音声合成エーアイの新製品 PowerPoint(R)専用ナレーションソフト 「AITalk(R)5 声プラス(R)」7/30発売開始
DreamNews / 2020年7月20日 15時30分

株式会社エーアイ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:吉田 大介、証券コード:4388、以下エーアイ)は、次世代音声合成エンジンAITalk(R)5を搭載した新製品、 PowerPoint(R)専用のナレーションソフト「AITalk(R)5 声プラス(R)」を2020年7月30日(木)より提供開始し、本日より無料評価版のお申込み受付を開始することをお知らせいたします。
「AITalk(R)5 声プラス(R)」に搭載された音声合成技術AITalk(R)5では、従来の音声合成AITalk(R)で採用された 「コーパスベース音声合成方式」と、最新の深層学習技術を活用した「DNN音声合成方式」の両方を搭載しており、音声に合わせて選択することができます。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000219242&id=bodyimage1】
■「AITalk(R)5 声プラス(R)」とは
「AITalk5(R) 声プラス(R)」はPowerPoint(R)のスライドに簡単に音声をプラスできるPowerPoint(R)アドインソフトです。「AITalk5(R) 声プラス(R)」を使えば、PowerPoint(R)上でプレゼン資料と説明用のナ
レーション音声をまとめて作成することができます。
●製品サイト:
https://www.ai-j.jp/products/voiceplus/
●無料評価版お申込みフォーム:
https://www.ai-j.jp/voiceplus-dl/
●利用用途:PowerPoint(R)ソフトで作成したeラーニング教材、マニュアル動画、各種説明会資料
●主な機能
・読み上げ音声作成
PowerPoint(R)上で音声を作成し、挿入することができます。ノートに入力したテキストを取得し音声作成することもできます。
・イントネーション調整
アクセントマークを移動するだけで最適なイントネーションに調整することが可能です。
・単語辞書機能
地名や名前などの特殊な読み方をする単語を辞書として登録・保存が可能です。
・音声効果設定
「AITalk5(R) 声プラス(R)」で作成した音声の音量・話速(スピード)・音高(ピッチ)・抑揚を調整することができます。
■次世代型音声合成AITalk(R)5とは
次世代型音声合成エンジンAITalk(R)5は、従来の 「コーパスベース音声合成方式」と、最新の深層学習技術を活用した「DNN音声合成方式」を、利用シーンに合わせて選択することで、さらなる人間らしさ・豊かな音声を追求した高品質音声合成エンジンです。
●AITalk(R)5 紹介ページ:
https://www.ai-j.jp/about_aitalk5/
●3つの特徴
(1)深層学習技術による、さらなる人間的で自然な音声合成
(2)短時間の音声収録でも感情表現はなめらか
(3)活用シーンに合わせた選べる音声合成方式
■株式会社エーアイ 会社概要
ホームページURL:
https://www.ai-j.jp/
本社:東京都文京区西片1-15-15 KDX春日ビル10階
設立:2003年4月
事業内容:音声合成エンジン及び音声合成に関連するソリューションの提供
■製品・価格に関するお問い合わせ
株式会社エーアイ 営業チーム
お問い合わせフォーム:
https://www.ai-j.jp/contact/
※掲載されている会社名・製品名・サービス名は各社の商標または登録商標です。
※「PowerPoint(R)」はMicrosoft Corporationの登録商標です。
配信元企業:株式会社エーアイ
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
音声合成AITalk(R) 凸版印刷の動画作成サービス「movring」へ採用
DreamNews / 2021年1月26日 15時30分
-
エーアイの「声の職人(R)」「声プラス(R)」がリモートデスクトップ利用に対応 テレワーク応援キャンペーンを開催
DreamNews / 2021年1月22日 15時30分
-
最先端の音声合成技術を使用し、簡単に動画を作成できるサービス「PPTuber」を提供開始
PR TIMES / 2021年1月18日 11時45分
-
女性の歌声をリアルに再現する歌声合成ソフトウェア「CeVIO AI 結月ゆかり 麗」が1月15日に予約販売開始
@Press / 2021年1月15日 17時0分
-
2月開催!音声合成エーアイのWebセミナー 「ニューノーマル時代に活躍する、音声合成事例セミナー」
DreamNews / 2021年1月4日 15時30分
ランキング
-
1「ムーンライトながら」違和感大ありの廃止理由 利用客に「行動様式の変化」を促したのは誰だ
東洋経済オンライン / 2021年1月28日 7時30分
-
2五輪中止で保険損失、3千億円も 国際行事で史上最大規模
共同通信 / 2021年1月28日 16時21分
-
3「何を今さら」ゴーンと一緒に日産を食い物にした有力OB3人の弁解ぶり
プレジデントオンライン / 2021年1月28日 11時15分
-
4300万円のカジュアルなレクサス!? レクサス版新型コンパクトSUVはトヨタ ヤリスクロスがベースか
MōTA / 2021年1月27日 18時30分
-
5ANAとJALの財務が「当面の間」深刻ではない理由 航空大手2社の決算書分析から見えてくる戦略
東洋経済オンライン / 2021年1月28日 10時0分