【申し込み受け付け中】 1/17(日)・2/7(日)日本酒の楽しみ方セミナー 「“今”の日本酒を存分に楽しむ5つのコツを知る 最新トレンド フルーティー&ジューシー」
DreamNews / 2021年1月5日 18時0分

【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229043&id=bodyimage1】
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(東京都文京区/以下「SSI」)では、1/17(日)と2/7(日)に日本酒の楽しみ方セミナー「“今”の日本酒を存分に楽しむ5つのコツを知る 最新トレンド フルーティー&ジューシー」を開催いたします。
最新トレンドとされている「フルーティー&ジューシー」な日本酒のテイスティングと料理とのペアリング体験を通じて、その楽しみ方の最先端を学べる内容です。
テイスティング日本酒は最新トレンドを含め全5種類。「適した飲用温度」「酒器」などの楽しみ方をご紹介し、実際に2種の料理とのペアリングを体験いただきます。 さらに、どのような原料や製法を用いて「フルーティー&ジューシー」な日本酒を造りだすかも解説! 平成の約30年間における日本酒トレンドの変遷も解説いたしますので、2021(令和3)年に注目すべき日本酒と、これまでトレンドとされてきた日本酒の違いも学べます。
■開催日時
1/17(日) 15:00~16:30 申込締切:1/14(木)12:00
2/7(日) 15:00~16:30 申込締切:2/4(木)12:00
■会場
FBOアカデミー東京校(東京都文京区小石川1-15-17 TN小石川ビル7F)
都営三田線春日駅から徒歩3分
http://academy.fbo.or.jp/?page_id=758
■主催
日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会(SSI)/NPO法人FBO
■内容
1.「香味タイプ」を知る
2.「製法特徴(酵母、成分等)」を知る
3.「適した飲用温度」を知る
4.「適した酒器」を知る
5.「料理とのペアリング」を知る
テイスティング日本酒
1.特別本醸造酒 八海山(八海醸造/新潟県)
2.純米吟醸酒 出羽桜(出羽桜酒造/山形県)
3.純米酒 神亀 (神亀酒造/埼玉県)
4.純米吟醸酒 AKABU(赤武酒造/岩手県)
5.モダン仙禽 無垢(せんきん/栃木県)
※
https://academy.fbo.or.jp/wp-content/uploads/2020/12/210107_sake-seminar.pdf
■講師
長田 卓(SSI理事/NPO法人FBO研究室長)
酒類、食品類の調査研究を担当。唎酒師、ワインコーディネーター、焼酎唎酒師、酒匠、日本酒学講師などの各種講習会において、主にテイスティング部門の講師を務め、年間で2000近い唎酒を行う。FBO各テキストの編集委員を務めるほか、主な著者に『至福の純米酒100選』(洋泉社)、主な監修、編集協力として『日本酒基本BOOK』(美術出版社)、『日本酒手帳』、『焼酎手帳』(東京書籍)、『初歩から判る日本酒入門』(主婦の友社)などがある。修士(国際観光学)。 修士論文「観光客の嗜好に着目した郷土料理のあり方」。
■価格(税込み)
各回 2,420円 テキスト付き 2,970円
日本酒を簡単に楽しむ秘訣がわかるテキスト『酒仙人直,伝 よくわかる日本酒』(一般販売価格:税込1,078円)付きのプランもご用意! このテキストを利用すれば、ご自宅で基本のタイプも学べます。
※本セミナーでこのテキストを使用することはありません。
■お申し込み
https://ssi-w.com/201228-001/
■お問い合わせ
FBOアカデミー東京校 03-5615-8202
※上記内容は予告無く変更させていただく場合があります。
※本イベントでは主催者および報道関係者による写真等の撮影行為を行う場合がございますのでご了承ください。尚、その際のすべての肖像権は主催者・あるいは報道関係者に帰属します。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229043&id=bodyimage2】
配信元企業:日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
新型コロナウイルスの感染状況に鑑み 「きき酒師・焼酎きき酒師 通信プログラム」受講料“特別価格”適用期間の延長で4月生にも適用
DreamNews / 2021年3月1日 15時0分
-
オンラインイベント「しまね館の縁結び」第2回 開催のお知らせ
PR TIMES / 2021年2月25日 17時45分
-
【特別篇】出張!『伊藤家の晩酌』 in 尾道 vol.2/今田酒造本店の「富久長 純米吟醸」飲み比べ~
Hanako.tokyo / 2021年2月21日 18時20分
-
これで日本酒選びには困らない!日本酒口コミアプリ「サケアイ」が唎酒師の公式ユーザーを追加し、プロが味わいを解説
PR TIMES / 2021年2月15日 12時45分
-
【ホテル日航新潟】第9回日本酒カレッジー美味しい日本酒講座ーを開催
PR TIMES / 2021年2月15日 9時15分
ランキング
-
1潰れかけだった小僧寿しが今、大復活を遂げている真の理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年3月5日 6時10分
-
2「ホンダの正念場」次期社長に"生粋のエンジン屋"を選んだ決断の是非
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 9時15分
-
3知識なくチャーシュー低温調理「ホントやめて」 食中毒の危険性...ラーメン店主が必死の注意喚起
J-CASTニュース / 2021年3月4日 20時13分
-
4「車椅子じゃスカートは穿けない」アローズ創業者を奮い立たせた女性の悩み
プレジデントオンライン / 2021年3月5日 11時15分
-
5あれさえなければ最高なのになあ。キヤノンEOS R5レビュー
GIZMODO / 2021年3月4日 22時0分