バレンタイン限定コラボ グラニースミス×ダンデライオン・チョコレート 『チョコレートとナッツのバレンタインアップルパイ』 2021年1月25日(月)より販売開始
DreamNews / 2021年1月22日 13時0分

株式会社ファンゴー(本社:東京都世田谷区 / 代表取締役社長:関 俊一郎)が展開するアップルパイ専門店「グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー」(以下、グラニースミス)は、アメリカ・サンフランシスコ発 Bean to Bar チョコレート専門店「ダンデライオン・チョコレート」とのコラボレーション第4弾として、『チョコレートとナッツのバレンタインアップルパイ』を2021年1月25日(月)から2021年2月14日(日)まで、グラニースミス全店舗とオンラインショップにて期間限定販売致します。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229958&id=bodyimage1】
バレンタインを楽しむ全ての人へ。2つの魅力を掛け合わせた今だけのバレンタインスイーツ。
これまで40種類以上ものアップルパイを開発し、提携農家から直送されるりんごをたっぷりと使用した、りんごそのものの美味しさを感じられるアップルパイとして知られるグラニースミスと、アメリカ・サンフランシスコ発のBean to Barのチョコレート専門店として、シングルオリジンのカカオ豆を使用したカカオ本来の味を純粋に味わうことができるチョコレートを作り続けるダンデライオン・チョコレート。2つのブランドの魅力を掛け合わせて誕生した『チョコレートとナッツのバレンタインアップルパイ』は、バレンタインを楽しむ全ての方々のためにつくられた特別なアップルパイです。
果実感溢れる香り高いチョコレート、香ばしいナッツとオレンジの風味。幾層にも重なる贅沢な味わい。
『チョコレートとナッツのバレンタインアップルパイ』は、タンザニア産のカカオ豆を使用したシングルオリジン・チョコレート「ココア・カミリ,タンザニア 70%」で作る濃厚で滑らかなガナッシュの下に、くるみ・アーモンド・ヘーゼルナッツの3種のナッツを砕き入れたカラメル風味のアーモンドクリームを敷き、たっぷりの青森県産りんごと一緒に焼き上げたアップルパイです。ほんのり香るオレンジピールの香りがチョコレートの味わいをより華やかに引き立たせます。トップには、サクサクのクランブルにダンデライオン・チョコレートのカカオニブとスライスアーモンドを散らしました。程よい酸味のジューシーなりんごの美味しさに、チョコレートの香り高い味わい、香ばしいナッツの風味と心地よい食感が重なり、それぞれの素材の魅力がバランス良く調和した贅沢な味わいをお楽しみいただけます。ご自宅用としてはもちろん、お世話になった方や、今なかなか会うことができない大切な人へ、感謝の気持ちを伝えるバレンタインギフトとしてもぜひご利用ください。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229958&id=bodyimage2】
『チョコレートとナッツのバレンタインアップルパイ』使用チョコレートとカカオ豆について
『チョコレートとナッツのバレンタインアップルパイ』には、ナッツの存在感に負けないしっかりとしたカカオの風味と華やかな香りを併せ持つ、ダンデライオン・チョコレートが作るシングルオリジン・チョコレート「ココア・カミリ,タンザニア 70%」を使用しています。タンザニア南部にある新興社会事業であるココア・カミリのカカオ豆とブラジル産のオーガニックのきび砂糖のみを使用してつくられたチョコレートです。ココア・カミリでは、自身の施設から半径15kmにある農家より未乾燥のカカオを購入し、発酵・乾燥させており、厳格な基準のもと出荷することにより、タンザニア全体のカカオのクオリティと価値をあげることに貢献しています。 クラシックなカカオの味にグレープフルーツのような果実感が広がり、最後に残るクリーミーなキャラメルの風味をお楽しみいただけます。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229958&id=bodyimage3】
商品概要
グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー × ダンデライオン・チョコレート
『チョコレートとナッツのバレンタインアップルパイ』
販売期間:2021年1月25日(月)~2021年2月14日(日)
商品価格:
・テイクアウト: 1カット 570円(税抜)/ ホール 4,500円(税抜)*ホールは要予約
・イートイン:1カット 800円(税抜) *ソース・アイス付
・ オンラインショップ:ホール 4,500円(税抜)
販売店舗:
・グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー 国内全店舗
https://grannysmith-pie.com/info.html
(三宿店・吉祥寺店・新宿店はテイクアウトのみ)
・グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー オンラインショップ
https://item.rakuten.co.jp/grannysmith/ap-24/
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000229958&id=bodyimage4】
素材や商品への圧倒的なこだわり、ブランドの世界観に互いに共感し実現したコラボレーション
ダンデライオン・チョコレートは、カカオ豆の選別から、焙煎、摩砕、テンパリング、成形、包装までの全ての工程を、独自に行う、アメリカ・サンフランシスコ発のBean to Barのチョコレートブランド。グラニースミスは、青森や長野の提携農家から直送されるりんごを使用し、アメリカの家庭で作られるおばあちゃんの味をイメージした、りんご本来の味わいを楽しめるアップルパイを提供しています。素材や商品へのこだわり、取り組み、ブランドが持つ世界観に互いに共感し、今回のコラボレーションに至りました。昨年12月に発売した『チョコレートとチェリーのホリデーアップルパイ』を始まりに、2020年のバレンタインに『チョコレートとオレンジのバレンタインアップルパイ』、2020年のクリスマスには『チョコレートと苺のクリスマスアップルパイ』を開発、今回は第4弾のコラボレーションとなります。
レシピは40種類以上!りんごそのものの美味しさを楽しめる、グラニースミスのアップルパイ
2012年に三宿に誕生したアップルパイ専門店グラニースミスは、りんご本来の美味しさを最大限に楽しんでいただけるよう、メニューによって使用する品種を使い分け、本格的なアップルパイを作り続けています。グラニースミスのアップルパイは、ぎっしりとパイに入った大ぶりのりんごが特徴のひとつ。一口頬ばれば、パイのサクサクさとごろごろと入ったりんごの贅沢な食感が口いっぱいに広がり、アップルパイならではの美味しさを十二分に味わうことができます。これまでに40種類以上のアップルパイを生み出してきたグラニースミスでは、季節ごとに変わる限定メニューを含め、8種のアップルパイを常時取り揃えており、いつ来ても新しいフレーバーに出会うことができます。
ダンデライオン・チョコレートについて
創業者トッド・マソニスらによって2010年に始められたサンフランシスコ発のBean to Bar チョコレートの専門店です。ダンデライオン・チョコレートでは、カカオ本来の味を純粋に味わうために、シングルオリジンのカカオ豆とオーガニックのきび砂糖のみを使用し、選別から、焙煎、摩砕、テンパリング、成形、包装まですべての工程を自分達のファクトリーで行っています。 また使用するカカオ豆の生産者である農家をすべて訪れ、時には発酵から乾燥までのプロセスについて対話し、直接交渉を行った上で、輸入しています。蔵前、伊勢、表参道に店舗を構え、 Bean to Barをムーブメントから文化として根付かせることを目指しています。
https://dandelionchocolate.jp/
GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEEについて
どこか懐かしい「おばあちゃんの味」をコンセプトに、2012年にオープンしたホームメイドスタイルのアップルパイ専門店。店名は青りんごの品種「グラニースミス」と“スミスおばあちゃん”を意味する「Granny Smith」から名付けられました。青森や長野の契約農家から仕入れる産地直送のりんごを季節やレシピで使い分け、りんご本来の美味しさを最大限に楽しめるアップルパイを作り続けています。店舗では、季節ごとに変わる限定メニューを含め、8種のアップルパイを常時取り揃えており、バリスタが淹れるこだわりのコーヒーとともにアップルパイを楽しめるカフェ併設店やテイクアウト専門店を含め、全国で10店舗を展開しています。
http://www.grannysmith-pie.com/
株式会社ファンゴーについて
社名のFUNGOの由来は "GOING TO BE FUN" (楽しく行こう)。グローバルスタンダードをコンセプトに、多様な食文化、自由なライフスタイルを日本でも広げたいと考え、1995年、当時の日本では珍しい、好みに合わせてパンやフィリングなどを選べるカリフォルニアスタイルのサンドイッチ&ハンバーガーカフェ「FUNGO」を創業。2012年にはアメリカのおばあちゃんがつくる家庭的なアップルパイをイメージしたホームメイドスタイルのアップルパイ専門店 「GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE」をオープン。そのほか、カフェやレストランなどの店舗を展開し、今年25周年を迎えました。これからも楽しく豊かな食と空間を提供することでみなさまに “FUN GOING!”を届け、関わるすべての人々を幸せにします。
http://www.fungo.com/company.html
会社概要
企業名 株式会社ファンゴー
代表取締役 関 俊一郎
所在地 〒154-0024 東京都世田谷区三軒茶屋1-18-11 1F
配信元企業:株式会社ファンゴー
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
〈ダンデライオン・チョコレート〉発!オンラインストア限定のチョコレートプリンをお取り寄せ。
Hanako.tokyo / 2021年3月2日 15時0分
-
ビーントゥバーチョコレート専門店が手がける気になるスイーツ5選
fudge.jp / 2021年2月13日 22時30分
-
大好評「グラニースミス」監修『アップルコブラー りんご&カスタード&チョコレート』31都府県のファミリーマートにて2021年2月9日(火)新発売
DreamNews / 2021年2月9日 11時0分
-
贅沢なチョコアイスの食べ比べセットが登場。福岡発Bean to Bar専門店のお取り寄せアイテムをチェック
ISUTA(イスタ) / 2021年2月9日 8時0分
-
自分好みの味を発見!BLUE BOTTLE COFFEEから、スペシャルドリンクとチョコレート登場
IGNITE / 2021年2月2日 20時30分
ランキング
-
1HV開発で日本勢に後れ、欧州は一気にEVへ「加速」
読売新聞 / 2021年3月3日 22時55分
-
2カフェでのテレワークも安心!「VPN」接続で安全にインターネットを使おう
オールアバウト / 2021年3月3日 20時15分
-
3日本オラクルが調査 財務管理でロボットやAIを「信用する」で日本が最上位
週刊BCN+ / 2021年3月3日 17時48分
-
4「値段が同じなのに食品が小さく」アベノミクスが招いた"通貨安インフレ"の怖さ
プレジデントオンライン / 2021年3月3日 11時15分
-
5「ニンテンドースイッチ」発売から4年もまだ買えない コロナで在宅増え品薄続く
J-CASTトレンド / 2021年3月3日 19時30分