サンローラン、アライア等新宿でヨーロッパモードの歴史を辿る展覧会、デニム特集も
FASHION HEADLINE / 2015年3月5日 7時0分
文化学園服飾博物館は展覧会「ヨーロピアン・モード」を開催する。期間は3月7日から5月13日まで。
この展覧会では18世紀のロココ時代から20世紀末まで、約250年に渡るヨーロッパ女性におけるモードの歴史にフォーカスした。王侯貴族が着用していたドレスに始まって、若者や大衆の間で次々と生まれた流行、スタイルを当時の社会背景とともに紹介。デザイナーの感性や哲学がどのような変化を遂げたのか、その一連の流れを見通すことが出来る。
なお、特集としてデニムに関する展示も重点的に行われる。19世紀に生まれた作業着としてのデニムが、どのようにしてファッションとして注目されるようになったのか。会場には当時の通販カタログ、80年代のデニムスーツなども展示され、現在に至るまでのデニムの流行と歴史が語られる。
3月28日、4月25日にはギャラリートークを開催。時間は13時30分から。
【イベント情報】
ヨーロピアンモード
会場:文化学園服飾博物館
住所:東京都渋谷区代々木3-22-7新宿文化クイントビル
会期:3月7日から5月13日
時間:10:00から16:30(4月17日、5月1日は19:00まで。入館は閉館の30分前まで)
料金:一般500円 大高生300円 小中生200円
休館日:日曜日、祝日(4月5日は開館)
この記事に関連するニュース
-
令和8(2026)年度 国立文化財機構所蔵品貸与促進事業 実施対象館の募集を4月1日(火)より開始
@Press / 2025年1月14日 10時0分
-
【共立女子大学博物館】コレクション展「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・10」-2025年1月9日(木)から3月22日(土)まで開催-
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
【共立女子大学博物館】コレクション展「和と洋が出会う博物館 共立女子大学コレクション・10」-2025年1月9日(木)から3月22日(土)まで開催-
Digital PR Platform / 2025年1月10日 14時5分
-
ルネ・ラリックが手がけた服飾アイテムを一堂に会する展示「ルネ・ラリックのファッション図鑑」
NeoL / 2025年1月7日 20時0分
-
大阪歴史博物館 特集展示「泉布観-大阪最古の洋風建築-」を開催します
PR TIMES / 2024年12月25日 15時45分
ランキング
-
1Windows 10サポート終了で迫るリスク "AI対応PC"への転換点となるか
東洋経済オンライン / 2025年1月17日 9時30分
-
2「共通テスト国語」東大生から"疑問噴出"の中身 これって国語の試験?新たに追加された第3問
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 13時10分
-
3フジテレビへのCM放映を見合わせ企業が25社超に 中居正広さんと女性のトラブルめぐり
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月20日 15時38分
-
4突然、中指を立てて…来日中の米ブリンケン国務長官に暴言を吐いた豊洲市場スタッフが“出禁”になっていた
NEWSポストセブン / 2025年1月20日 16時15分
-
5海外記者が見た「日本の中居報道」に潜む異常さ サルを追いかけるのにはヘリコプター使うのに
東洋経済オンライン / 2025年1月20日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください