原発に関するドキュメンタリーが期間限定で無料配信
Entame Plex / 2014年1月23日 21時29分
原発に関するドキュメンタリーが期間限定で無料配信
2月9日に投票が行われる東京都知事選でも争点となっている“脱原発”。
選挙戦を目前に控え、イデオロギーを超えて原子力発電所をどうすればいいのか考えるドキュメンタリー映画として「100,000年後の安全」の日本語吹き替え版全編を選挙期間中YouTubeにて無料配信すると映画配給会社アップリンクが発表した。
原発から生まれる高レベル放射性廃棄物の処理をめぐり、未来の地球の安全を問いかける本作の映画監督マイケル・マドセンはこう語る。
「オンカロ(映画の中で描かれたフィンランドの最終処理場)の取材をしたとき、学者たちに「高レベル放射線廃棄物処理場が作れない国があるとしたらどこか」という質問をしました。その答えは日本でした。現在の科学では放射性廃棄物の処理は地層処理しかないと言われていますが、地層処理場ができないのに原子力を持っている国である日本は、火山があり地震があり、常に地層が安定していません」
配信期間は、1月22日(水)正午12時~2月10日(月)正午12時までとなっており、日本語吹き替え版のナレーションは田口トモロヲが務めている。
この記事に関連するニュース
-
高レベル放射性廃棄物”核のごみ”への理解深めてもらう 北海道寿都町でシンポジウム開催
STVニュース北海道 / 2025年1月26日 19時15分
-
核燃料サイクル事業費、工場未完成でも22兆円超 さらに膨らむ見込み
毎日新聞 / 2025年1月24日 5時30分
-
核ごみ最終処分場、建設開始 スウェーデン、世界2例目
共同通信 / 2025年1月16日 13時11分
-
◆福井工業大学◆高レベル放射性廃棄物(HLW)処分問題を考える in ふくい を開催し、若者たちがゲームを通じてエネルギー問題を考えました
Digital PR Platform / 2025年1月9日 14時5分
-
中国の原発建設ラッシュの背景―独メディア
Record China / 2025年1月7日 18時0分
ランキング
-
1フジ「くいしん坊!」放送取りやめ 「イット!」を前倒し5分拡大で対応 次回以降放送には触れず
スポニチアネックス / 2025年1月26日 17時35分
-
225歳俳優が突然の引退発表 8歳から無我夢中で走り続けた16年間「悔いを残すことなく走り切った」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 18時19分
-
3長嶋一茂 ハワイの別荘値段を初告白「テレビで言ったことない」「当時で…」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 16時6分
-
4衝撃!「ちびまる子ちゃん」とうとう提供ゼロ 「サザエさん」は提供8社→1社に 「色々察するな」の声
スポニチアネックス / 2025年1月26日 19時7分
-
5菅田将暉 主演映画の撮影中に7キロ増量「実際は食べ過ぎて太っただけ…この映画、ご飯がおいしいので」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 10時17分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください