1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

【インタビュー】中島健人の夢を叶える力の源泉 俳優としての新たなフェーズで醸し出した“冷徹な色気”と“若者の鬱屈”

映画.com / 2023年10月17日 10時0分

写真

(C)2023「おまえの罪を自白しろ」製作委員会

 中島健人(「Sexy Zone」)は、夢を叶える力がある人だ。ここ数年、口に出した夢や願いを、着実に叶えてきた。例えば、長年声優への意欲を示していたが、「トランスフォーマー ビースト覚醒」の日本語吹き替え版で主演を務め、その夢を実現させた。

 2020年からは、WOWOWのアカデミー賞授賞式の関連番組に参加し、レッドカーペットからの中継を担当。流ちょうな英語、豪華ハリウッドスターへのインタビューに果敢に挑む姿、映画愛あふれる熱のこもった現地レポート、生放送での対応力などは、映画ファンからも絶賛を浴びた。華やかなハリウッドを目の当たりにして、海外への思いを強めたのか、24年の大型国際ドラマ「Concordia(コンコルディア)」への参加も決定している。

 そして以前、「桜のような僕の恋人」のインタビューでは、重厚なミステリー作品への意欲を語っていた。そんな願いが実を結び、主演を務めた社会派サスペンス「おまえの罪を自白しろ」が、10月20日に公開される。新境地を開き、俳優としての新たなフェーズに突入した中島に、話を聞いた。(取材・文/編集部、写真/間庭裕基)

 本作は、水田伸生監督(「アイ・アム まきもと」)が、真保裕一氏の同名小説(文春文庫刊)を映画化するもの。政治家一族である宇田家の次男・晄司(中島)は、建築会社を設立するも倒産し、やむなく政治スキャンダルの渦中にいる内閣府副大臣の父・清治郎(堤真一)の秘書として働いている。煮え切らない日々を送っていたある日、一家の長女・麻由美(池田エライザ)の幼い娘が誘拐された。犯人からの要求は身代金ではなく、清治郎への「明日の午後5時までに記者会見を開き、おまえの罪を自白しろ」という脅迫。その背景には、決して明かすことが許されない、国家を揺るがす罪の存在があった。

■憤り、叫び、奔走する――俳優として開く新境地

 地位と権力に固執し、口を閉ざす清治郎へのもどかしさから、怒りをあらわにし、真っ向から対立する晄司。やがて彼は、警察、マスコミ、国民までをも巻き込む壮大な事件の真相を暴こうと奔走する。

 中島は、父のやり方に疑問を持ちながらも、議員秘書を務める晄司を演じた。議員秘書という役や政治サスペンスというジャンルに、どのように挑んだのだろうか。

 「実際に衆議院予算委員会を傍聴しました。岸田首相をはじめ議員の方々を目の当たりにして、そのあと議員会館に行って、議員秘書の方とお会いしました。議員の方がいらっしゃる部屋も見せていただいて、デスクの上にものすごい量の書類があって、『日々、これほどの量の問題に追われているんだな』と。それらのスケジュールをひとつずつ、さばいているのが、議員秘書の方。膨大な量ももちろんですが、膨大な責任を抱えていらっしゃるんだなと体感できました。国会議事堂に足を運ぶと、運ばないとでは、気持ちも変わってくるので、役づくりにも生かすことができました」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事を最後まで読む

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事を最後まで読む

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください