【矢野経済研究所プレスリリース】デジタルセラピューティクス(DTx)の普及動向調査を実施(2021年)~国内のデジタルセラピューティクスは2025年頃には普及が本格化し始めると予測~
DreamNews / 2021年2月3日 11時0分

株式会社矢野経済研究所(代表取締役社長:水越孝)は、国内のデジタルセラピューティクス市場を調査し、現状や課題、参入企業動向、将来展望を明らかにいたしました。
1.調査結果概要
デジタルセラピューティクス(Digital Therapeutics、以下「DTx」)は、「デジタル技術を用いて疾病の予防や診断、治療などの医療行為を支援したり実施したりする医療機器プログラムのうち、患者が使用するもの」で、米国をはじめとする海外では既に普及しつつある。
日本においては2015年頃から開発が始まり、2020年12月に、日本初のニコチン依存症患者向けDTxが上市された。また、2019年からは国内外DTx開発企業と協業した、製薬企業の参入が表面化し始めるなど、注目度が急速に高まっている。2021年以降はさまざまなDTxの上市が徐々に進み、2025年頃にはDTxの普及が本格化し始めると予測する。
2.注目トピック~DTx参入企業の多様化が見込まれる
国内DTx市場では、DTx開発企業や国内外のDTx開発企業と協業する製薬企業の参入に加え、一般ヘルスケアアプリを展開する企業が、自社アプリをDTx化する動きが表面化し始めている。加えて、今後は医療情報システム・医療機器関連企業や生命保険会社など様々なプレイヤーが参入し、市場が活性化することが見込まれる。
※掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後予告なしに変更されることがございますので、あらかじめご了承ください。
https://www.yano.co.jp/press-release/show/press_id/2647
調査要綱
1.調査期間: 2020年11月~2021年1月
2.調査対象: デジタルセラピューティクス参入企業
3.調査方法: 当社専門研究員による直接面談(オンライン含む)、ならびに文献調査併用
4.発刊日:2021年01月29日
お問い合わせ
⇒プレスリリースの内容や引用についてのお問い合わせは下記までお願いいたします。
株式会社矢野経済研究所 マーケティング本部 広報チーム
https://www.yano.co.jp/contact/contact.php/press
株式会社矢野経済研究所
https://www.yano.co.jp/
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000230629&id=bodyimage1】
配信元企業:株式会社矢野経済研究所
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
【矢野経済研究所プレスリリース】3Dプリンタ世界市場に関する調査を実施(2021年)~3Dプリンタ世界出荷台数は2023年には37万台を予測~
DreamNews / 2021年4月12日 11時0分
-
【矢野経済研究所プレスリリース】UPS市場に関する調査を実施(2020年)~データセンター需要に支えられるUPS市場、新型コロナウイルスの影響はあるが、100kVA以上帯製品は拡大見通し~
DreamNews / 2021年4月7日 13時0分
-
日米韓で展開するデジタルヘルス領域のグローバル・スタートアップ株式会社Olive Union 累計総額20億円を調達
PR TIMES / 2021年4月5日 10時45分
-
【矢野経済研究所プレスリリース】デジタル人材関連サービス市場に関する調査を実施(2021年) 2019年度のデジタル人材関連サービス市場規模(3市場計)は前年度比13.5%増の9,090億円
DreamNews / 2021年3月26日 13時0分
-
【矢野経済研究所プレスリリース】ワーケーション市場に関する調査を実施(2020年)~2020年度の国内ワーケーション市場規模を699億円と予測~
DreamNews / 2021年3月24日 13時0分
ランキング
-
1スシロー、国内の全586店舗を一斉休業 従業員に報いるため
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月12日 16時35分
-
2テキサス新幹線「日本基準丸飲み」決着の全内幕 日本より厳しい「衝突耐性」どう克服した?
東洋経済オンライン / 2021年4月12日 6時30分
-
3イオン、アウトドア用品を本格展開 「バーベキューコンロ」「ダッチオーブン」など約200点
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月11日 21時5分
-
4コカ・コーラが自販機サブスク開始 月額2700円で1日1本…ネット民は「毎日飲むならお得か」「なかなか絶妙な金額」
iza(イザ!) / 2021年4月12日 13時46分
-
5【お金は知っている】国民を貧しくする「ワクチン開発遅れ」のワケ 接種率の世界平均は100人のうち8・53人なのに…日本は0・87人という衝撃
夕刊フジ / 2021年4月12日 17時12分