スープストックが鹿児島睦とコラボした「スープの器」を数量限定発売
FASHION HEADLINE / 2018年3月29日 17時0分
スープストックトーキョー(Soup Stock Tokyo)は、陶芸作家・鹿児島睦と作るプロジェクト第2弾として、数量限定で「スープの器」を販売。4月中旬より、スープストックトーキョー公式オンラインショップにて予約受付を開始する。

2018年のイヤーカップに続き、鹿児島睦と共に作った、スープのための「スープの器」。構想は2017年初夏から始まり、有田の窯元を訪れたり多くの器を並べる中で考えた、和にも洋にもなじむ日常の食事のための器となっている。

同店舗ではスープの彩りを尊重するために、まるで額縁のようにスープに寄り添う白のカップを使用。しかし、日々の食卓に並ぶ器はもっと自由であっていい。食べることは器を選ぶことから始まり、「今日はこの器でスープを飲もう」、「この器に入れたいから、あのスープを作ろう」など、器を選ぶ瞬間が毎日の食卓を豊かにするという考えのもと、「スープの器」が誕生する。
同アイテムは、公式オンラインショップ(https://ec.soup-stock-tokyo.com/)にて2色を展開し、4月16日13 : 00より数量限定で予約受付を開始する。なお、公式オンラインショップでは販売に先駆け、今回の器作りの思いやきっかけも紹介中。

また、5月12日から20日まで、自由が丘のオルソ スープストックトーキョー(also Soup Stock Tokyo)にて“休日のスープストックトーキョー”をテーマにした鹿児島睦とのイベント「食べる 鹿児島睦展」(仮)を開催する。「スープの器」を手に取り購入ができる唯一のイベントとなっており、イベント限定色として「青×紺」も数量限定で販売される。また、「スープの器」で食べるオリジナルメニューや、鹿児島睦がデザインする雑貨の販売やハンドメイド作品の展示・抽選申込も実施。鹿児島睦が生み出す作品の魅力を「食べる」にスポットをあてて開催する9日間となっている。
最終更新: 4月11日
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
母の日にはこれ!絶対ハズさないスープストックトーキョーのギフトセット
IGNITE / 2021年4月16日 19時0分
-
好きなスープを好きなだけ、自分だけの組み合わせを楽しめる、「“Soup for all” day」を4月24日(土)・25日(日)に開催します。
PR TIMES / 2021年4月14日 8時45分
-
Soup Stock Tokyoから掛け紙を選べる「母の日のスープギフト」をご用意しました
PR TIMES / 2021年4月7日 19時15分
-
駿河湾からやってきた春を告げるスープ。スープストックトーキョーで「駿河湾産桜海老のクリームスープ」が3年ぶりに登場
FASHION HEADLINE / 2021年4月7日 13時0分
-
2021年4月24日(土)から、Soup Stock Tokyo全店で「駿河湾産桜海老のクリームスープ」を3年ぶりに数量限定で販売
PR TIMES / 2021年4月6日 16時45分
ランキング
-
1利用者満足度ランキング【10】旅にも必須!みんなが支持するクレジットカードは?
TABIZINE / 2021年4月22日 7時30分
-
2デパート閉店続々で跡地はタワマンか商業施設か…転用失敗でゴースト化も
日刊ゲンダイDIGITAL / 2021年4月18日 9時26分
-
3裏メニュー『マックブランチ・バーガー』動画が話題に 10時35分が注文の狙い目?
しらべぇ / 2021年4月22日 7時30分
-
4「国民性」が日本を東アジアの「弱国から強国」へと変貌させた=中国
サーチナ / 2021年4月20日 16時12分
-
5使うと“おじさん認定”の絵文字にネット衝撃 羽鳥慎一は「すごい使っちゃう…」
しらべぇ / 2021年4月21日 14時30分