量子コンピュータ、特化型中心に2025年に1兆円突破のグローバル市場に ! 量子の特性を生かした研究開発で、画期的技術開発も AQU調査
DreamNews / 2018年4月23日 15時0分

量子コンピュータ市場は、一部製品化が始まったばかりだが、特化型中心に急速に市場拡大、7年後の2025年には1兆円突破のグローバル市場になる、と先端テクノロジーの市場調査会社、AQU先端テクノロジー総研は予測、分析している。
量子コンピュータ市場は、一部製品化が始まったばかりだが、特化型中心に急速に市場拡大してゆくと予測。7年後の2025年には1兆円突破のグローバル市場になる、と先端テクノロジーの調査会社、AQU先端テクノロジー総研(代表、子安克昌)は、予測、分析している。この調査分析は、同社が4月23日発刊の調査報告書、『量子コンピュータの開発動向と市場予測に関する調査 -AIビジネスを加速させる量子コンピュータの市場予測、需要探索-』 http://www.aqu.com/quantum/ に反映されている。
量子コンピュータは、AIディープラーニングとの連携でAI市場を加速させる。このため、量子コンピュータによる産業革命への期待、ビジネスチャンス創出に期待する声が多い。
市場ではIBM、Google、Microsoft、Intel、NTT、Alibabaなどの大手IT企業や、D-WaveSystemsなどのスタートアップが積極的に開発製品化を進めており、テスト導入、無料のクラウドサービスによる需要開拓、共同研究、ソフト・アプリ開発などが進展している。中には無料で量子コンピュータ向けの開発者キットを提供、量子コンピューティングについての深い知識がなくても、量子コンピュータ向けアプリが開発できる(30量子ビット搭載量子コンピュータシミュレータ)システムを提供しているMicrosoftのような市場喚起へ向けた動きも出てきている。
いっぽう、量子コンピュータ周辺領域でも、量子の特性を生かした、画期的な技術開発が創出されているのが注目される。たとえば、量子コンピュータではないが、量子現象に着想を得たデジタル回路を搭載する疑似的な量子コンピュータであるデジタルアニーラ(富士通)の場合は、組み合わせ最適化問題を得意とし、高速計算が可能、スーパーコンピュータ「京」をもってしても実に8億年の計算時間が必要となるケースが、1秒以内で計算できてしまうという。また、量子の性質を応用した探索アルゴリズムとして、連続値量子アニーリングという技術を創出したケース(デンソーと東北大学の共同研究)もある。これは、量子コンピュータそのものではなく、通常のPC でも使える新技術である。(将来的には組み込み型の可能性もあると考えられる。)
このように、量子コンピュータ市場は、量子現象の特性を生かし、従来のコンピュータ技術との融和をはかりながら、市場のすそ野が拡大してゆく可能性が高い。事実、IBMでは、ハイブリッド方式によるシステム化を提案している。
量子コンピュータの開発製品化や、量子現象に着目した研究開発は、AIビジネス市場を、より発展させることにもつながっており、加速しつつある開発の今後の動向が注目される。
※お問い合わせ連絡先
株式会社AQU先端テクノロジー総研
http://www.aqu.com/
〒260-0027
千葉市中央区新田町36-15
千葉テックビル6F
TEL 043-204-1258
FAX 043-204-1316
子安、那須
info@aqu.com
この記事に関連するニュース
-
【ライブ配信セミナー】量子コンピュータを用いた量子化学計算 概論と事例 3月8日(月)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES / 2021年2月18日 12時45分
-
JR九州とグルーヴノーツは、量子コンピュータ等の最新技術を活用して「鉄道車両の運用最適化」に取り組みます ~持続的なモビリティサービスの実現に向けて~
PR TIMES / 2021年2月9日 17時45分
-
JR九州とグルーヴノーツは、量子コンピュータ等の最新技術を活用して「鉄道車両の運用最適化」に取り組みます
PR TIMES / 2021年2月9日 17時45分
-
「激動の量子コンピュータ最新動向と近未来」と題して、国立研究開発法人産業技術総合研究所 川畑 史郎 氏によるセミナーを2021年3月26日(金)SSK セミナールームにて開催!!
PR TIMES / 2021年2月9日 13時45分
-
オープンな量子ソフトウェア・エコシステムの構築に向けたIBMのロードマップ
PR TIMES / 2021年2月8日 18時15分
ランキング
-
1テレ朝の視聴率と番組CM収入の不都合な真実 時代に合わなくなったテレビ広告指標を斬る
東洋経済オンライン / 2021年2月26日 10時0分
-
230歳年収「近畿地方トップ500社」ランキング トップは大阪にある推計年収1637万円の企業
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
3バーニーズ「日本1号店」撤退が示す深刻課題 セブングループの中での立ち位置も見えない
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 8時0分
-
4政治家として育てられた第二の故郷を見捨てた鈴木直道北海道知事。業を煮やした厚谷司・夕張市長が香港系ファンドに“直談判”へ
HARBOR BUSINESS Online / 2021年2月24日 8時32分
-
5リニア「水問題」新聞が報じない静岡県の大矛盾 県外流出する水量は年間変動幅のわずか0.5%
東洋経済オンライン / 2021年2月27日 7時10分