私たちが生きていく意味とは、人生とは、人間とは何なのか『なにがあっても、ありがとう つらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。』著者鮫島純子が、アマゾン書籍ストア【エッセー・随筆】カテゴリー1位獲得
DreamNews / 2018年4月23日 18時0分

株式会社あさ出版(東京都豊島区池袋/代表取締役:佐藤和夫 http://www.asa21.com )が出版した、『なにがあっても、ありがとう―――つらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。』著者鮫島純子が、4月23日にアマゾン書籍ストア【エッセー・随筆】カテゴリーで1位を獲得いたしました。
株式会社あさ出版(東京都豊島区池袋/代表取締役:佐藤和夫 http://www.asa21.com )が出版した、『なにがあっても、ありがとう―――つらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。』著者鮫島純子が、4月23日にアマゾン書籍ストア【エッセー・随筆】カテゴリーで1位を獲得いたしました。4月20日、TBSテレビ爆報THEフライデーの放映で大反響。
■ 『なにがあっても、ありがとう―――つらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。』 著者鮫島純子
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2HIprE1
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2F9ooI3
なにがあっても、ありがとう つらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。
私たちが生きていく意味とは、人生とは、人間とは何なのか? 九十年余り生きて、どうやらその答えが見つかったように思えます――。 (「はじめに」より)
骨折しても、詐欺にあっても、感謝してしまう
九十三歳、渋沢栄一の孫娘が明かす 「人生」の意味とは?
人間関係に悩み、人と比べ劣等感を感じ、つらく悲しい出来事をしながら、私たちが生きてゆく意味とは何か?
骨折しても「痛い」よりも先に「ありがとうございます」とつぶやき、
詐欺にあっても、自らのステップアップできた心境を喜ぶ……
どんな出来事にも感謝してしまう、九十三歳、渋沢栄一の孫娘が語る「人生論」。
苦手な相手、つらい経験、劣等感、納得いかない境遇……
それらネガティブな事象を、どう捉え、どう感謝の気持ちに変換してゆけばよいか?
生きてゆくのがきっと楽になる、新しい「人生観」をお伝えします。
■目次
●第1章 御縁はすべてありがたい
●第2章 つらいことにありがとう
●第3章 自分は自分、人は人
●第4章 私たちは生かされている
■著者 鮫島純子(さめじま・すみこ)
■ 『なにがあっても、ありがとう―――つらく苦しいことにこそ、誠実に向き合う。』 著者鮫島純子
・アマゾン書籍 https://amzn.to/2HIprE1
・キンドル電子書籍 https://amzn.to/2F9ooI3
■ □ ■ □ ■ □ あさ出版 ニュース □ ■ □ ■ □
4/22 「ディズニーランドであった心温まる物語」のエピソードムービー「おばあちゃんと花火」です。
https://www.youtube.com/watch?v=JfPricXn_VA&feature=share
4/21
「みなかみイノベーション」の要約がフライヤーにて公開されました!
観光客が減少し苦境のみなかみ町で、地元経営者たちが農家民宿を開始。
グリーン・ツーリズムとインバウンドへの取組みの足跡を追う!
https://www.flierinc.com/summary/1485
4/20 【パブ情報】ラジオNIKKEI 坂本光司 著『日本でいちばん大切にしたい会社』~5週目は
【第2部 日本でいちばん大切にしたい会社たち】から「杉山フルーツ」の一節をお届けします。
http://www.radionikkei.jp/rodokubookshelf/sp/
4/18 著者の連載、アップされました!100均グッズで「モンテッソーリ教具」と
同じようなものがつくれるんですね。#モンテッソーリメソッド #モンテッソーリ教育
https://gyutte.jp/65457
4/15 ■防衛大の訓練で求められる4つのスキル
(1)セルフコントロール法 (2)時間術 (3)段取り術 (4)先読み術
Book:『何があっても必ず結果を出す! 防衛大式最強の仕事』(あさ出版)
Writer:金亀みすず https://bijodoku.com/book-lovers/national-defense-academy02/
─────■ プレスに関するお問い合わせ先 ■─────
社 名 : 株式会社あさ出版
U R L : http://www.asa21.com
フェイスブック: https://www.facebook.com/asapublishing?fref=ts
ツイッター: https://twitter.com/asapublishing
所 在 地 : 〒150-0002 東京都豊島区南池袋2-9-9 第一池袋ホワイトビル6階
T E L : 03-3983-3225
この記事に関連するニュース
-
1位獲得【便秘】カテゴリー。『痛み かゆみ 便秘に悩んだら オシリを洗うのはやめなさい』著者佐々木みのり。20年間で10万人以上のお尻を見てきた著者が荒廃していく日本人のお尻に警鐘を鳴らす。
DreamNews / 2021年3月1日 18時0分
-
人生をデザインするうえで必要な考え方『「やりたいこと」が見つかる時間編集術 「4つの資産」と「2つの時間」を使って人生を変える』著者長倉顕太が、キンドル電子書籍にて配信開始
DreamNews / 2021年2月22日 18時0分
-
驚くことに経営者でも賃借対照表は読めない人が多い『会社の状態がひとめでわかる! バランスシートは箱型で読みなさい EXCELテンプレート付』著者中村儀一が、キンドル電子書籍にて配信開始
DreamNews / 2021年2月22日 18時0分
-
「ラテラルシンキング」で発想の枠をひろげれば仕事も人生も家庭もうまく回り出す『まんがで身につく ずるい考え方』著者木村尚義、作画たかうま創、シナリオ星井博文が、キンドル電子書籍にて配信開始
DreamNews / 2021年2月19日 18時0分
-
江戸川乱歩、松本清張、正岡子規作品を読み解く『物語を歩く 「押絵と旅する男」他』著者佐藤義隆が、キンドル電子書籍ストアにて配信開始
DreamNews / 2021年2月18日 18時0分
ランキング
-
1理想の相手ぺんてるとの溝が埋まらないコクヨの次の一手
産経ニュース / 2021年3月6日 10時1分
-
2「ミロ」3か月ぶりに販売再開 早速スーパーに買いに行ったら
J-CASTトレンド / 2021年3月5日 20時30分
-
3コロナバブルでお金の本当の価値は減っている 大切な資産を守るためにはどうすれば良いのか
東洋経済オンライン / 2021年3月6日 8時0分
-
4ウーバー報酬引き下げ「中止を」 労働組合が抗議声明
共同通信 / 2021年3月5日 19時36分
-
5ガーナで名誉酋長になった日本人が築いた信頼 チョコの原料カカオ産地を15年にわたって支援
東洋経済オンライン / 2021年3月5日 13時0分