DJ MIKUの最新作“Chopper”を配信リリース
DreamNews / 2021年2月12日 12時0分

ミュージックマインは、20201年2月10日、DJ MIKUの最新作“Chopper”を配信リリースしました。
90年代初頭のClub Razzleに始まりKey-enegy、Sound of speed、Cyclone、 そして現在のGLOBAL ARKに至るまで数々のパーティーのレジデンツDJをこなしてきたDJ MIKU。同時にアブストラクト、ミニマル、ディープテクノ等、幅広い作品をリリースしてきたDJ MIKUの最新作。 今作である”Chopper”に於いては躊躇なく幾重ものエモーショナルなメロディーをぶち込み、そのレイヤーと相俟ってコズミックでメランコリックなサウンドに仕上がっている。 また、Caller Breezでは、DJ MIKUの真骨頂である"浮遊感のあるアンビエントなウワモノ"に"ミニマルでトランシーなリズム&ベース"というリフレクティヴなトリップ感が演出された作品となっている。 この独特な世界観はDJ MIKUの唯一無比のアレンジと言えよう。
Apple music
https://music.apple.com/jp/album/caller-breeze-single/1552361999
Spotify:
https://open.spotify.com/track/0g1bjTejYq4tRzCKABa9ru
同時に富士山麓で撮影されたMVも公開
https://youtu.be/rq70mIadz8Y
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000231098&id=bodyimage1】
【画像
https://www.dreamnews.jp/?action_Image=1&p=0000231098&id=bodyimage2】
■DJ MIKUDJ/プロデューサー
1990年より、エレクトロニック・ミュージックを中心としたDJ活動を開始。
1992年-1996年。サウンドシステムと共に場所を移動し開催されていた、ウエアハウスパーティー「Key-energy」のレジデンツDJとしてGOLD、Janggle Bass、Beam Holl、Ball Roomなどのベニューでプレイ。
その他「RAINBOW2000」「春風」「BIG CHILL Enchanted Garden」他数々の国内外の野外イベント、フェスなどに出演。1996年にはレーベル「NewStage Records」を設立。Hideo Kobayashi、DJ Natsuとの人組みユニット、LOTUSでフルアルバム゛Kasumi exprience"をリリース。同年レーベル名を「NS-COM」に変名し、東京、ロンドンを拠点にアーチスト作品を次々リリース。ヨーロッパツアーなども同時期に行う。1998年以降、エレクトロニカ、アブストラクトに傾倒。それらのアーチスト作品のプロデュース、リリースにしばらく専念。
2001年エレクトロニカのつ打ちという解釈で集めたトラックをコンパイルした自身初のMIX CD゛Sequence-phenomenon"をMusic Mineよりリリース。DJ活動を復活させる。その世界観を主軸に渋谷WOMBで開催されていたCYCLONEにて、レジデンツDJとして6年間プレイ。作品においては90年代から2010年代までDJ MIKU名義でPickin'mushroom、Pussyfoot、WC recordings、blank records、Music mine、Hypnotic Room)等からリリース。またレーベルBlank Records、ElectricPunchesの設立、アーチストのプロデュース、楽曲提供などマルチな活動も展開してきた。2012年からは野外パーティー「GLOBAL ARK」を仲間と共に主宰。2016年6月自身初のソロアルバム「Basic&Axis」をリリース。コロナ禍の中2020年にはGlobal Ark 2020を成功させ、今年もその活動を期待されている。
配信元企業:株式会社ミュージックマイン
プレスリリース詳細へ
ドリームニューストップへ
この記事に関連するニュース
-
kZm(YENTOWN)、Atlantic Japanから新曲「Aquarius Heaven」リリース
Rolling Stone Japan / 2021年4月9日 14時4分
-
永瀬真悠、『TOKYO RABBIT RECORDS』より配信シングル「ヒュルリ」をリリース
OKMusic / 2021年4月9日 5時0分
-
大阪豊中発 女性ツインボーカル・フルカラーポップバンド 『アポロノーム』初の全国流通盤ミニアルバム「Moment」より「愛ふれる(あふれる)」のミュージックビデオを公開!
PR TIMES / 2021年4月8日 9時15分
-
あらゆるジャンルのクリエイターから注目を集める才能、作曲家・坂東祐大が自身の《コア》を表現する新レーベルを設立。第1弾『ドレミのうた』は、“何かが、ずっと、おかしい”
PR TIMES / 2021年4月2日 19時0分
-
日本の大物Youtuberラファエルのオリジナル曲、第一弾がついに販売スタート!
PR TIMES / 2021年3月27日 12時15分
ランキング
-
1「お菓子型業界を助けてください」 かっぱ橋の菓子道具店がSOS コロナ特需じゃなかった? 投稿者に聞いた
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月10日 11時45分
-
2東芝、英ファンド「2兆円買収提案」は渡りに船か 東芝経営陣が問われる上場維持方針との整合性
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 7時50分
-
3フジの違反で露呈「総務省」のお粗末すぎる実態 外資規制が形骸化、東北新社騒動とは何が違う?
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 8時0分
-
4丸亀製麺の「うどん弁当」 390円からの高コスパにネット民驚く 先行販売での食レポも好評
iza(イザ!) / 2021年4月10日 17時6分
-
5日本の会社があまりに停滞している根本的理由 「会社」と「企業」は一体どこがどう違うのか
東洋経済オンライン / 2021年4月10日 13時0分