小麦、大豆を使わず、国産米を100%使用した「米糀しょうゆ」
DreamNews / 2020年8月6日 9時0分

ヒガシマル醬油株式会社(本社:兵庫県たつの市、社長:竹内宏平)は、小麦、大豆を使わず、国産米を100%使用した「米糀しょうゆ」を令和2年8月6日(木)に新発売いたします。
「米糀しょうゆ」は、小麦、大豆を使わず国産米を発酵させてつくった、グルテンフリーの新しいしょうゆ風味の調味料です。米を特別に使用するヒガシマル醬油ならではの米発酵技術から生まれました。普通の濃口しょうゆに比べて塩分を25%カットしています。
素材のうま味を引き出す“醤油こうじ菌”と、甘みを引き出す“清酒こうじ菌”の2種類のこうじを合わせて熟成させることにより、米の自然な甘みとうま味が味わえます。
甘み、うま味、しょうゆ味のバランスがよく、さらに、米糀をそのまま加えることで、よりいっそうコク深い味わいに仕上げました。
「米糀しょうゆ」の調理効果で、例えば、鶏の照り焼きでは、肉がやわらかく、照りつやよく、香ばしいしょうゆ風味に仕上がり、料理が簡単にワンランクアップします。その他、鶏のからあげ、豚のしょうが焼き、ぶり大根などもこれ1本で下味と味つけができ、つけかけにもおいしくお使いいただけます。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000220170&id=bodyimage1】
■商品概要
商品名:米糀しょうゆ
内容量:330mlP
希望小売価格 1本(税抜):400円
賞味期間:12カ月
発売日:令和2年8月6日(木)
■読者からのお問い合わせ先
ヒガシマル醬油(株) お客様相談室
TEL:0791-63-4635 受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日・夏期休暇を除く)
FAX:0791-63-4585
■リリースに関するお問い合わせ先
ヒガシマル醬油(株) 総務部(松尾美保・片牧亨)
TEL:0791-63-4567(代表) FAX:0791-63-3407 〒679-4167 兵庫県たつの市龍野町富永100-3
配信元企業:ヒガシマル醤油株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
NHK人生レシピ出演!横山タカ子さんの発酵食レシピ
ハルメクWEB / 2021年1月15日 17時0分
-
2021年、健康志向の高まりで注目される発酵飲料は「甘酒」 クラシルが「時短・簡単・おいしい」が叶う糀甘酒レシピを公開
PR TIMES / 2021年1月12日 14時45分
-
「大根」の部位それぞれの風味を活かした3レシピ
Woman.excite / 2021年1月7日 8時0分
-
正月料理にもぴったり!「鶏もも肉のあめがた照り焼き」の簡単アレンジレシピ。
Hanako.tokyo / 2020年12月30日 13時30分
-
プロがおすすめする「味噌」9選!使い分けしたい冷蔵庫の定番品「味噌」を徹底比較。
Hanako.tokyo / 2020年12月27日 15時0分
ランキング
-
1東京五輪中止なら「湾岸タワマン」の価格相場は本当に下がるのか
NEWSポストセブン / 2021年1月20日 7時5分
-
2キヤノン、「祖業のデジカメ」大苦戦の根本原因 初の四半期赤字転落、響くミラーレスの出遅れ
東洋経済オンライン / 2021年1月20日 8時0分
-
3サイゼ社長の「ふざけんな」は当然 時短要請と協力金が批判されまくるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月20日 6時30分
-
4「鬼滅の刃」ブームに陰り? グッズ「定価割れ」コミック全巻セットも値下げ出品
J-CASTトレンド / 2021年1月19日 20時0分
-
5国の責任問う原発訴訟、「本丸」高裁判決の行方 判決次第では、国の原発政策は行き詰まりも
東洋経済オンライン / 2021年1月20日 7時30分