女性必見! ヘアケアのゴールデンタイムはお風呂上がり
Entame Plex / 2016年3月1日 18時16分

女性必見! ヘアケアのゴールデンタイムはお風呂上がり
「ゴールデンタイム」と言えば、睡眠やスキンケア、ダイエットなどをもっとも効果的に行うことが出来る時間帯を表す女性にはおなじみの美容習慣のひとつ。例えば睡眠なら午後10時~午前2時、スキンケアならお風呂上がり、ダイエット中にお菓子を食べるなら午後3時といった具合に、“時間”と“美容”はとてもつながりの深いものとされていることは、女子力の高い人ならすでに知っているハズ。
なんと! 女性にとって大切な髪にも「ゴールデンタイム」があり、それはお風呂上がりの、ドライヤー前の髪が濡れているタイミングなんだとか。
P&Gによると、『軽くタオルドライした後のまだ濡れている髪は、水分を含むことで膨張し、キューティクルが開いた状態になります。そのタイミングで洗い流さないトリートメントを使うと、吸収率がぐっと上がることが新たに分かりました。』(パンテーン研究開発シニアサイエンティスト:トニー・セバスチャンさん)とのこと。
とはいえ、ケアをするにも、オイルやミスト、洗い流さないトリートメントなど様々なタイプがあるヘアケア商品。一体どれが適しているの? なんて声が聞こえてきそうですが、中でもミルクタイプのトリートメントが「ゴールデンタイム」の使用には最適。なんでも、ミルクタイプのトリートメントは、一般的に親水性の成分が豊富に含まれているため、濡れた髪に付着している水分と混ざり合いやすく、コンディショニング成分を効率よく髪の芯まで届くだけでなく、含まれている疎水性成分が髪表面をベールで包むように潤いをホールドするので、うるうるとした髪の仕上がりを長時間キープしてくれて、女性にとっては嬉しいこと尽くめ!
P&Gが展開中のヘアケアブランド「パンテーン(PANTENE)」から本日1日より発売になった新商品「パンテーン ディープリペアミルク」は、髪への浸透・吸収がよくなっている「ゴールデンタイム」をもっと有効活用するために生まれた新ミルクトリートメント。ダメージヘアなどで悩んでいる女性にとっては、スキンケアと合わせてお風呂上りに始めてみたい新習慣にもってこいのアイテムとなりそう。
また、ミルクトリートメントでしっかりとケアした翌朝は、同時発売となるミストタイプのトリートメントウォーターをシュッとひとふきすれば、たっぷりの水分が寝グセを整えてくれるだけでなく、コンディショニング成分を髪全体に届けて、屋外の紫外線やブロー時のドライヤーの熱から大切な髪を保護してくれるので、バッチリ! ゴールデンタイムと翌朝でうまく使い分けて、うるうる髪を手に入れてみてはいかが?
この記事に関連するニュース
-
髪がどんどん老ける!?お風呂あがりのNGケア3つ
つやプラ / 2023年12月1日 20時30分
-
【数量限定】髪の芯から鍛えるヘアケアブランド「HONEYQUE(ハニーク)」より、昨年大好評の「ピンクベリー」シリーズが今年も発売!今年は新たにヘアミルクも登場。
PR TIMES / 2023年11月29日 15時15分
-
お風呂後のダルいを解消!タイパを向上させてくれる斬新アイテムを3COINSで発見
女子SPA! / 2023年11月28日 15時46分
-
おとなと子どもが一緒に使えるヘアケア&スキンケア「マー&ミー ラッテ」が「マザーズセレクション大賞2023」を受賞
PR TIMES / 2023年11月24日 12時15分
-
脱・老け髪!ハリ・ツヤを取り戻すおすすめヘアケア習慣8つ【医師&美容師が解説】
ハルメク365 / 2023年11月18日 23時50分
ランキング
-
1「久々に見た」“初代なっちゃん”田中麗奈の姿にネット衝撃「実年齢とのギャップすごすぎ」7年前に結婚
スポーツ報知 / 2023年12月3日 6時3分
-
2旧ジャニーズ大物たちが足を引っ張った…秋ドラマ「がっかりランキング」はコレだ!
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月3日 9時26分
-
3「眉毛描いてる」狩野舞子のスッピン写真が賛否のウラで…熱愛報道の桐山照史との密会“匂わせ”疑惑
週刊女性PRIME / 2023年12月3日 10時30分
-
4流行語大賞、大谷の「名言」トップ10にも入らず… ネット疑問の声「おかしくない?」「悲しい」
スポニチアネックス / 2023年12月1日 20時45分
-
5井上咲楽 松江城マラソンで種目別2位に!称賛の言葉続々 ハリー杉山「毎日ぶっ通しで働いて…本当強い」
スポニチアネックス / 2023年12月3日 15時48分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
