ACP、看取り加算にも対応!第11期「ターミナルケア指導者養成講座」、2020年10月に開催
DreamNews / 2020年7月30日 13時0分

医療・福祉の専門職向け教育を手がける一般社団法人知識環境研究会(所在地:東京都千代田区、代表理事:神山資将)は、2020年10月3日(土)・2020年10月4日(日)の2日間、令和2年度初回となるターミナルケア指導者養成講座を開催いたします。
■2020年10月(第11期・令和2年度第1回)「ターミナルケア指導者養成講座」開催概要
●日時:2020年 10月3日(土)・10月4日(日)※短期集中・2日間連続の講座です。
(1日目10:30~18:00/2日目10:00~16:30)
●会場:東京都立産業貿易センター浜松町館(東京都港区海岸1-7-1)
●受講料: 2日間8万円(税込)※事前の銀行振込みの場合は2,000円引となります。
●対象: 医療・介護・福祉などの専門職で、ターミナルケアの指導者を目指す方
●教育陣:(講師)石田和雄 他
●詳細・お申込み: 公式サイト(
https://learning.ackk.org/0301/)をご覧ください。
■ターミナルケア指導者養成講座とは
ターミナルケア指導者養成講座は、指導者レベルを目標に、看取りに関する知識とスキルを総合的に身につける短期集中の教育プログラムです。「看取り介護加算」の研修担当者や、アドバンス・ケア・プランニング(Advance Care Planning :ACP、「人生会議」)の導入担当者をはじめ、多様な専門職が参加してきました。修了生は、全国各地の医療・介護・福祉の現場で指導者として活躍しています。
■本件に関するお問合せ先
一般社団法人知識環境研究会「ターミナルケア指導者養成講座」事務局
〒101-0044東京都千代田区鍛冶町2-11-22
TEL:03(3252)2472
FAX:03(6779)4703
Email:info@ackk.or.jp
URL:
https://learning.ackk.org/0301/
<関連講座>
通信制「実務者研修教員講習会」(厚生労働省指定講習会)
https://learning.ackk.org/kyoinkoshu/
「医療的ケア教員講習会」(厚生労働省指定講習会)
https://learning.ackk.org/iryotekikea/
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000219798&id=bodyimage1】
配信元企業:一般社団法人知識環境研究会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
医療的ケア教員講習会、2021年1月の修了生が誕生
DreamNews / 2021年1月22日 17時30分
-
オーストラリアへき地医療学会とRural Generalist Program Japan との覚書締結について
PR TIMES / 2021年1月19日 11時15分
-
DKエルダーシステムに個別機能訓練専用コンテンツ「Let’s 機能訓練」を1月12日より配信
PR TIMES / 2021年1月8日 17時15分
-
【新刊案内】訪問分野に関する卒前教育の見直し、現状と課題について、臨床実習のあり方を問います~「訪問リハビリテーション」10-05 1月15日発売~
DreamNews / 2021年1月7日 18時0分
-
医療的ケア教員講習会(厚生労働省指定講習会)、2021年1月の受講生を募集
DreamNews / 2020年12月28日 18時0分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
4シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
5コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分