「日本製靴のシェアを増やそう!プロジェクト」受注販売会
DreamNews / 2021年1月4日 16時0分

【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229004&id=bodyimage1】
世界第6位の靴消費国の日本で、靴の年間消費は6億6000万足。
そのうち約6億3700万足が海外製の輸入靴です。
この状況を憂い、日本製の靴の良さを広めたい、日本製の靴をもっと履いてもらいたいという思いから、日本の革・靴業界を支える様々なプロフェッショナルが集結し、革スニーカーで日本の国内靴シェアを増やすきっかけをつくろうというプロジェクトが発足しました。
11月には第1弾の試作品展示会をおこないましたが、多くの方々からのご好評やご要望を受け、このたび急遽、受注販売会を開催することとなりました。
革の在庫に限りがあり種類・数量ともに限定となりますが、是非この機会に自分だけの1足を手に入れてください。
「日本製靴のシェアを増やそう!プロジェクト」受注販売会
■日程:1月18日(月)~1月31日(日)
■場所:THE COVER NIPPON店内
特集ページはこちらから
https://thecovernippon.jp/20201225-kappa-project/
メイン素材「東京産ピッグスキン」
革といえば牛革が思い浮かぶかもしれませんが、このプロジェクトでは「ピッグスキン(豚革)」をメイン素材に使用しています。
牛革をはじめ多くの皮革素材は海外からの輸入に頼っていますが、豚革は国内で唯一自給できる皮革素材です。
※一部、ピッグスキン以外も使用しています。
環境に配慮したモノづくり
プロジェクトで使用されている革は「動物福祉にかなった環境下で飼育された豚の皮である」「化学物質を使わない植物タンニンでなめされている」など国連の進める持続可能な開発目標(SDGs)に沿った形で生産されています。
革がとりまく環境や社会を改めて見つめ直し、革とヒトの関わり、未来における革など、新しいスタイルの日本の革製品を発信していきたいと考えています。
[企画・運営]
メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
〒104-0054 東京都中央区勝どき5-5-14-314
TEL 03-5534-9903 FAX 03-5534-9904
配信元企業:メイド・イン・ジャパン・プロジェクト株式会社
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
靴のお手入れに大活躍!ブリティッシュメイドの「オリジナルシューケアキット」
IGNITE / 2021年2月28日 19時0分
-
整理整頓ができる二層構造の高級レザーデスクマット「MIARE」2月19日(金)よりクラウドファンディング(Makuake)にて販売開始
@Press / 2021年2月18日 10時45分
-
革靴を長く履くために。ブリティッシュメイドこだわりのオリジナルシューケアキットが新登場。
PR TIMES / 2021年2月16日 16時15分
-
ビームス、兵庫県皮革産業協同組合連合会のプロジェクト「ひょうごレザー」をプロデュース。
PR TIMES / 2021年2月16日 13時45分
-
小さいけど収納力抜群!上質レザーを使用したイタリア製「3ジップミニバッグ」Makuakeで数量限定 予約販売開始!
@Press / 2021年2月12日 15時0分
ランキング
-
1ahamo、2700円に値下げ 「移行ほぼ確定」と通話重視ユーザー 「チキンレース来るか」とさらなる値下げ合戦にも期待
iza(イザ!) / 2021年3月1日 15時56分
-
2日本コロナ対策の大きな障壁。「コロナは風邪」な人々によるデマゴギー
HARBOR BUSINESS Online / 2021年3月1日 8時32分
-
3カード・通帳、5244件戻らず=藤原みずほ銀行頭取が謝罪―ATM障害
時事通信 / 2021年3月1日 22時32分
-
4名車「クラウン」があっという間に売れなくなった本当の理由
プレジデントオンライン / 2021年2月28日 11時15分
-
5日経平均株価の「化けの皮」がはがれそうだ 「短期の株価下落局面」はまだ始まったばかり
東洋経済オンライン / 2021年3月1日 13時20分