ノーベル賞物理学者のペーター・グリュンベルグetc...今注目すべき4人の未来論を公開中
Entame Plex / 2016年11月14日 19時40分

ノーベル賞物理学者のペーター・グリュンベルグetc...今注目すべき4人の未来論を公開中
TDKは、ノーベル物理学賞を受賞した物理学者:ペーター・グリュンベルグ、ベストセラー著作を持つ健康心理学者のケリー・マクゴニガル、世界で活躍するピアニスト:上原ひろみ、メディアアーティストの落合陽一が出演する新CM「未来をどこまで想像できるか。」が、11月14日よりオンエア開始となった。
2015年に創立80周年を迎えたTDKは、コミュニケーション・メッセージとして「Attracting Tomorrow」を宣言。“未来を待つのではなく自分たちの意思と努力で引き寄せる”という思いを込めて企業ブランディング活動を続けている。“よりよい未来を引き寄せることについて、みんなで考えよう。いっしょに考え続けよう、議論し続けよう”と世の中に向けて発信し、この「Attracting Tomorrow」の姿勢のもとさまざまな開発を進めている。
新CMには、それぞれの分野で独自の価値観を貫き、未来をみつめ、未来を引き寄せ続ける個性豊かな4人が登場。彼らが、一体何を思い、何を考え、どのように未来を引き寄せて、今を生きているのか――、「未来をどこまで想像できるか。」をテーマにインタビュー形式によって、彼らのリアルな声を引き出すことに挑戦している。「Attracting Tomorrow」サイトでは、ロングバージョンのインタビューが視聴可能となっており、世界から注目されている4人の未来論は、まさに必見の内容となっている。
この記事に関連するニュース
-
なぜ宗教を信じる人たちは「攻撃」を始めるのか…人類が「神」というやっかいな概念を持ち出す科学的な理由
プレジデントオンライン / 2023年12月2日 14時15分
-
カルロ・ロヴェッリの新刊『規則より思いやりが大事な場所で 物理学者はいかに世界を見ているか』事前予約受付開始!
PR TIMES / 2023年11月29日 12時15分
-
斎藤幸平が考える“人新世のリーダー論”。「ボトムアップ型の自治では、カリスマ型のリーダーがひとりではなく、自分の得意分野で自主的に動くことのできる人が大勢いる“リーダーフル”な状態が重要」
集英社オンライン / 2023年11月20日 18時31分
-
世界が熱狂する、日本発のベストセラー「人新世の『資本論』」。若き経済思想家・斎藤幸平が「SDGsは“大衆のアヘン”だ!」と考える理由
集英社オンライン / 2023年11月19日 17時1分
-
稼いだカネを何に使いたいか…「お金持ちになる人」と「ならない人」では回答が決定的に違うワケ【2023編集部セレクション】
プレジデントオンライン / 2023年11月5日 7時15分
ランキング
-
1「久々に見た」“初代なっちゃん”田中麗奈の姿にネット衝撃「実年齢とのギャップすごすぎ」7年前に結婚
スポーツ報知 / 2023年12月3日 6時3分
-
2旧ジャニーズ大物たちが足を引っ張った…秋ドラマ「がっかりランキング」はコレだ!
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月3日 9時26分
-
3井上咲楽 松江城マラソンで種目別2位に!称賛の言葉続々 ハリー杉山「毎日ぶっ通しで働いて…本当強い」
スポニチアネックス / 2023年12月3日 15時48分
-
4「眉毛描いてる」狩野舞子のスッピン写真が賛否のウラで…熱愛報道の桐山照史との密会“匂わせ”疑惑
週刊女性PRIME / 2023年12月3日 10時30分
-
5流行語大賞、大谷の「名言」トップ10にも入らず… ネット疑問の声「おかしくない?」「悲しい」
スポニチアネックス / 2023年12月1日 20時45分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
