みずほ銀行が“朝活”プロジェクト開始!税金軽減を実感
Entame Plex / 2018年3月29日 10時15分

みずほ銀行が“朝活”プロジェクト開始!税金軽減を実感
みずほ銀行が3月14日、東京・大手町ファーストスクエアカンファレンスにて、“朝活”プロジェクトをスタートさせた。
早朝7時からの会場オープンにも関わらず、開始時間を待たずして用意されおよそ60席は満員に。
この日のテーマは、いま話題の個人型確定拠出年金“iDeCo(イデコ)”。国の年金とは異なり、iDeCoは、自分で積み立てて、自分で運用先を決めることができるのが特長。投資信託だけでなく定期預金も選ぶことができ、運用経験がない人も加入しやすくなっている。なおかつ積み立てるときは、税控除が受けられる。
この日は、参加者全員で節税シミュレーションをおこなったところ、会社員の場合、年間1万円~8万円程度、税金が軽くなるという結果が出て、盛り上がる一幕も。広告代理店に勤務するという参加者の1人は、「これまで月2万円程度を貯金してきましたが、これをiDeCoで積み立てることで、私の場合、年間8万,2800円も税金が軽くなることがわかりました。これは大きいですね。今まで損していた気分になりました」と語っていた。
また育児をしながら仕事をしているという女性は「主婦やパートでも加入できるのがいいですね。出産や育児のため仕事を辞めても、そのまま続けられるし、この年金は自分の年金なので、夫とは関係なくもらえるわけですからね」とのこと。iDeCoは、自分のための年金制度なので、転職や結婚、離婚などライフステージの変化に左右されることはないのも特長。
また、この日講師を務めたNPO法人確定拠出年金教育協会の大江氏によると「老後のための資産形成は『自動引落』等の仕組みを使って無理なく積立投資をするのが最適です。特にiDeCoは、積み立てているときから税制上の優遇もあり、10年、20年という長いスパンで考えると大きな効果になります。原則60歳まで引き出せないことが注意点ですが、逆に考えると、だからこそ、老後の資金をしっかりと準備することができる」と解説。
この“朝活”プロジェクトを牽引するのは、みずほ銀行の若手社員たち。プロジェクトリーダーの林氏に“朝活”の狙いを聞いてみると、「『支店未満、ネット以上の場をつくりたい』というのが、そもそもの目的でした。お客さまにヒアリングしてみると、いきなり支店に足を運んで相談するのは、敷居が高い。でもインターネットを使って自分で調べるだけではよくわからない、という思いがあることがわかりました。加えて、20代~50代の働いている世代は、相談したいと思っても、銀行の窓口が開いている時間にご来店の時間を作るのも簡単ではありません。そこで支店以外の場所で、気軽に参加できる銀行とのコミュニケーション場を作ろう、と考えて企画したのが“朝活”プロジェクトです。当社は大手町に本社がありますし、近隣で働く人たちに立ち寄っていただき、もっと気軽に銀行と付き合っていただけるような関係づくりを目指しています」とのこと。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
「もう50代だから」と敬遠している場合ではない…iDeCoで資産形成のラストスパートをすべき理由
Finasee / 2023年12月7日 11時0分
-
証券会社の口座に100万円を入れたまま時間がなくて投資ができません。忙しくてもできる投資はない?
ファイナンシャルフィールド / 2023年12月4日 7時20分
-
新NISA、今知っておきたい「年齢別・職業別」活用法 iDeCoとうまく併用しながら資産を増やす
東洋経済オンライン / 2023年12月3日 15時0分
-
新NISA・iDeCo・企業型DC 三大税優遇制度の賢い活用方法
Finasee / 2023年11月30日 11時0分
-
iDeCoとつみたてNISAを考えています。50代から始めて「2000万円」貯めるにはいくら投資したらいい?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月21日 9時50分
ランキング
-
1島崎俊郎さん急死 68歳 急性心不全「ひょうきん族」「アダモちゃん」で人気 1週間前に不調訴える
スポニチアネックス / 2023年12月7日 17時31分
-
2深田恭子「浮気破局」の深層…自らマリー・アントワネット生まれ変わり説も唱える“お姫様”気質
日刊ゲンダイDIGITAL / 2023年12月7日 13時45分
-
3《ほんまに俺の子?》「KANA-BOON」ドラム担当が20代アイドルと妊娠・中絶トラブル 結婚ほのめかしながら交際、最後は「事務所が認めてくれない」
NEWSポストセブン / 2023年12月7日 16時30分
-
4「知識がないと…」ザブングル加藤に川崎希も、芸能人の宅建取得背景に“悪徳業者”の影
週刊女性PRIME / 2023年12月7日 11時0分
-
5ゴジラが子猫を抜いた 『ゴジラ-1.0』34年ぶりの新記録 全米歴代邦画実写作品で興行収入1位に
ORICON NEWS / 2023年12月7日 13時15分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
