合格は偏差値じゃないと語る医学部進学予備校による 医学部合格のための最新ノウハウが満載 『いざ、医学部! 日本一おせっかいな講師がいる医学部受験予備校の話』2021年2月2日発売!
DreamNews / 2021年2月1日 9時0分

株式会社幻冬舎のグループ会社、株式会社幻冬舎メディアコンサルティング(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:久保田貴幸)は、『いざ、医学部! 日本一おせっかいな講師がいる医学部受験予備校の話』(鷲尾 一彦 著)を2021年2月2日に発売いたします。
――――――――――――――――――――――――――
偏差値40以下でも医学部に合格できる!
生徒と講師が本気で挑む医学部受験の軌跡
医学部受験が熾烈を極めている近年。
志願者数の増加により倍率が上がり、競争が激化した分、合格に必要とされる偏差値も急上昇しています。
現役合格は極めて困難であり、2浪、3浪は当たり前。
本書はそんな医学部受験のリアルを、医学部受験一筋、実績40年の名門医学部進学予備校を舞台にストーリーで解説し、各所に合格へと導くポイントをちりばめています。
お子さまの医学部入学を考える親御さまや医師を志す学生の方にぜひ読んでいただきたい、医学部合格へのヒントが詰まった一冊です。
【書籍情報】
書 名:『いざ、医学部! 日本一おせっかいな講師がいる医学部受験予備校の話』
著 者:鷲尾 一彦(ワシオ カズヒコ)
発売日:2021年2月2日
定 価:1,300円(税抜)
体 裁:四六判・並製/240ページ
ISBN :978-4-344-92596-0
【目次】
プロローグ
第1章 春――始動
第2章 夏――格差
第3章 秋――挫折
第4章 冬――決戦
エピローグ 春――それぞれの結末
あとがき
【著者プロフィール】
鷲尾 一彦(ワシオ カズヒコ)
作家・医療ジャーナリスト
別名義で小説や記事などを多数執筆している。医学部の受験事情に詳しく、普段はあらゆる医学部予備校を日々調査し、予備校生やその親などに向けて情報を発信している。本書は医学部進学予備校メビオに対する2年以上にわたる密着取材を経て書き上げた一冊である。
【監修プロフィール】
医学部進学予備校メビオ(イガクブシンガクヨビコウメビオ)
大阪天満橋で1980年創立。
医学部医学科合格者数のべ5000人以上を誇る日本有数の医学部専門予備校。校舎には食堂・厨房を併設、校舎裏には3棟のメビオ専用寮を構え、40名の常勤講師たちが学習生活全体を指導している。講師による医学部受験相談は年間を通じて受け付けているとのこと。
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000230407&id=bodyimage1】
配信元企業:株式会社幻冬舎メディアコンサルティング
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
明治大学専門のオンライン家庭教師サービスMEI-PASSの明治大学合格率が85%突破!
PR TIMES / 2021年3月31日 21時45分
-
東進 東大現役合格816名 日本一を更新。 2021年現役合格実績速報 3月24日時点
共同通信PRワイヤー / 2021年3月26日 16時40分
-
予備校のプロ講師が、一人のための家庭教師になる希少なサービス「城南予備校オンライン家庭教師」が、4月1日より城南予備校DUOで始まります。
DreamNews / 2021年3月19日 16時30分
-
【浪人生限定】 「難関大に合格できる予備校の選び方 ~合格するための浪人生活の送り方~オンライン説明会」を開催!
PR TIMES / 2021年3月17日 19時45分
-
『東大合格者数』と『医学部合格者数』ランキングから考察される医学部受験需要の高まり
PR TIMES / 2021年3月16日 10時15分
ランキング
-
1「約7割が50代以上」日産の新型ノートに高齢者が殺到する2つの理由
プレジデントオンライン / 2021年4月14日 9時15分
-
2ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
3【マンション業界の秘密】今世紀末にもタワマンは“寿命”を迎える!? 高額な撤去費用は所有者の負担に
夕刊フジ / 2021年4月13日 17時12分
-
4ニトリのファミレスに驚きの声続出「知らなかった!」「めっちゃ気になる」
iza(イザ!) / 2021年4月13日 14時26分
-
5「コロナで買いだめ」1年間の分析で見えた現実 1年前店頭から消えたトイレットペーパーの今
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 8時0分