モフモフで大人気のうさぎさん。知らないとびっくりなしぐさとは?「○○○○○とバタンと倒れる」○には何が入るでしょう? 見てほっこり、解いて胸キュンの『うさぎドリル』 新星出版社から11月18日発売!
DreamNews / 2019年11月12日 13時0分

モフモフで人気のうさぎさん。見た目もしぐさもキュートですよね。
そのうさぎが、ごはんを食べたあとや走りまわって大満足だな~というときにバタンと倒れる!
突然バタンと倒れるなんて!! と驚かれる方も多いと思いますが、うさぎ好きな方ならピーンとくるのではないでしょうか(答え合わせは本書のp.106で)。
うさぎは日本で、犬、猫についで多く飼われている哺乳類です。うさぎ愛にあふれた飼い主さんが多く、うさぎのイベントも数多く行われています。
『うさぎドリル』は、うさぎ好きの方や飼い主さんに知ってほしいうさぎのヒミツを、穴埋めのドリル形式でまとめた本です。冒頭でもご紹介したような、うさぎの「しくさ」のほか、「きもち」や「からだ」、「くらし」などをテーマに、120題収録しました。
もう少し、どんな問題があるのかをご紹介します。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000205144&id=bodyimage1】
Q ○を開けて寝る (p.32より)
人間だったらちょっと怖い・・・・・・。でも、うさぎ愛の深い方なら、きっとご存じですね!
Q好きな相手と○○○○○いたい(p.35より)
問題を読んだだけでキュン死しそうですが、答えに自信がある方もない方も、どうぞ、本書をお手にとって答え合わせをしてみてください!
本書を監修してくださったのは、みわエキゾチック動物病院院長の三輪恭嗣先生。
エキゾチック動物とは、うさぎやハムスター、鳥、爬虫類など、ペットとして飼われている犬猫以外の動物のことをいいます。三輪先生は、エキゾチック動物を専門に日々の健康管理から高度医療まで行っている動物のお医者さんです。
かわいいマンガとイラストを描いてくださったのは、森山標子さん。
森山さんは、日本だけでなく海外にも多くのファンを持つ大人気のうさぎのイラストレーターさん。120問すべての問題に、表情豊かなうさぎさんを描いてくださいました。うさぎの学校を舞台にしたマンガや四コママンガも見逃せません!
「ドリル」以外にも、「うさぎの品種 絵ずかん」や「補習授業」などのコーナーもあり、うさぎのからだのこと、食生活のことなど、飼い主さんとうさぎが楽しく幸せに暮らすために、知っておきたい知識がたくさんつまっています。
うさぎさんをなでながら、カフェでゆっくりしながら、楽しくドリルに挑戦してみませんか。
今よりもっと、うさぎと仲よくなれる! 全問正解で、目指せ、うさぎマスター!
もくじ
【1時間目】 うさぎのきほん
【2時間目】 うさぎのからだ
【3時間目】 うさぎのきもち
【4時間目】 うさぎとくらす
【著者情報】
監修者:三輪恭嗣(みわやすつぐ)
みわエキゾチック動物病院 院長
2000年より東京大学付属動物医療センターの研修医となり、現在ではエキゾチック動物診療科の責任者を担う。2006年に、うさぎやハムスター、鳥などのエキゾチック動物診療を専門とした、「みわエキゾチック動物病院」を開院。専門知識が豊富な獣医師や看護師が数多く在籍し、日々の健康管理から高度医療まで、飼い主の意見を尊重しながら、それぞれの動物に最適な治療を行っている。
みわエキゾチック動物病院
東京都豊島区駒込1-25-5
http://miwaah.com/
絵(マンガ・イラスト):森山標子(もりやましなこ)
神戸出身、福島県在住、うさぎのイラストレーター。Instagramのフォロワーが8万人を超え、海外のファンも多い。WEBや出版物の挿絵、企業とのコラボ商品、個展やイベントでのグッズ販売、LINEスタンプ販売など活躍は多岐に渡る。保護うさぎのためのチャリティ活動も行う。
公式サイト
https://schinako.wordpress.com/
Instagram
https://www.instagram.com/schinako/
【書誌情報】
『うさぎドリル』
出版社 : 株式会社新星出版社 / 監修者:三輪恭嗣 絵(マンガ・イラスト):森山標子 / 定価 : 本体1,000円+税 / 判型など:四六判:192ページ /2019年11月18日 発売
【リリースに関するお問い合わせ】
(株)新星出版社 プロモーション部(担当:栗山)
TEL:03-3831-0743/FAX:03-3831-0758
e-mail:koho@shin-sei.co.jp
〒110-0016 東京都台東区台東2-24-10
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
“みんなの難しい”を“カンタン”に。
【株式会社 新星出版社のあゆみ】
1923年、富永興文堂として富永龍之助が創業。童話、絵本、まんが、歌本などの
出版を始める。当時の著者には野口雨情、中村不折、西条八十など錚々たる顔ぶ
れもいた。
1957年、太平洋戦争の混乱期を乗り越え「株式会社新星出版社」と改称し、資格
書・実用書分野の本格出版開始。
およそ100年の歴史をもつ老舗出版社である。
現在は生活実用書をはじめ、健康書、スポーツ入門書、児童書、ビジネス実用書、
語学入門書、資格試験問題集など、多岐にわたるジャンルの書籍を出版している。
近年では、毎年開催されている料理レシピ本大賞での入賞実績も持つ。なかでも
『ラクうまごはんのコツ』は、第2回料理レシピ本大賞で、料理部門大賞を受賞。
定評のある書籍を数多く刊行している。
本社:〒110-0016東京都台東区台東2-24-10
代表者:代表取締役 富永靖弘
URL:
http://www.shin-sei.co.jp/
配信元企業:株式会社新星出版社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
あの武田真治のパーソナルトレーナー ビースト村山監修 “なりたいハラになる”究極の腹筋トレーニング本『腹筋大全』12月13日発売!
DreamNews / 2019年12月6日 11時0分
-
森永卓郎さん推薦! 知識ゼロでも、この1冊でまるわかり!『マンガでわかる投資信託入門』12/6発売。
DreamNews / 2019年12月4日 14時0分
-
脳科学者 茂木健一郎氏推薦 こどもの好奇心を育む音楽絵本、うたとリズムであそびながら“英語脳”が自然と身につく『CD付 頭のいい子が育つ こども英語ずかん』12月2日発売!
DreamNews / 2019年11月26日 11時0分
-
使わない操作を覚えても無駄!手順通りで“作りたい”書類が作れる「目的別 Excel」12月2日(月)発売!
DreamNews / 2019年11月22日 13時0分
-
伝えたいことが瞬時に伝わる最強テクニック 『プレゼン力を劇的に高める絵(イラスト)の描き方』11/20(水)発売!
DreamNews / 2019年11月19日 11時0分
ランキング
-
1「女子学生13%が援助交際」の嘘が生まれた理由
プレジデントオンライン / 2019年12月12日 11時15分
-
2外国人を集め日本人に敬遠される「京都」の未来
プレジデントオンライン / 2019年12月12日 9時15分
-
3「絶対に借金をしない会社」が実は危ないワケ
プレジデントオンライン / 2019年12月12日 9時15分
-
4今年の「中国の日本商品人気トレンド」で見えた“日本メーカー、勝負の分かれ目”
ITmedia ビジネスオンライン / 2019年12月12日 7時0分
-
5安易な加入で損する確定拠出年金のタイプとは
プレジデントオンライン / 2019年12月12日 11時15分