葉県市川市八幡5-15-14
電話 047-713-6214
メール info@maripartners.net
HP http://caregiverjapan.org/
この記事に関連するニュース
-
急増する介護福祉士専門学校留学生を指導する講師を対象にオンラインOJT型スキルアップ養成研修、外国人留学生を国家試験に合格させるノウハウを修得
DreamNews / 2021年2月16日 11時0分
-
「特定技能1号技能測定試験<介護><外食>対策講座」動画無料公開
PR TIMES / 2021年2月4日 19時15分
-
【外国人介護職支援】通年制オンライン外国人向け介護福祉士国家試験対策講座とズームフォーアップ授業を年間1万円で提供開始
DreamNews / 2021年2月3日 14時0分
-
技能実習制度を上手く活用するコツは送り出し機関の選び方次第?送り出し機関の選び方セミナー開催【2月16日12時~オンライン生配信】
PR TIMES / 2021年2月1日 13時15分
-
【やさしい日本語スペシャリスト】エルロン・たけまる先生の「日本語教師アイディア塾」開講
PR TIMES / 2021年1月29日 9時15分
ランキング
-
1電通を「過去最大赤字」に追い込んだ元凶の正体 なぜ海外の買収先が巨額減損に迫られたのか
東洋経済オンライン / 2021年2月24日 10時0分
-
2「予約ゼロから満席に」コロナ禍でも寿司屋経営をV字回復させた73歳大将の手法
プレジデントオンライン / 2021年2月21日 11時15分
-
3Jフロント、津田沼・新所沢のパルコを閉店へ
ロイター / 2021年2月24日 15時57分
-
4夫が墜落事故死。専業主婦からフジテレビ管理職になった私が「若者に伝えたいこと」
bizSPA!フレッシュ / 2021年2月24日 8時46分
-
5機内食の売り上げ、1億円突破 全日空、ネット通販で提供
共同通信 / 2021年2月24日 18時35分