オンラインセミナー「女性社員の成長に伴走する上司が学ぶ!サーバントリーダー養成講座」開催決定~会計・税務・経営コンサルティングのアタックスグループ
DreamNews / 2021年1月7日 16時0分
経営コンサルティング会社のアタックスグループ(東京・大阪・名古屋・静岡、代表取締役社長 林公一)は、オンラインにて『女性社員の成長に伴走する上司が学ぶ!サーバントリーダー養成講座』を開催することになりましたので、お知らせいたします。
女性社員を部下にもつ上司の声として多いのが、「女性は責任ある仕事を嫌う」「派閥が存在する」「感情的である」「仕事の依頼に気を遣う」「厳しく叱れない」等です。女性に対して指導のしにくさを感じている上司が多いなか、いかに女性社員の成長を促進するか。
本講座では、「サーバントリーダーシップ」を解説し、成長に粘り強く伴走するための女性社員への接し方、言葉のかけ方について学びます。
女性活躍推進が中小企業にも求められるこの時代。女性社員の力を引き出す上司になるために!女性部下をもつ上司必須の講座です。
【セミナー内容】
1.女性活躍の現状と課題
(1) いまや全雇用者の45%を占める女性
(2) 年齢階級別労働力率~M字カーブの底が上昇
(3) 役職別女性管理職割合の推移
(4) 調査結果(アタックス調査)
(5) 女性の活躍は「質の向上×量的拡大」
2.女性のタイプ別診断
(1) タイプ別診断とタイプ別トレーニング
・正論・正面突破タイプ
・自部門防衛タイプ
・調整・根回しタイプ
・ALL腰引けタイプ
(2) タイプ別の特長と重点教育
3.サーバントリーダーシップとは?
(1) 状況対応型リーダーシップ
(2) 影響力の源泉
(3) 対照的な2つのリーダー
4.NG言葉とGOOD言葉
(1) コミュニケーションの機能と条件
(2) 「動じない心・感動する心」を養う!
(3) 部下の力量を見抜く洞察力
(4) 部下に伴走し続ける粘り腰
(5) 「×曖昧、×後回し、×自分のことは棚上げ」は最悪
(6) 最終的な判断を人任せにしない!
(7) 褒め方・叱り方
(8) 報連相に関する問題はすべて上司側に責任がある
5.まとめ
【開催日】
2021/2/25(木) 13:30~17:00
【講 師】
アタックスグループ パートナー
株式会社アタックス・ヒューマン・コンサルティング 代表取締役社長
中小企業診断士・産業カウンセラー 北村 信貴子
【受講料】
一般:19,800円(税込)
メルマガ会員:13,200円(税込) ※メルマガ会員登録料は無料
【対 象】
管理職・リーダー
※女性社員を部下に持つ管理職・現場リーダー限定
※同業者の方はご遠慮ください
【参加方法】
ZOOMを使用したオンラインセミナーです。
【お申し込み方法】
下記のお申込みフォームよりお申し込みください。
https://www.attax.co.jp/seminar/detail/1349
【会社概要】
■会社名 株式会社アタックス
■代表者 代表取締役 林公一
■資本金 3億5,800万円
■所在地 東京都千代田区神田神保町1-105
■TEL 03-3518-6363
■FAX 03-3518-6366
■URL
https://www.attax.co.jp/
■お問合せフォーム
https://www.attax.co.jp/contactall/
■事業内容 1.税理士法人 2.経営コンサルティング
【お問い合わせ先】
■会社名 株式会社アタックス
■担当者 経営情報室 山崎
■TEL 03-3518-6363
■FAX 03-3518-6366
■お問合せフォーム
https://www.attax.co.jp/contactall/
配信元企業:株式会社アタックス
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
オンラインセミナー「今日から使える管理会計」開催決定~会計・税務・経営コンサルティングのアタックスグループ
DreamNews / 2021年2月25日 9時0分
-
オンラインセミナー「部下との面談が劇的に変わる3つのスキル」開催決定~会計・税務・経営コンサルティングのアタックスグループ
DreamNews / 2021年2月22日 9時0分
-
オンラインセミナー「管理職の役割と組織運営の基本」開催決定~会計・税務・経営コンサルティングのアタックスグループ
DreamNews / 2021年2月8日 9時0分
-
オンラインセミナー「女性リーダー育成講座」開催決定~会計・税務・経営コンサルティングのアタックスグループ
DreamNews / 2021年2月3日 9時0分
-
オンラインセミナー「OJT指導者訓練講座」開催決定~会計・税務・経営コンサルティングのアタックスグループ
DreamNews / 2021年2月2日 17時0分
ランキング
-
1日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時47分
-
2「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
3「ニンテンドースイッチ」発売から4年もまだ買えない コロナで在宅増え品薄続く
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 19時30分
-
4コロナ禍でクルマが見直されても...「若者離れ」なお続く 持たない理由の6割「お金がかかる」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月3日 20時15分
-
5カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分